1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:19:17.60 ID:6kufTTb/0
いつまで浮いとんねんコイツら
no title

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:19:45.59 ID:MnPrCLKn0
虫抜きしたか?

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:22:11.25 ID:6kufTTb/0
>>2
一時間くらい水に浸けてたで

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:20:25.25 ID:6kufTTb/0
酒は黒霧島をつかったで

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:22:26.20 ID:nlKSekkU0
>>3
25度?

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:23:27.34 ID:6kufTTb/0
>>10
当たり前や
これ以上下げる訳にはいかん

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:25:13.80 ID:Wopupj9Z0
>>3
(🍠)くっさ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:28:35.66 ID:6kufTTb/0
>>16
なんでや風味やぞ

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:33:46.64 ID:Wopupj9Z0
>>27
芋臭さが喧嘩しそう
せめて米とか麦とか癖のないのにしたらよかったのに…

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:35:12.89 ID:6kufTTb/0
>>41
試さんことには分からんしそこは実験や
存外行けるかもやで

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:20:49.51 ID:B6mAZvNf0
去年家から平成7年に漬けた梅酒の梅干し出てきたけどクッソ美味かった

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:22:51.78 ID:6kufTTb/0
>>4
羨まC

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:25:26.66 ID:nlKSekkU0
>>4
干した梅を漬けたんか?

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:26:34.46 ID:B6mAZvNf0
>>18
間違えたわ梅酒と梅干しが出てきたんや梅干しは塩が結晶化してたわ

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:27:22.92 ID:6kufTTb/0
>>21
梅の木でも植えてるんか?

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:30:10.24 ID:B6mAZvNf0
>>23
貰った梅やった気がするてマッマが言うてたわ

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:31:59.81 ID:6kufTTb/0
>>32
はえ~飲んでみたいンゴ

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:27:45.68 ID:nlKSekkU0
>>21
美味かったんはどっちや?
梅干し?梅酒の梅?

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:30:10.24 ID:B6mAZvNf0
>>24
両方やで梅酒はストレートやとくっそ濃かったから水とか炭酸で割ったら最高やったわ

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:20:52.68 ID:yIy12WsL0
10年待てや

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:21:46.24 ID:5JeervoAa
そう焦るな

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:21:51.93 ID:bcRFGECW0
黒糖焼酎で漬けてみたいけどどうやって作るんや?梅酒砂糖いれるだけ?

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:25:14.72 ID:6kufTTb/0
>>7
まあやることは同じやろ(適当)

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:22:05.32 ID:1N0LWK440
これって違法やなかったか

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:25:56.20 ID:rvdpjLa90
>>8
買った酒に梅の風味くわえとるだけやで

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:31:10.32 ID:6kufTTb/0
>>8
20°以上の酒で米やら麦やらぶどうやらといった発酵するとアルコールを発生させる物以外を漬けるならセーフ

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:24:14.53 ID:VyGwBGAt0
忘れた頃にそれっぽくなるから一旦忘れるんやで

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:25:56.73 ID:6kufTTb/0
>>14
まあ芋の季節まで待つわ

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:24:29.78 ID:SbWjpAzAM
みりんで漬けたよね?

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:26:37.83 ID:6kufTTb/0
>>15
申し訳ないがガチの犯罪はNG

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:28:12.35 ID:yIy12WsL0
no title

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:30:57.41 ID:gQfcG+er0
梅シロップ作ってブランデーに混ぜるんではいかんのか

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:33:22.60 ID:TrcpgxEf0
みりん梅酒ってまずそう
そもそも梅酒が甘っとろくて好かん

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:34:12.18 ID:6kufTTb/0
>>40
ウイスキーとかそっち派なのけ?

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:36:10.60 ID:OAOlhp0V0
>>40
好みの問題だが、酒蔵がガチで作ったみりん酒を飲んだけどコクがあって美味かったで
まぁ、リキュールって思えばええんや
カクテルとか新しい世界開けるはず

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:34:38.71 ID:WekWxxMqK
ついうっかりアルコール度数が増えるような状態を作ってしまうこともあるかもしれない

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:37:25.67 ID:6kufTTb/0
>>43
アルコール20°以上の環境では酵素が生きられないのでセーフ

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:41:59.50 ID:9Lmg0gQ0a
>>59
考えてみたら婆ちゃんや親戚の家にもこの赤い蓋の瓶容器あるわ
田舎の年配者の住む家にはほぼありそう

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:45:56.03 ID:6kufTTb/0
>>81
季節の風物詩みたいなもんやからな
つい買ってしまうんやで

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:46:05.81 ID:DR+5bGU40
>>81
実家でお菓子入れになってたわ

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:34:46.20 ID:9Lmg0gQ0a
この容器ワイの実家にもあったけど元はなんの容器なん?

