5: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CN] 2017/08/11(金) 23:11:47.59 ID:+pyLf0hx0
なんならキャベツの千切りなくてもいい
昔のいもやはキャベツ大杉で辛かった

food_tonkatsu

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

6: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [CA] 2017/08/11(金) 23:12:20.27 ID:G+ip0NY30
その理論で言えば豚の生姜焼きの下に敷いているキャベツが最高だろ

7: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [BR] 2017/08/11(金) 23:13:39.31 ID:fhINzEY/0
キャベツと味噌汁で5割くらい満足してる

9: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/08/11(金) 23:15:10.32 ID:GvreoyKf0
年取るとキャベツがうまい

12: 名無しさん@涙目です。(秋田県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/11(金) 23:15:42.45 ID:hPWkyfW+0
10代の頃はキャベツいらないからとんかつ増やせって思ってた
20代になってストレスで胃をやられてからはキャベツのありがたみがわかった

13: 名無しさん@涙目です。(北陸地方)@\(^o^)/ [US] 2017/08/11(金) 23:15:51.75 ID:IwRDsB7w0
カレーにキャベツは?

14: 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/08/11(金) 23:16:35.30 ID:I3yrUcUu0
ソースとよく合う

17: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [JP] 2017/08/11(金) 23:19:09.06 ID:BNOaKZOE0
キャベツ食べないと不快感がヤバい

18: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/08/11(金) 23:20:47.40 ID:Tv19Gua00
ご飯抜きで大瓶ビールちょうだい

19: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/08/11(金) 23:21:30.05 ID:tibvEjJx0
自分で添え物って認めてるし

20: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US] 2017/08/11(金) 23:22:35.37 ID:JtP0rp480
飯、キャベツおかわり無料が基本
ソースだな、やっぱり

21: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 2017/08/11(金) 23:23:48.66 ID:ETZH0PWi0
じゃあ俺のキャベツやるからお前のトンカツ寄越せよ

22: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/08/11(金) 23:24:13.57 ID:WkMWxCl60
キャベツおかわり自由のところ羨ましい。

25: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/08/11(金) 23:26:42.77 ID:ysl2G+9d0
近所の店は日替わりの炊き込みご飯がお代わり自由
炊き込みご飯目的で行ってる

27: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/08/11(金) 23:27:31.32 ID:IFljItq80
とんかつが一番重要なのは当然だが
ご飯とキャベツと味噌汁がおかわり自由なのは高ポイント

28: 名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ [EU] 2017/08/11(金) 23:30:03.42 ID:pVmuuidL0
いつもキャベツ少な目で注文する
そんな喰えないだろ・・・残しちゃ悪いし

33: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [BR] 2017/08/11(金) 23:36:30.13 ID:1VvQVeUh0
和幸のキャベツ状態か
キャベツを食い終わると自動的に山盛りに・・・
頑張って食い終わるとまた山盛りに・・・

34: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/11(金) 23:36:35.34 ID:Lm+/uPqb0
緑色より白く輝いてる奴うまい

35: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/08/11(金) 23:39:38.87 ID:eJN4fk+Z0
かつやが人気ないってことは、飯が重要なんだよ
スーパーのとんかつでもそれなりにおいしく食えるのに
かつやのは食が進まない
飯がまずいから

36: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CN] 2017/08/11(金) 23:40:06.23 ID:+pyLf0hx0
葉をそのまま千切りにしたのは長くて絡まってて食いにくいことこの上ない
短くなるように葉を少し切ってから刻んだのがいい千切り

37: 名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/11(金) 23:45:32.93 ID:Hg1SvaKS0
キャベツは必ずお代わりしてる

38: 名無しさん@涙目です。(関西地方)@\(^o^)/ [US] 2017/08/11(金) 23:45:50.77 ID:XhQ1g+rr0
千キャベを冷やし中華に乗せて軽くマヨ

うめえ

39: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2017/08/11(金) 23:47:43.49 ID:9U+EdbO+O
キャベツ用の幅広ピーラー買ってみたけどキャベツ飛び散りまくり。
包丁で切る方がいいわ。

トンカツがおかずでキャベツが主食だな。
ご飯は少しだけ。

48: 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [QA] 2017/08/12(土) 00:30:41.48 ID:SdoUOUhw0
>>39
板状のやつ買ったけど、やっぱり飛び散るね、でも薄くてフワフワの千切りキャベツたくさん量産できるから重宝してるわ

