1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:32:03.551 ID:7P3KSk/Np
スポンサード リンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:32:46.030 ID:2uFO1Zix0
どうやって
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:33:11.399 ID:7P3KSk/Np
>>2
まずR1の種を手に入れる
まずR1の種を手に入れる
6: ストロング山根 ◆bSTrOngpHSrP 2017/01/05(木) 09:34:11.485 ID:erggDgMN0
飲むヨーグルト作ってくれ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:34:35.720 ID:7P3KSk/Np
>>6
多分ミキサー手に入れれば作れる
多分ミキサー手に入れれば作れる
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:34:46.323 ID:1LA7zstg0
詳しく
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:36:03.150 ID:7P3KSk/Np
>>8
ヨーグルトメーカーを買う
amazonで2,000円くらい
ヨーグルトメーカーを買う
amazonで2,000円くらい
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:35:23.582 ID:EiL42vkgp
何℃で置いてんのよ?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:36:43.907 ID:7P3KSk/Np
>>9
ヨーグルトメーカーに牛乳と種菌を入れて8時間放置するだけ
ヨーグルトメーカーに牛乳と種菌を入れて8時間放置するだけ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:39:04.550 ID:1LA7zstg0
>>15
ほう
んでその種は一回R1買ってくりゃ無限に使い回せるのか?
ほう
んでその種は一回R1買ってくりゃ無限に使い回せるのか?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:40:02.028 ID:7P3KSk/Np
>>22
理論上は無限に出来る
ただし雑菌が混ざるからだんだん酸っぱくなる
理論上は無限に出来る
ただし雑菌が混ざるからだんだん酸っぱくなる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:37:02.372 ID:lidx3uKmM
多糖体がうんたら 42℃でphがどうので砂糖も入れて
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:42:06.304 ID:7P3KSk/Np
>>17
だいたいヨーグルトメーカーは42℃くらい
だいたいヨーグルトメーカーは42℃くらい
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:37:35.645 ID:J4WzAvg80
無限に作れるの?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:39:27.314 ID:7P3KSk/Np
>>19
作れるが2、3回程度にした方がいい
だんだん酸っぱくなるらしい
作れるが2、3回程度にした方がいい
だんだん酸っぱくなるらしい
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:38:46.019 ID:7P3KSk/Np
1、amazonでヨーグルトメーカーを買う(2,000円くらい)

