4: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP] 2017/05/17(水) 21:54:34.95 ID:oC0bZyKP0
聞きたくない聞きたくない

001

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

5: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 21:54:49.46 ID:I/fq6woi0
なんとも思わん そして踊り食いする

6: 名無しさん@涙目です。(香港)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 21:54:55.59 ID:UnPe4OTt0
エラいこっちゃ

9: 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 21:55:26.61 ID:XbVKPsed0
ギョっとしたぜー

10: 名無しさん@涙目です。(大分県)@\(^o^)/ [BR] 2017/05/17(水) 21:55:54.35 ID:vX/1q+Cf0
寄生虫とか我慢できるの?

11: 名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [NO] 2017/05/17(水) 21:56:11.31 ID:PrIEn5re0
だから捌くときビチビチするんだなるほどなぁ
へ~

13: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [TW] 2017/05/17(水) 21:57:54.70 ID:nxbo69uW0
そりゃあるだろ

144: 名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [US] 2017/05/18(木) 02:47:16.96 ID:bGOAgZvJ0
>>11>>13
活け造りは残忍だ!って欧米に散々批判されてたけど、日本の学者は魚に痛覚がないから問題ないって言ってたんだぜ

12: 名無しさん@涙目です。(四国地方)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 21:56:15.28 ID:nteSjPV/0
捌くときの楽しみが増した

14: 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [JP] 2017/05/17(水) 21:58:03.94 ID:90t/LLks0
タコは?
あいつ自分の足食うけど

16: 名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/17(水) 21:58:12.73 ID:9q0xKLax0
よく管理釣り場に置いてある錆びたカッターをケツにぶっ刺してビーッと腹を裂いて内蔵を引きちぎって塩を擦り込んだけど
まぁワリって感じっすね

17: 名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [HK] 2017/05/17(水) 21:58:32.24 ID:Z0MJ1tF/0
魚とか虫があの小さい脳みそでニンゲンと同等の痛覚を表現できるとは思えない
カラダ半分になってもヒリヒリする程度でしょ気絶とかしないし

19: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 21:58:47.58 ID:HgryfI8v0
痛覚どころか心がある

21: 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/17(水) 21:59:16.67 ID:SxnDyS5S0
自我がないから

22: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 21:59:18.76 ID:CQcoJgpb0
踊り食いはほんと意味わからん

32: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [PL] 2017/05/17(水) 22:02:41.65 ID:sFEfH2Nu0
>>22
興味本位と若干の残虐性の発露

23: 名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [BR] 2017/05/17(水) 21:59:38.89 ID:YX/UcMWC0
活け作りの職人技を思い出す

26: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [PL] 2017/05/17(水) 22:00:35.76 ID:sFEfH2Nu0
やっぱ活け締め神経〆
活き造りは見た目面白いよな

28: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/17(水) 22:01:08.29 ID:90t/LLks0
何のための痛覚?痛覚が必要ないものだったら退化するだろうけど。
魚の記憶力って大したことないから記憶力の低い生物はあまり痛覚持ってないと思うぞ。敵に襲われたとき逃げられなくなるし。

60: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [FR] 2017/05/17(水) 22:24:27.02 ID:Z3jBxdiH0
>>28
痛覚が無けりゃ怪我を避けないだろ
みんな痛いのが嫌だから避けるんだぜ?

145: 名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [US] 2017/05/18(木) 02:50:14.69 ID:bGOAgZvJ0
>>28
痛みを感じない人間がいるけど
痛みを感じないから、高所から飛び降りて骨折ったまま過ごしたり、自ら危険なことする

30: 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/17(水) 22:01:22.91 ID:SxnDyS5S0
タコやな
あれはヤバいだろ脳は無いが体中に独自の神経経路があってそれぞれが中枢神経並の働きをしてる

31: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 22:02:29.07 ID:HgryfI8v0
>>30
瓶のフタ開けて中の餌をとるからな。

34: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP] 2017/05/17(水) 22:03:42.45 ID:sQYLz9Om0
>>1
正直すまんかった

39: 名無しさん@涙目です。(熊本県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 22:06:56.55 ID:sTmJQKpl0
ところで魚にいついている寄生虫てどうやって魚までたどり着いたんだ?
海中を泳いでか?

