1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:08:03.60 ID:pKcGRy430
いかんのか?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:08:20.26 ID:pKcGRy430
マヨネーズポン酢のことやで
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:08:39.49 ID:+ES+OGRZa
まずそう
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:08:50.09 ID:pKcGRy430
>>3
美味いぞ
美味いぞ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:09:46.41 ID:NItczJCv0
うまいよな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:10:11.34 ID:pKcGRy430
>>8
分かるよな
マヨポンが一番美味いわ
分かるよな
マヨポンが一番美味いわ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:12:51.72 ID:NItczJCv0
>>10
一番ではないけどチビチビ酒飲みながらマヨポンで食べるとうまい
一番ではないけどチビチビ酒飲みながらマヨポンで食べるとうまい
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:13:42.01 ID:pKcGRy430
>>17
一番好きなんだよなあ
一番好きなんだよなあ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:10:09.99 ID:c2TrBAhJ0
ええんやで
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:10:28.25 ID:pKcGRy430
>>9
サンキュー
サンキュー
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:10:15.40 ID:2pVlZxBI0
カツオなら合いそう
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:11:25.75 ID:QONKbjxw0
>>11
雄山乙
雄山乙
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:11:04.10 ID:pKcGRy430
>>11
カツオのたたき×マヨポン
奇跡の組み合わせやな
カツオのたたき×マヨポン
奇跡の組み合わせやな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:13:09.51 ID:+ES+OGRZa
>>13
絶対不味い
絶対不味い
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:14:48.23 ID:pKcGRy430
>>19
カツオとマヨポンはベストカップルと言っても過言じゃないぞ
一味も足すと至高や
カツオとマヨポンはベストカップルと言っても過言じゃないぞ
一味も足すと至高や
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:11:16.72 ID:jK4oTLAd0
刺身の種類関係なく?
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:12:09.28 ID:pKcGRy430
>>14
うむ
うむ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:12:55.75 ID:ymuDi5Yup
唯一タイにはポン酢使うけどマヨは無いなあ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:13:57.44 ID:pKcGRy430
>>18
タイにもマヨポンやぞ
タイにもマヨポンやぞ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:15:02.49 ID:ymuDi5Yup
>>21
何が一番オススメや?
何が一番オススメや?
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:15:41.68 ID:pKcGRy430
>>26
やっぱりカツオのたたきかなー
やっぱりカツオのたたきかなー
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:14:02.73 ID:ngtlzGv9H
不味くはないやろうけどさしみ醤油が結局最強やな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:15:15.86 ID:pKcGRy430
>>22
醤油飽きた
醤油飽きた
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:14:26.06 ID:iY0lJOku0
嫌いじゃないが九州の甘口刺身醤油にはまってそれどころじゃなくなった
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:15:43.11 ID:ngtlzGv9H
>>23
わかる
わざわざお取り寄せしとるわ
最強やな
わかる
わざわざお取り寄せしとるわ
最強やな
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:16:41.24 ID:iY0lJOku0
>>31
初めて出張で食った時は何やコレって感じやったけどな
何度か行ってたら普通の刺身醤油じゃ物足りなくなった
初めて出張で食った時は何やコレって感じやったけどな
何度か行ってたら普通の刺身醤油じゃ物足りなくなった
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:16:12.93 ID:pKcGRy430
>>23
鹿児島の実家帰った時に買って帰ったわ
鹿児島の実家帰った時に買って帰ったわ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:14:59.76 ID:5n5r7XAs0
ワイマヨネーズに胡椒とめんつゆやで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:15:46.27 ID:NeAK7TTx0
まずい刺身にはこれが一番マシになるのは事実
オニオンスライスもほしい
オニオンスライスもほしい
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:16:14.43 ID:W8+WSgXza
まぁやってみる価値はありそう
特にカツオならね
特にカツオならね
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:16:19.95 ID:ClFPGCSc0
後味がぬめぬめしてきらい
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:17:01.48 ID:c2TrBAhJ0
作る方は残されるのが一番悲しいから自分の好きな味付けで食べてもらった方がいい
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:18:06.95 ID:pKcGRy430
さすがに外食だと出されたやつで食うで
家で食う時はもっぱらマヨポンや
家で食う時はもっぱらマヨポンや
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:19:22.15 ID:W8+WSgXza
>>41
それならええ
まさか出された物にもマヨポンドバーやったら心底蔑んでたわ
それならええ
まさか出された物にもマヨポンドバーやったら心底蔑んでたわ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:20:10.29 ID:pKcGRy430
>>43
そもそもマヨポンなんて置いてないしな
そもそもマヨポンなんて置いてないしな
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:21:13.98 ID:W8+WSgXza
>>47
そら山岡みたいに懐石でも「マヨネーズあるか?」なんて聞くような輩かと
そら山岡みたいに懐石でも「マヨネーズあるか?」なんて聞くような輩かと
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:19:47.49 ID:iY0lJOku0
また塩かって言われそうやが新鮮な生だこに塩と山わさびで食ってみな
塩はなるべくエエの使えよ
塩はなるべくエエの使えよ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:21:26.10 ID:pKcGRy430
>>45
たこはあんまり買わんな
たこはあんまり買わんな
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:19:59.32 ID:x2KEvbddd
マヨいらね
ポン酢だけでいい
ポン酢だけでいい
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:22:08.71 ID:pKcGRy430
>>46
マヨが無かったら醤油でええわ
マヨがあるからポン酢なんや
マヨが無かったら醤油でええわ
マヨがあるからポン酢なんや
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:22:34.36 ID:W8+WSgXza
まぁ試してみるか
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:22:57.13 ID:DiRL8BufH
マヨポン使うのは鮭とかカツオの叩き食うときだけや
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:23:23.26 ID:JnAqXeZ50
カルパッチョみたいなもんやろ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:23:54.27 ID:pKcGRy430
むしろカツオのたたきはマヨポン以外で食わんかもな
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:24:48.55 ID:DiRL8BufH
>>55
それは間違いや
粗塩でも食うで
ただし、釣りたてに限る
それは間違いや
粗塩でも食うで
ただし、釣りたてに限る
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:26:13.53 ID:pKcGRy430
>>57
塩とかワイ的にはノーや
塩とかワイ的にはノーや
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:24:17.32 ID:5ffYp/RC0
ちなみにカツオは赤身、シャケは白身系なのに両方ともマヨポンと合う奇跡
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:24:53.14 ID:iY0lJOku0
カツオはたたきより皮付きの刺身の方がすこ
マヨポンでもマヨ醤油でも醤油でもええ
マヨポンでもマヨ醤油でも醤油でもええ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:27:51.90 ID:pKcGRy430
>>58
せやな
せやな
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:25:39.13 ID:/c++GXe/0
九州は刺身寝かさないでコリコリやから醤油は甘い方が合う
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:26:10.45 ID:x2KEvbddd
ポン酢の派生ならトマポンがすこや
さすがに刺身には合わないやろけど
さすがに刺身には合わないやろけど
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:28:59.41 ID:pKcGRy430
>>62
トマポンとか不味そう
トマポンとか不味そう
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:28:25.07 ID:pKcGRy430
醤油の方がご飯に合うのも分かる
でもワイはマヨポンが好き
でもワイはマヨポンが好き
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/24(土) 05:28:29.80 ID:DiRL8BufH
なお、ポン酢はフンドーキン、マヨはキューピーで合わせるのが美味いん
\ SNSでシェアする /
【PR】かんたんに置くだけインターネット!【SoftBank Air】
