1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 00:59:05.31 ID:lfbRwBId0
高すぎだろ
ミックスサンド150円にしろや

food_sandwitch

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:00:16.26 ID:G7B54RRnd
レタスサンドは150円くらいにしてほしいわ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:00:39.18 ID:GNbwkXk/0
確かにこれだけ高い

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:00:59.24 ID:lzdh0pUe0
ドンキ120円やけど

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:09:03.65 ID:dxT+jov00
>>10
さすが庶民の味方ビックリ・ドンキー

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:01:14.36 ID:F/nrF1oa0
セブンのシャキシャキレタスサンド150円だったら毎日でも買うわ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:01:17.48 ID:lfbRwBId0
卵サンド&シーチキンサンド150円
レタスハムサンド180円
ミックスサンド180円
カツ系のサンド250円
これだろ

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:02:08.86 ID:z36Q5l5ed
野菜が高いんやろ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:02:32.53 ID:lfbRwBId0
>>14
野菜使ってないサンドも高いやんけ

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:02:14.24 ID:C09mBSZh0
コンビニのサンドイッチは見えるところにゴミみたいな量の具が入ってるだけの悪意の塊

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:02:56.80 ID:lfbRwBId0
>>15
メジャーコンビニはさすがにそんなことないんちゃう?

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:02:14.43 ID:lfbRwBId0
なんか美味しい野菜パスタとサンドウィッチ三切れが同じ値段だぞ
なんであんな高いのよ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:02:16.69 ID:g3mTm+pZ0
コンビニのおにぎり
量が減って価格上がってるだろ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:02:27.39 ID:7vTjUh9xr
ロールパンのたまご挟んだやつのほうが安かったような

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:05:46.04 ID:FN4suQnc0
>>19
あれ美味いけど数年前は100円だったのに今では130円で大きさ3分の2やからなー

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:08:36.00 ID:2cZb2t4C0
>>47
これな

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:02:36.68 ID:fSuoKd/N0
タンパク質取りたいからたまごサンド買ってくやでー

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:02:45.06 ID:eaVWQl51a
わかるわ
なんで無駄に高いねん菓子パンと同じ値段設定にしろや

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:03:38.32 ID:FfpL6quf0
サンドイッチは耳切り落としたりなにかと手間かかるで高い
おにぎりみたいに丸めて終わりちゃうでなあ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:03:49.36 ID:IK7v4tb5M
無駄に手作業だから高いんやろ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:03:57.62 ID:oiGqDi3g0
なんであんな高いんやろうな

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:04:00.74 ID:aEiiy2EN0
ハムカツサンド200円←嬉しい

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:05:35.72 ID:lfbRwBId0
>>28
220円だけどなんでこれ安いんだろうな
普通に考えて卵サンド200円ならハムカツサンドは300円ある

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:04:01.70 ID:lfbRwBId0
あとおにぎりは100円セールとかあるのに
サンドウィッチは譲らんよな
なんだそのプライド

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:05:11.59 ID:g3mTm+pZ0
>>29
弁当類のお試しはどこでもやってないよね

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:04:14.64 ID:vcfgaN3b0
聖域化してるよな

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:04:36.55 ID:IpU7FUWKa
腹減ってきたンゴねぇ
no title

no title

no title

no title

no title

no title

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:05:19.43 ID:BJHV5DiQ0
>>31
やっばうまそう

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:05:25.36 ID:DU1sl19B0
>>31
北新地のたまごサンド食いたいンゴ…

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:04:51.99 ID:UoygAyhk0
犠牲になった耳の供養代がね…

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:05:01.13 ID:jnFh1H9na
カップ麺200円は高い

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:07:41.12 ID:g3mTm+pZ0
>>35
コンビニ売価200円
コンビニ店の本部からの仕入れ値 90円

メーカーの卸値はいくらなんだろうか

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:05:13.26 ID:gEVm/vBd0
てかホットドッグ型のパンに卵とか入ってるのは130円ぐらいなのに食パンに卵挟むと倍になるのがよくわからない

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:08:04.34 ID:lfbRwBId0
>>38
これもあるな
これはセブンがメインでやってる気がする
なんで他のコンビニやらんのかな

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:05:19.94 ID:7vTjUh9xr
喫茶店のクラブサンドも高いけど頼んじゃう

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:05:44.64 ID:JcYvZcJmd
牛丼290円⇦これもなかなか

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:05:45.01 ID:XmlKGbPz0
ホットドッグみたいな100円ぐらいのパンすこ

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:05:46.61 ID:FnN4zFJT0
タマゴサンドは200円くらいだろ

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:06:06.53 ID:FfpL6quf0
サンドイッチって耳捨てるん?
食パンなんて耳捨てたら全体の2割捨てるのと同じやん・・・