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:35:46.46 ID:Wopupj9Z0
>>44
梅酒用やぞ
ホムセンにあるよ

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:37:25.67 ID:6kufTTb/0
>>44
市販の果実酒用の漬け瓶やで
もう時期過ぎたから今は見れんやろうが梅雨の時期には沢山見るで

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:34:55.76 ID:tTWDKHlU0
ワイ梅酒漬けたけど甘すぎて梅も取り出さず2年間放置してるんやがまだ飲めるんかこれ

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:36:09.52 ID:QIJy47px0
デカイビンで大量に漬けないとおいしくないんか?
量は飲まないから少しだけ作りたいんやが

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:38:52.94 ID:pfWCBY7ea
>>52
梅じゃなくてレモン酒とかは少量でも作りやすいで

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:41:28.05 ID:QIJy47px0
>>67
サンガツやってみるわ
皮使うんか?国産じゃないとだめ?

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:43:43.90 ID:pfWCBY7ea
>>76
スライスしてホワイトリカーに入れて氷砂糖いれるだけ
てかホワイトリカーのパックにレシピかいてある
皮は使う。まあ国産がいいとは思う

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:37:11.03 ID:tWqSQnI40
梅以外に漬けて美味しい果物ある?

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:40:20.19 ID:pfWCBY7ea
>>57
ワイのオススメはレモンやで
柑橘外れなし

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:42:04.01 ID:TqW9eZysa
>>72
ってことは、みかんやらオレンジやらキウイとかでもええもんできるんかな

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:43:09.94 ID:hpOJSZHaM
>>83
柑橘系はええって聞くな

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:47:09.34 ID:pfWCBY7ea
>>83
まあ好きに作ったらええやん
最初はホワイトリカーでやればそんなはずれもないやろう
あんずとか、甘酸っぱい系がいいと思われるで

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:39:47.03 ID:BrAo/2uWd
青梅てええ匂いするよな
スーパーで匂いだけ嗅いでまうわ

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:41:58.26 ID:KsD6fdfj0
最低半年だろ素人

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:43:43.82 ID:6kufTTb/0
>>80
やっぱそれくらいかかるか?
まあまだ開けてはいないで

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:42:00.26 ID:6kufTTb/0
ワイは酒の方を色々変えて飲んでみていくつもりやで
来年はジンとかその辺でもやってみたいな

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:45:05.17 ID:pfWCBY7ea
いちごとかは赤い色がリカーに移ったらええってきいたよ
2週間くらいとか

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:45:09.10 ID:VyGwBGAt0
柑橘類を皮ごといく時は表面のワックスちゃんと落とすんやで

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:46:00.81 ID:QclINYFG0
サングリア作ろうや
季節的にもええで

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:47:58.28 ID:hpOJSZHaM
イッチはなんで梅酒作ろうと思ったんや

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:51:10.83 ID:6kufTTb/0
>>114
まあ季節で色々そういう道具やらが売ってるやろ?
その時にふたばの七英雄梅酒コラを見てしまってつい

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:48:49.10 ID:pfWCBY7ea
ゆずとか飲みたいなあ
梅酒も飽きてきたし今度作ろうかな

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:49:49.22 ID:QclINYFG0
お酒関連でワイの今のマイブームはラム黒蜜ンゴ
ラムをあっためてアルコール飛ばして黒砂糖溶かすんや
バニラアイスにかけるとクソ美味い
コーヒーゼリーに牛乳と一緒に食べると最高にうまい
簡単やしおすすめやで

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 03:02:57.28 ID:6kufTTb/0
>>118
やってみたら幸せやろなあ

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:50:24.49 ID:pfWCBY7ea
ワイ、ホワイトリカー以外はラムとウォッカで漬けたことあるけど、焼酎ってどうなん
匂いが全然ちゃうやつやん

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:52:35.23 ID:6kufTTb/0
>>120
半ば実験やで
まあホワイトリカー以外で漬けたこと無いんやけど

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:52:36.73 ID:pfWCBY7ea
ちょっと変わったフレーバーつけたい奴はハーブがオススメやで
果物と一緒にミント入れたりな
まあ飲むときに添えてもええんやけど

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:53:46.58 ID:pfWCBY7ea
焼酎は焼いた梅干し入れるのがええやつやん

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:56:26.66 ID:6kufTTb/0
>>130
そうなのけ?
焼いた梅ってのも中々おもろいな

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:54:13.03 ID:nTsfFb5p0
最近パイナップルをウォッカに漬けるの流行っとるんやろ?

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 02:55:42.56 ID:pfWCBY7ea
>>132
流行ってるかはしらんけど問題なく美味しそう

\ SNSでシェアする /

【PR】格安スマホなら!DMMモバイル

梅酒瓶 果実酒びん 5号 4L I-71804-R-A-JAN
東洋佐々木ガラス
売り上げランキング: 3,160

ソース:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1499793557/