40: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/08/11(金) 23:48:19.57 ID:3Ow57hzi0
おでんは汁がメインな

具はカス。

43: 名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [US] 2017/08/11(金) 23:57:46.63 ID:4YdxeNsx0
とんかつ定食の米はいらんな
カラシ多めでキャベツと絡ませかつをほおばる。

47: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/08/12(土) 00:28:16.47 ID:AQbFPK1d0
千切りキャベツをもりもり食うの美味しいじゃん

49: 名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/12(土) 00:34:16.05 ID:oAZShfi00
トンカツに限らず定食のホントのメインは「味噌汁」なんだよ
どんな定食を食べても殆どの人が最後に味噌汁を飲むだろ?

色々な味や食感を楽しんで最後に味噌汁で喉を潤し食事の余韻に浸る

つまり味噌汁を飲むために食事してるようなもんなんだよ

50: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/08/12(土) 00:35:37.25 ID:/j8em4A90
家だと店のみたいにうまく千切りできない

52: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN] 2017/08/12(土) 00:41:15.96 ID:anMP6mNS0
キャベツにソースやドレッシングかける奴は素人な
あれはトンカツで油っこくなったのをさっぱりさせる為のものだから
何もかけずに食べるのが正解

53: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/08/12(土) 00:42:40.22 ID:WEgjIbG+0
塩キャベツにしてあるのも有り

54: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [TW] 2017/08/12(土) 00:43:58.49 ID:jD0EBPe80
キャベツを食べて胃を労るのさ

55: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/08/12(土) 00:49:57.92 ID:PavzidJV0
箸休めから食う

56: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/08/12(土) 01:00:05.96 ID:CB/fPDqJ0
名古屋の矢場とんの味噌ダレで食べるキャベツは最高。
味噌カツよりもキャベツの方がうまい。
矢場とんの味噌カツはあんまり美味くはないが、味噌ダレとキャベツの相性は抜群。

58: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [CN] 2017/08/12(土) 01:02:59.34 ID:0J8zgTNY0
は?豚汁がメインだろ?

59: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US] 2017/08/12(土) 01:08:32.85 ID:D4TCl4WQ0
からしが付いていないのは認めない

61: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/08/12(土) 01:19:06.23 ID:KbAuSVB10
キャベツがおいしいのは
豚カツより豚の生姜焼き
あの汁を浸して食べるのがいい

65: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/08/12(土) 02:13:23.27 ID:L9jl911J0
メインはおろしポン酢だぞ

66: 名無しさん@涙目です。(四国地方)@\(^o^)/ [JP] 2017/08/12(土) 02:14:20.49 ID:IwWh502L0
大根おろしと味ぽんとできればあと刻みネギ散らせばそれでカツは十分
丼もおろしカツ丼が一番ですわ

68: 名無しさん@涙目です。(関西地方)@\(^o^)/ [US] 2017/08/12(土) 02:21:40.97 ID:cRqPWzUy0
とんかつ定食のときは飯なくして刻みキャベツをお椀に盛るべき

69: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DE] 2017/08/12(土) 02:25:03.86 ID:FySWVkhB0
キャベツにぶっかけるサウザンとフレンチとオレンジ色のやつがメイン

77: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2017/08/12(土) 04:59:38.08 ID:g63SWwp70
>>69
個人的には五種類の野菜のドレッシングってのが好み。オレンジ色のヤツ。

70: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [FR] 2017/08/12(土) 02:38:29.78 ID:LP+472Z50
きゃべつ不作だとちょっぴりになるね
安いときは山盛り

71: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/08/12(土) 03:13:58.92 ID:JxoI3zIO0
キャベツと味噌汁のおかわりは割と嬉しい

74: 名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/12(土) 04:40:42.78 ID:XsZvc3Md0
キャベツは大事だけど胡麻ドレッシングがあってこそのキャベツなんだ
胡麻ドレッシング置いてないor品切れ時のキャベツなんてただのキャベツよ

75: 名無しさん@涙目です。(島根県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/08/12(土) 04:42:20.53 ID:yEUJOMoo0
春雨みたいな細いキャベツだと嬉しくなる