41: 名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [HK] 2017/05/17(水) 22:10:00.42 ID:Z0MJ1tF/0
>>39
小魚から徐々に大きい魚を経由して

45: 名無しさん@涙目です。(熊本県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 22:11:19.07 ID:sTmJQKpl0
>>41
なるほど、ある意味最強だな。

42: 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 22:10:04.75 ID:hv/VcPJ50
肉食魚とかどうすんだい
いちいち気にして捕食してるのか?

44: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 22:10:15.65 ID:01uy7Anh0
それがどうした?

46: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [GB] 2017/05/17(水) 22:11:27.38 ID:09vsaT0i0
食べる頃には死んでる

47: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [BR] 2017/05/17(水) 22:11:32.51 ID:K7R9Kcn00
美味しいから別に気にしない

48: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 22:11:56.37 ID:mUN4DWZd0
痛覚がないからって理由で魚を食うやつなんているのか

53: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/17(水) 22:15:44.08 ID:xw8T5NcH0
いくら痛覚があっても「いてーっ!」とか言わないし、命乞いをするわけでもないし、おいしいから食べるよ

54: 名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 22:17:26.18 ID:7lJ9vGsc0
むしろ痛覚がないと思っていたから食っていた
痛覚があるなら可哀想、とか言ってる連中のほうが偽善者っぽくて気持ち悪い

56: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [KR] 2017/05/17(水) 22:20:22.75 ID:s/tvR7BL0
自分の体を障害物から避けるためのセンサーなんだから
あるのがあたりまえだろう

59: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [NL] 2017/05/17(水) 22:21:51.43 ID:VydZPeRa0
痛感って言っても天敵のいない人間がやたら敏感に設定されてるだけで
そこらの野生動物は大したレベルじゃないんやろ

61: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 22:25:04.85 ID:3KRSPfeW0
お刺身ピクピクしてるときあるよね

お母さんあたし今食べられてる…のやつ?

64: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [MX] 2017/05/17(水) 22:29:33.54 ID:j4yndInx0
何を痛覚と呼んでるか興味がわくな。
損傷を中枢神経に伝える機能がある事をそう呼ぶなら高度な機械にも痛覚があるよな。

65: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [LT] 2017/05/17(水) 22:31:05.12 ID:L4Rd6Daj0
最初にエラのところの神経の束を断絶しちゃうから痛み感じないやろ?

67: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 22:32:27.69 ID:EpSuNnk50
痛みを感じられるとして、それを痛みとして理解出来るのか?

69: 名無しさん@涙目です。(滋賀県)@\(^o^)/ [IN] 2017/05/17(水) 22:33:08.86 ID:32U6mNRZ0
何とも思わん
鳴き声のある動物食ってるじゃん

72: 名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [KR] 2017/05/17(水) 22:35:03.31 ID:soF6kOva0
痛覚は知らんけど根性があるのは知ってる

75: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 22:43:13.00 ID:IzkBNjtr0
神は残酷だなって

76: 名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [NL] 2017/05/17(水) 22:44:18.65 ID:g2d7qGiT0
釣りが虐待扱いで禁止になるな

77: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [KR] 2017/05/17(水) 22:45:05.45 ID:Cin7FtjI0
豚や牛に痛覚がある時点でなんとも思わない

78: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CA] 2017/05/17(水) 22:46:02.64 ID:OsMfzw/l0
痛みがあろうがなかろうが食い物に一々感情移入するかっての
それが問題なら牛豚鳥どうなんのって話だわ

79: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 22:46:45.20 ID:WTvA5nwB0
痛いならちゃんと痛いって言ってくれるか
もしくは痛いって表情してくれなきゃね
人には伝わらんよ

85: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2017/05/17(水) 22:54:15.60 ID:6k2YnlAo0
切り花も怖いわ
昼にNHKで紫陽花を長持ちさせるために茎の中にあるワタを引っ掻き出すってのやっててアナが楽しい~とか言ってたけど怖い
うまく切れないときはピーラーで何回か剥けばってやってた怖い