2、ドリンクタイプのR1ヨーグルトと牛乳を買う
3、2を混ぜる
4、3をヨーグルトメーカーにセットする
5、8時間待って冷蔵庫へ
終わり

2、ドリンクタイプのR1ヨーグルトと牛乳を買う
3、2を混ぜる
4、3をヨーグルトメーカーにセットする
5、8時間待って冷蔵庫へ
終わり
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:40:04.687 ID:1SESzzIip
コスパ悪そう
相当作んなきゃ元取れないやろ
相当作んなきゃ元取れないやろ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:41:01.806 ID:7P3KSk/Np
>>26
コスパは抜群
150円でR1ヨーグルト10個分できる
コスパは抜群
150円でR1ヨーグルト10個分できる
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:42:01.167 ID:ZZSGnzot0
LG21乳酸菌でもできる?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:42:18.034 ID:7P3KSk/Np
>>32
できる
できる
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:42:42.428 ID:lidx3uKmM
温調モデル買えば味噌とか甘酒も作れるよ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:43:08.810 ID:7P3KSk/Np
>>36
パンも作れるな
パンも作れるな
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:45:50.311 ID:lidx3uKmM
>>38
実はR1コピーしてるブログ見てアイリスオーヤマの温調モデル昨日ポチったばかり
使えないとあるが低温殺菌牛乳使って小岩井ヨーグルトみたいなやつ作りたい特濃とかじゃだめなのかな
実はR1コピーしてるブログ見てアイリスオーヤマの温調モデル昨日ポチったばかり
使えないとあるが低温殺菌牛乳使って小岩井ヨーグルトみたいなやつ作りたい特濃とかじゃだめなのかな
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:48:17.855 ID:7P3KSk/Np
>>51
できれば成分無調整
乳脂肪濃い目がオススメ
できれば成分無調整
乳脂肪濃い目がオススメ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:42:45.417 ID:7P3KSk/Np
買うなら8時間で切れるタイマー付きのがいいぞ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:43:43.058 ID:cBEayKaI0
R1じゃないけど昔々実家でやってたわ
なんとなくばっちい気がして俺は喰わなかった
なんとなくばっちい気がして俺は喰わなかった
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:44:41.464 ID:7P3KSk/Np
>>40
何十回と繰り返せば汚い
2、3回程度にしとけば清潔
何十回と繰り返せば汚い
2、3回程度にしとけば清潔
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:44:02.391 ID:7P3KSk/Np
余談だが小麦粉とドライイースト買えば炊飯器でパンも作れる
超うまい
超うまい
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:44:59.905 ID:1LA7zstg0
種をR1とLG21一緒に混ぜたらハイブリットが出来るん?
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:45:09.148 ID:7P3KSk/Np
>>44
知らん
知らん
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:46:52.276 ID:lidx3uKmM
>>44
菌はどちらかが優勢になることあるんじゃない?
菌はどちらかが優勢になることあるんじゃない?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:45:00.613 ID:D3jOVcfn0
ト ッ プ バ リ ュ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:46:08.957 ID:7P3KSk/Np
>>45
いろいろソースがあるぞ
我が家では
マンゴー
キウイ
アサイー
リンゴ
のソースが揃ってる
いろいろソースがあるぞ
我が家では
マンゴー
キウイ
アサイー
リンゴ
のソースが揃ってる
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:45:20.267 ID:vCgfnB//0
そもそもR1て何
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:46:51.182 ID:7P3KSk/Np
>>48
免疫が強くなるヨーグルト
インフルやガンにも効果があるとか
免疫が強くなるヨーグルト
インフルやガンにも効果があるとか
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:45:24.757 ID:48GtN4U/r
R1ただ薄めてるだけちゃうんけ?
イワシの頭も信心からか
イワシの頭も信心からか
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:47:22.976 ID:7P3KSk/Np
>>49
R1の株が増殖してるから薄まることはない
R1の株が増殖してるから薄まることはない
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:47:23.317 ID:B9s/r77L0
俺もおととい届いたヨーグルトメーカー
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:48:22.773 ID:oYNK2f0td
ギリシャヨーグルトおすすめ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:49:47.093 ID:lidx3uKmM
小岩井 まろやか酸味控えめ
ブルガリア 恵み 酸味あり
ヤツレンジャージー 濃厚うまうま
恵み 水切りすると化ける
ブルガリア 恵み 酸味あり
ヤツレンジャージー 濃厚うまうま
恵み 水切りすると化ける
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:50:56.689 ID:7P3KSk/Np
>>70
やっすいヨーグルトは買った方がお得
やっすいヨーグルトは買った方がお得
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:53:12.199 ID:B9s/r77L0
ヨーグルトはR1使ってるんだが一番いいと思った牛乳おしえてくれ
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:54:22.015 ID:7P3KSk/Np
>>79
たくさん作るからなるべく150円くらいの安いの
メグミルクあたりは確実
たくさん作るからなるべく150円くらいの安いの
メグミルクあたりは確実
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:53:13.229 ID:rKHjHY4O0
LG21が好きだけど、これのドリンクタイプ買えば作れるのか?
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:56:04.042 ID:7P3KSk/Np
>>80
1リットル牛乳から100ミリリットル程度牛乳を抜く
ドリンクタイプ(低脂肪、低糖タイプはダメ)を1本入れる
閉じてシェイクする
この流れ
1リットル牛乳から100ミリリットル程度牛乳を抜く
ドリンクタイプ(低脂肪、低糖タイプはダメ)を1本入れる
閉じてシェイクする
この流れ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:53:25.231 ID:D8GBMhlLd
我が家は牛乳パックがそのまま入るヨーグルトメーカー買ってカスピ海ヨーグルトをかれこれ三年ほど作り続けてる
トロトロで美味しいよ
トロトロで美味しいよ
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:57:24.841 ID:B9s/r77L0
ドリンクタイプなのは混ぜやすいからか?