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:08:16.37 ID:yPbwwrcl0
>>51
ヤマザキはその耳を一口ラスクにして売ってる
他のパン屋も何かしら加工してた

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:08:20.40 ID:/2wUU1sP0
>>51
カツのパン粉になるぞ

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:06:20.62 ID:aEiiy2EN0
値段は許したるけどなんにでもマスタードの精神は絶許

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:06:44.52 ID:kiWzCkH4d
むしろおにぎりの100円が許せんわ
あんな自分でも簡単に作れるもんがメロンパンと同額とか有り得んやろ

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:06:57.60 ID:nRQefeEn0
これはほんま思うわ
コスパ悪すぎてビビる

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:07:01.27 ID:T8QKmABv0
まじ高いよサンドイッチ
切れ端の癖して何で280円とか取ってんの

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:07:22.13 ID:bw/JC87Oa
満腹感皆無

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:12:59.87 ID:3rOcWCNmd
>>61
わかる
値段と満腹感のバランスが取れてないわ

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:08:07.01 ID:5h5fPJY10
サンドイッチは高くてもおしゃれ女子が買うから

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:08:55.63 ID:SzfOnJ9G0
こんなんでも買うやついるんだよな

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:10:31.46 ID:lfbRwBId0
>>72
なんだかんだいいつつワイも買ってしまってるんだよな
おにぎりより旨いし

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:09:12.67 ID:lzdh0pUe0
その点スイートブールってすげーよなぁ、でっかくて120円だもん

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:11:17.36 ID:uEGGkZsE0
>>75
ほんとすき
安くなってたら迷わず買う

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:11:19.32 ID:gv6bnH/jp
サンドイッチの足の早さ考えたら当然だろ

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:11:48.29 ID:ceY4Zt9Gr
弁当500円買うより冷食で
主食好み枠
焼き鳥250
餃子100
の方がクッソ満足感高いわ

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:14:40.21 ID:lfbRwBId0
>>91
ワイは味の素のチャーハン600gで幸せになれるわ

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:12:16.60 ID:TWtEbUHO0
コンビニベースで行くとサンドイッチ280円ならチキンカツサンド2個レベルだから言うほど差はないやろ?

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:12:49.21 ID:iR7ANHZF0
レタスサンドイッチがハンバーガーより高いの謎

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:15:49.79 ID:lfbRwBId0
>>96
マックがおかしいだけで他のファーストフードはそんなもんやないか?

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:18:53.52 ID:iR7ANHZF0
>>118
ハンバーガー屋はそうかもしれんけどスーパーにも100~150円とかのしょぼいバーガー売ってる

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:13:14.43 ID:aaoa3GJYM
めっちゃ廃棄してるやろあれ
あれなんとかしたら安くなるわたぶん

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:13:36.01 ID:WouajbmV0
コンビニのは鮮度管理が面倒だから割増よ

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:13:37.10 ID:6m4Vcijcd
狙い打ちの商品はたいがい少量ぼったくり価格やん
サンドイッチは女子の食い物だと割りきって諦めて自作しろ

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:17:17.95 ID:lfbRwBId0
>>102
でもコンビニ飯なんて男のほうが売上あるんやない?
男向けがっつりサンド300円(カツカツミックス全部厚め)ならワイも食いたいわ

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:21:29.84 ID:6m4Vcijcd
>>124
コンビニは男女比に差がないんだからまんさんの客単価底上げするためにそういうとこで稼ぐんや

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:13:50.83 ID:PThRPHWDa
サンドイッチ耳落とさなくてもいいのに

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:15:13.24 ID:FfpL6quf0
>>106
耳落とした方が真っ白でオシャレやん?

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:13:54.96 ID:Myfqk3it0
野菜が高いってことなんか?

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:14:04.14 ID:/ESP/gcp0
ランチパックとかいうコスパ判定に悩むパン

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:15:28.94 ID:PThRPHWDa
>>108
微妙に割高やな

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:18:06.17 ID:lfbRwBId0
>>108
なんか昔は高貴なふりしとったよな
最近はおやつ感覚になってる
3袋食わないと食った気がしない

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:15:21.25 ID:sHY453A80
ぐうわかる
ドーナツも80円くらいにしてくれ

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:15:37.73 ID:oW7SiKYY0
1番うまいコンビニサンドイッチ
no title


1番うまいコンビニおにぎり
no title


すこ🙆

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:15:50.78 ID:r2wHgPoQa
おにぎりやカップ麺と比べたら具は多いから多少高いのは分かる
でもあのくっそまずいチーズだけは無い

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 01:13:39.56 ID:s7DNOxp+d
ファミマプレミアムの卵サンド旨いけど350円は高いわ

\ SNSでシェアする /

【PR】格安スマホなら!DMMモバイル
ソース:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1501430345/