86: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [RO] 2017/05/17(水) 22:54:20.11 ID:S560IC9b0
釣りが趣味の俺からすると当たり前
痛いかどうかは別として不快感はあるだろうね

87: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CN] 2017/05/17(水) 22:55:51.03 ID:jNe+73dL0
あいつら捌こうとするとガン見してくるからな

89: 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [HU] 2017/05/17(水) 22:58:02.32 ID:dc5cj2zB0
釣り針が刺さったらめっちゃ痛い
だから暴れる
けど何故か寄って来ない

92: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [AR] 2017/05/17(水) 23:03:55.58 ID:Zjkrojvo0
そらあるだろ
生きたまま切るとピチピチするし

93: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [SE] 2017/05/17(水) 23:12:40.88 ID:TFjVTMNJ0
刺身うめえええええええええええ

94: 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 23:16:08.31 ID:FjiWDxkd0
魚が鳴け(泣け)たら世の中変わってたと思うの

101: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [CN] 2017/05/17(水) 23:24:48.65 ID:r5y4XWcV0
>>94
金魚すくいで断末魔

95: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [PL] 2017/05/17(水) 23:16:40.88 ID:JkW2s4Zk0
牛や豚にはあるからなぁ
刺身というか生は嫌いだし

98: 名無しさん@涙目です。(福島県)@\(^o^)/ [KR] 2017/05/17(水) 23:18:14.18 ID:M+1up+Bb0
ならこれからは神経締めしてやるよ

99: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 23:22:01.16 ID:2f0H3laR0
生きたまま茹でられて無惨に足もがれる蟹は?

103: 名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/17(水) 23:28:05.73 ID:muuMJmVx0
痛覚とかどうでもいい、っつうか喰う(痛覚)

109: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [LT] 2017/05/17(水) 23:40:56.65 ID:9qmNU3O70
植物にあったら驚くけど魚は別に

112: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [CH] 2017/05/17(水) 23:54:27.26 ID:+d5+EUT0O
海水から出した時点で気絶している感じもするわな
水圧、温度差、息できないって感じでさ

119: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [BE] 2017/05/18(木) 00:39:12.70 ID:Is+f9r2hO
魚どころか虫にだってあるんでないの

124: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [CA] 2017/05/18(木) 00:44:45.29 ID:tHtmJRBA0
無い方がおかしいと思ってたから、別に

126: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 2017/05/18(木) 00:46:04.65 ID:j59oI17V0
本当に動物や魚に同情してるやつって惣菜とか見る度に泣いたりしてんのかな

128: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/18(木) 00:51:11.90 ID:zdkC/sLP0
>>126
ベジタリアンにはそれが行き過ぎてベジタリアンになったってのがそこそこいるそうな
ソースは昔の元同僚にしてベジタリアンのおばさん

127: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/18(木) 00:49:48.45 ID:zdkC/sLP0
>>1
牛・豚・鶏にもあるよね
植物にもあるよね
魚に無い方がおかしいよね

133: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/05/18(木) 01:04:10.10 ID:IdIIHMWw0
大事な所を人任せにしないで
魚を釣って捌いて調理して食べてみて
命を頂いて生きているんだと実感できるよ

137: 名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/18(木) 01:33:41.53 ID:T5NL9FkP0
生命は、痛覚をどのタイミングで実装完了したんだ?
アメーバにはさすがに痛覚ないよな?
ミジンコあたりか?

147: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/18(木) 02:52:27.02 ID:LTLL5EXc0
ある程度感情のある生き物ならわかるけど魚とかの痛覚はいまいちピンとこないわ

155: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CA] 2017/05/18(木) 06:00:48.70 ID:NT/mBtlL0
ゴキに痛覚があるからって逃がそうとは思わんだろ

159: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/05/18(木) 06:24:12.32 ID:xlls6U1B0
その魚も痛覚のあるもっと小さな魚を食べてんだし

169: 名無しさん@涙目です。(徳島県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/18(木) 13:42:56.74 ID:oshvYbO80
漁師が神経スッと抜いて〆てるじゃないか

171: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/18(木) 14:36:49.31 ID:cYPVzzb/0
頂きますとしか

\ SNSでシェアする /

【PR】格安スマホなら!DMMモバイル


ソース:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495025627/