1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:12:19.23 0

スポンサード リンク

6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:15:36.74 0
まじかよ

7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:15:55.45 0
儲かってない店舗もあるのか

11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:16:51.18 0
割に合わないんだろ
行列の割に

8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:16:11.57 0
ブーム終息の悪寒

9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:16:40.97 0
近所に天一あるからな

12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:17:15.71 0
繁盛してたのにな

13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:17:23.19 0
なんでどこもきったないんだろここ

14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:18:03.84 0
もう8年も経っていたのか

15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:18:09.00 0
あの大量の麺と野菜で一杯いくら位なの?

17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:18:37.27 0
スーパーカップのニンニクヤサイ豚骨醤油はもう作ってないけど次郎系だったな

19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:18:48.20 0
一身上の都合か

21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:19:45.35 0
なんか麺がやけに軟そうだけど
どうなの?

22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:20:24.04 0
麺が太くて茹で時間がかかるから
客の回転が悪いんじゃないの?

24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:22:35.95 0
店主が倒れたとかいうところではないのか

23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:21:30.90 0
大宮店はいつも行列出来てたよ

26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:22:59.35 0
行列作らせるくらいなら単価挙げた方がいい

27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:24:14.84 0
量が多いだけで別にうまくねえもんな

28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:24:39.53 0
大宮ソニックでコンサートやった時に行った
二郎では美味しい方だな
もちろんニンニク抜きで頼んだ

29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:25:25.66 0
ファンがみんな体壊しちゃうんでしょ

30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:25:28.44 0
繁盛してたのに何故

31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:27:45.84 0
電車でいくからニンニク増せない

32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:28:26.98 0
インスパイアもバタバタ閉店してたけどついに本家まで来たか

33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:29:39.16 0
初めて食べた二郎の店

34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:30:43.89 0
ラーメン好きに聞きたいんだが二郎って見た感じ不味そうで
入ったこと一度もないが一回くらい行っといた方がいいの?
家の近所に野猿街道店とかいうのがあるけど

39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:44:04.31 0
>>34
おっさんは止めときな

75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 11:14:37.93 0
>>34
ラーメンと二郎は別の食べ物
野猿街道店は二郎の中でも比較的美味いとされる店
興味と食欲があれば行ってみるべし

35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:34:49.77 0
元高田馬場の人だっけ

36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:37:31.91 0
気にいるかは食べてみないとな
好きだけど量はいらないのでヤサイ少なめ

38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:41:29.35 0
ラーメン好きだけど二郎は食わない

42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:51:23.65 0
行ってみりゃ―いいじゃん
麺半分って言えば良い

44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:52:15.64 0
特盛りにしたら五人前ぐらいの量が出てきて胃がもたれてからいってない

45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:52:26.41 0
ラーメン大好き小泉さんの記念すべき第一回がラーメン二郎だったのに

46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 00:59:26.65 0
一回だけ行ったな
隣のラブホに出入りするカップルを眺めながら列に並ぶ

48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 01:13:25.26 0
移転じゃなくて閉店かよマジかよ

49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 01:31:08.42 0
この字を見たらなんか美味そうと思えない

50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 01:31:58.43 0
あそこは特に汚かったから下水道でも詰まって怒られたんじゃね

51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 01:36:13.62 0
話のネタに一回いってみようかと思うんだけど
それもなんか踊らされてる感じがする

53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 01:39:43.73 0

どうやら本当に大宮二郎閉店するっぽい。
店員さんに理由聞いたら店主が別の職に就くとのこと。
また誰かがこの場所で二郎開店させて早く復活すればなぁと切実に思う。

55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 01:45:13.53 0
二郎は最高のバルクアップ飯

56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 01:45:35.10 0
インスパイア増えすぎでもはや二郎の優位性はほとんどない

57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 01:46:20.02 0
この店は研究会と銘打って普段とは違う小麦や豚を使ったりして意識が高かったのに

60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 01:57:30.19 0
飲食なんて儲からない上に基本休み無いから身体壊すし

61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 01:59:20.17 0
店主はうどん屋でも始めるのか

62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 02:43:33.24 0
二郎は原価率が高いから儲からない

66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 03:33:23.79 0
700円超えのラーメンが行列になってるのにバイトを厚遇せずに店主一人でってなんなんだろうな

70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 05:40:43.13 0
あんなぞろぞろ並んでるのに
見切りつけて別の職に就くとか
よっぽど儲からないかやりがいがないんだろうな

72: 名無し募集中。。。 【だん吉】 @\(^o^)/ 2016/11/01(火) 10:49:54.63 0
メルマガやめるくらいだったんだから体力とかモチベーションが保たなかったんだろ

73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 11:03:11.73 0
ラーメン屋は労力に対しては割のいい商売じゃなさそうだもんな

76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 11:16:12.92 0
ガラガラで閉店じゃなくて流行ってるのに閉店なのか

77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 11:18:46.28 0
今のラーメン屋は大変
個人経営で真面目にやろうと思ったら仕込み含めてガチで24時間労働に等しい
それでも流行に左右されて10年持たないところが大半でしょ
最終的に暖簾分けでパテント取る商売にでもしないとやってけない
くんたまラーメン竈みたいに適当なとこで弟子に譲って
自分はとっとと引退ってのもある意味正解だろう

78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 11:20:56.97 0
ラーメンはスープ作るだけで5時間掛かるしな
営業時間入れたら気の休まるときがない
その上FCだから売上の半分持ってかれるからそりゃ辞めるわな

79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 11:26:15.39 0
中村屋の店主も開業当時は軌道に乗るまで運送業との掛け持ちで
その仕事の間にスープの炊き出しをしてて
様子みるために休憩時は帰宅してたってんだから大変だよ
そりゃ天下一品だってスープのレトルト化するわ
そうしなきゃ大規模チェーンとしては手間的にやってけない
レトルトでも店舗で味やスープの温度が違うってクレームがくるんだし

69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 04:12:36.60 0
手書きすげーな

\ SNSでシェアする /

【PR】かんたんに置くだけインターネット!【SoftBank Air】


ソース:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1477926739/