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:58:01.191 ID:7P3KSk/Np
>>90
そう
振るだけで混ざる
そう
振るだけで混ざる
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 09:59:45.562 ID:D3OcarGZ0
俺もカスピ海ヨーグルト培養してる
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:01:22.290 ID:lidx3uKmM
みりんに麹入れて 40度で8時間保温したらどうなるの?
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:01:46.888 ID:B9s/r77L0
俺のやつはカスピ海ヨーグルトとプレーン選べるやつなんだがそんなに違うもんなのか疑問
202: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 11:03:45.378 ID:UapzZacDd
>>101
菌が違うから繁殖しやすい温度も違うんだな
正直どっちでもできるんだけど失敗が少ない
特に適温が通常より低めのカスピ海ヨーグルトだと、普通ヨーグルト設定で取り出すのを忘れるととんでもなく酸っぱくなったりする
菌が違うから繁殖しやすい温度も違うんだな
正直どっちでもできるんだけど失敗が少ない
特に適温が通常より低めのカスピ海ヨーグルトだと、普通ヨーグルト設定で取り出すのを忘れるととんでもなく酸っぱくなったりする
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:02:53.028 ID:7P3KSk/Np
ちな>>1の容器はダイソーで100円な
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:05:15.676 ID:URt1SiAja
合法ヨーグルト
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:09:58.775 ID:oYpK/0IDd
砂糖入れずにプレーンヨーグルトとか作れるの?
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:12:12.303 ID:7P3KSk/Np
>>113
作れる
プレーンヨーグルトが出来るから砂糖とかハチミツとかソースを
入れて食うことになる
作れる
プレーンヨーグルトが出来るから砂糖とかハチミツとかソースを
入れて食うことになる
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:11:26.005 ID:7P3KSk/Np
作るのは牛乳パック内で完結するからな
牛乳パックを開けて100ccほど抜き
ドリンクタイプのR1か自作したR1ヨーグルトを種として入れ
パックを閉じて上下にシェイクする
だから汚くないんだなー
牛乳パックを開けて100ccほど抜き
ドリンクタイプのR1か自作したR1ヨーグルトを種として入れ
パックを閉じて上下にシェイクする
だから汚くないんだなー
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:12:47.615 ID:nnjtLfZ9p
毎日一本買って飲んでるわ
大きいパックのヨーグルトよりも高いんだから自作したくなるのもわかるわ
俺はやらないけど
大きいパックのヨーグルトよりも高いんだから自作したくなるのもわかるわ
俺はやらないけど
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:17:06.150 ID:7P3KSk/Np
>>117
家族全員食ってるからな
普通に買ったら月1.5万は行くわ
それが3分の1以下だからかなりお得
家族全員食ってるからな
普通に買ったら月1.5万は行くわ
それが3分の1以下だからかなりお得
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:14:03.676 ID:8VzxIIh7a
密造とか言うから何かと思ったら大阪のおばちゃんの小ネギ再生法レベルの話だった
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:15:34.360 ID:7P3KSk/Np
>>119
その小ねぎ再生法とやらは8時間で再生するの?
その小ねぎ再生法とやらは8時間で再生するの?
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:17:13.965 ID:8VzxIIh7a
>>122
短くなった小ネギを土に植えるだけでかなり早いスピードで再生する
二回~三回に留めといた方が良い辺りまで同じ
短くなった小ネギを土に植えるだけでかなり早いスピードで再生する
二回~三回に留めといた方が良い辺りまで同じ
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:20:54.272 ID:F3iWbRIV0
俺も先月の牛乳が部屋にあるからそろそろ出来上がる頃だ。
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:22:11.707 ID:7P3KSk/Np
>>129
古い牛乳はご法度
新しい牛乳(なるべく奥の方から取る)にしろ
古い牛乳はご法度
新しい牛乳(なるべく奥の方から取る)にしろ
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:28:23.436 ID:KYCE54Lo0
買ってみようかな
ちょっと面白そう
ちょっと面白そう
152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:31:52.422 ID:7P3KSk/Np
>>148
おう買ってこい買ってこい
2,000円だしな
おう買ってこい買ってこい
2,000円だしな
156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:36:14.354 ID:AwJ7L++Ra
これって飲むヨーグルトも作れるの?
固形食うのめんどくさいんだが
固形食うのめんどくさいんだが
159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:37:12.599 ID:7P3KSk/Np
>>156
ズルズル飲めるよ
ズルズル飲めるよ
170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:42:39.542 ID:8dwmMNi7a
安いしやってみるか
ありがとな
ありがとな
179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:49:23.954 ID:7P3KSk/Np
>>170
まぁ安いからな
仮に100歩譲ってR1が入ってなかったとしてもお得
まぁ安いからな
仮に100歩譲ってR1が入ってなかったとしてもお得
180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:50:21.442 ID:dmQ0Vyje0
デカいビンに牛乳と乳酸菌の粉みたいな奴入れとけば勝手にヨーグルトできるで 1週間したら腐るだろうけど
183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:52:25.767 ID:7P3KSk/Np
>>180
デカいビンを熱湯消毒する手間がかかる
寒い時期はできなそうだな
デカいビンを熱湯消毒する手間がかかる
寒い時期はできなそうだな
187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:55:19.521 ID:ZLZOkhCfH
LG21食ったりr1食ったりしてるんだけどずっと同じの続けた方がいいの?
191: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:56:32.436 ID:7P3KSk/Np
>>187
同じの続けた方がいい
同じの続けた方がいい
188: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:55:45.386 ID:Gzu9Gj/mM
常温放置でいける?
192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 10:57:01.896 ID:7P3KSk/Np
>>188
冬は無理
2,000円だしヨーグルトメーカー買っとけ
冬は無理
2,000円だしヨーグルトメーカー買っとけ
215: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 11:19:47.894 ID:7P3KSk/Np
潔癖向けマニュアル
1、amazonでヨーグルトメーカーを買う(2,000円くらい)