76: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2017/08/12(土) 04:58:40.41 ID:g63SWwp70
キャベツの千切りは半分に切ったキャベツをスライサーでなでるようにするだけで簡単にできる。
しかもスライサーだと細くてふわふわになるから実に美味い。

79: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/08/12(土) 07:19:53.43 ID:yVAvPvd+0
草食動物じゃあるまいしキャベツおかわり自由と言われても全然嬉しくないわ
トンカツおかわり自由にしろ

80: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/08/12(土) 08:23:58.14 ID:QI4Nlo3u0
とんかつについてるキャベツはソースをかけて
食べたいの

81: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/08/12(土) 09:18:39.57 ID:cFQZmAFY0
キャベツは胸焼けを抑えてくれるから濃いトンカツソースにピッタリ

86: 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/12(土) 10:14:59.10 ID:HEfCxO3H0
キャベツ、ご飯、味噌汁はお代わり自由が至高

88: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/08/12(土) 11:24:00.32 ID:CYipV2BZ0
美味いキャベツを腕の良い料理人が千切りすると別の食い物かと思うくらい美味くなるよな

100: 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/12(土) 14:48:31.04 ID:Yzr2hUAI0
ドレッシングかかってたとしたらメインじゃなくね
とんかつソースをおいしく食べれるのがキャベツの千切り

101: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/08/12(土) 14:52:32.59 ID:4r8beM6K0
ゴマドレッシングか、松乃家の人参ドレッシングがあれば
不味い肉など要らないとはマジで思う

104: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/08/12(土) 19:23:56.97 ID:jLNjTB0R0
味噌汁やろ
和光のアサリの味噌汁おかわりで、ご飯3杯いけるやろ

今、あるか知らんけど

108: 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [JP] 2017/08/13(日) 07:38:25.28 ID:xpKZ1to50
先日浅草の有名洋食店に入ったらヒレカツにほんとに申し訳位の
キャベツしかついてなかった。
もちろんおかわりもなし。
なんじゃこりゃと思ったね。やっぱ山盛りキャベツがあってのとんかつだ。

109: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [CA] 2017/08/13(日) 08:04:14.64 ID:Z39VHi/Z0
40過ぎるとトンカツから海老フライとか牡蠣フライに逃げるようになる
キャベツは食うけどご飯は要らない

112: 名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界)@\(^o^)/ [NO] 2017/08/13(日) 10:01:59.50 ID:8sxEjuC30
>>109
ビール🍺飲むからご飯はいらない。

113: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [RU] 2017/08/13(日) 10:04:11.09 ID:ZON7lPup0
あれ考えたやつ天才だろ
毎度感心するわ

117: 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/13(日) 10:21:06.47 ID:SIOwORU/0
>>114
確かに。だからメインのとんかつじゃなくてサイドに力入れてる。
俺の好きな店はカツは兎も角味噌汁がむちゃくちゃ美味い

116: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/08/13(日) 10:12:33.44 ID:WNuXHsjt0
キャベツの千切りに食べるラー油混ぜて食うと無茶苦茶うまい

121: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [FR] 2017/08/13(日) 11:40:25.17 ID:DSEH+gI/0
キャベツは少しでいい
大根おろしたくさんつけろ
あと胡麻すらすやつなんなの
胡麻なんていらねーよ

123: 名無しさん@涙目です。(秋田県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/13(日) 11:54:34.08 ID:aWYVI5sI0
油が付いたキャベツが食えない。
刺身のツマも生臭い気がして食えない。

124: 名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [FR] 2017/08/13(日) 12:11:17.07 ID:agJxp5nF0
オススメのスライサーあったら教えてよ

128: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [BR] 2017/08/13(日) 12:21:02.08 ID:3AQdxRJb0
>>124
中部のキャベツスライサー
刃は1mmのヤツな

126: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2017/08/13(日) 12:16:04.14 ID:RIvnn72X0
一度 松乃屋で店内の3人くらいがキャベツ
まるまる残しててびびったことある

132: 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [US] 2017/08/13(日) 15:06:26.18 ID:KuifF7zB0
最初は塩で、その後ソースで食いたい
キャベツもカツも

\ SNSでシェアする /

【PR】格安スマホなら!DMMモバイル
サンクラフト キャベツ用スライサー BS-271
サンクラフト
売り上げランキング: 3,031
ソース:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1502460538/