2、ドリンクタイプのR1ヨーグルトと牛乳を買う
3、2を混ぜ牛乳クリップで留める

4、3をヨーグルトメーカーにセットする
5、8時間待って冷蔵庫へ
6、容器に移す(ただし容器は熱湯消毒する)
終わり
1、amazonでヨーグルトメーカーを買う(2,000円くらい)

2、ドリンクタイプのR1ヨーグルトと牛乳を買う
3、2を混ぜ牛乳クリップで留める

4、3をヨーグルトメーカーにセットする
5、8時間待って冷蔵庫へ
6、容器に移す(ただし容器は熱湯消毒する)
終わり
221: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 11:23:46.154 ID:URt1SiAja
1週間じゃ食いきれなさそうだ
222: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 11:24:48.642 ID:7P3KSk/Np
>>221
一回100gを日に二回食えば5日だ
一回100gを日に二回食えば5日だ
237: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 11:35:27.891 ID:7P3KSk/Np
日本はこれだけ発酵食品があふれてるのに
ちょっとヨーグルト作ったくらいで
雑菌ガー雑菌ガー言ってるひ弱なヤツが多いなw
お前らママンが漬けたお新香にも雑菌ガー雑菌ガー言うの?w
ちょっとヨーグルト作ったくらいで
雑菌ガー雑菌ガー言ってるひ弱なヤツが多いなw
お前らママンが漬けたお新香にも雑菌ガー雑菌ガー言うの?w
299: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 12:12:51.396 ID:MxpW/52ya
普通のヨーグルトは作ってるけどR1を作るという発想はなかったな
俺も作りたい
俺も作りたい
317: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 12:54:32.340 ID:7P3KSk/Np
>>299
おう作れ作れ
おう作れ作れ
\ SNSでシェアする /
【PR】かんたんに置くだけインターネット!【SoftBank Air】

トプラン ヨーグルトファクトリーPREMIUM TKSM-016
posted with amazlet at 17.01.05
東京企画販売 (2015-10-09)
売り上げランキング: 16
売り上げランキング: 16
面白そうだし家族の了承得てやってみようかな