1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:03:38 ID:xTZ
175㎝の60㎏
飯は1回で2合+おかず
弁当は基本2個食い
夜に食べる時間は基本深夜
なぜ?
beef-20678_640_R

こちらもおすすめ



スポンサード リンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:04:05 ID:E4Y
俺も似たようなもん

4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:04:46 ID:xTZ
>>2
筋肉つけたくてまず太ろうとしてるのに、太れないのよな

13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:06:18 ID:E4Y
>>4
太れないから諦めて筋トレしてもやっぱり筋肉がつかないというジレンマ

17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:06:52 ID:xTZ
>>13
でも、腹に肉つかんから腹筋は割れてる

22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:08:24 ID:E4Y
>>17
あれ?
俺書いた記憶がないのに書こうとしたこと書いてある

27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:09:20 ID:xTZ
>>22
縦のラインめっちゃ綺麗に入っとるわ

3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:04:38 ID:Hno
それも運命・・・運命なのだよ

5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:05:00 ID:xTZ
>>3
糖尿病に気づきにくいしデメリットばっかやろこれ

6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:05:10 ID:o5i
体質なのか体が壊れてるのかそんなヤツもいるさ

7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:05:28 ID:xTZ
>>6
家族で一人もデブいないわ
おやじはデブだけど

16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:06:52 ID:o5i
>>7
それなら母親の遺伝なんじゃね

19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:07:53 ID:xTZ
>>16
多分そうだね
母親ゆずりってこと多いし
でも母方におばあちゃん太ってる

31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:10:38 ID:o5i
>>19
じゃ母方のじいさんからだな

34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:12:20 ID:xTZ
>>31
母方のじいさんアル中で離婚したから会ったことないちんげーる

41: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:16:32 ID:o5i
>>34
ギャル曽根みたいに吸収が悪いとか栄養にできないとか両方か
いろいろあるんじゃね

45: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:22:23 ID:xTZ
>>41
うへぇ
普通、これだけ食えば太るんもんなの?

50: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:26:25 ID:o5i
>>45
運動量ってか消費量とか
どんだけ摂取してるかとか病院で検査しなきゃわからんけど
基準よりは食ってそうだね
オーバーしていれば太るでしょ

52: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:41:33 ID:xTZ
>>50
全く運動してない
大人になって人間ドック行ったときに何言われるかこえーわ

8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:05:37 ID:1if
内臓死んでるんじゃない?
ちゃんと働いてないのは確か

11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:06:10 ID:xTZ
>>8
ま?
18歳で死ぬとか幸先悪すぎ

10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:05:56 ID:xTZ
中学から夜ご飯食べるの1時や2時だったけど、全く太らないぞ

15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:06:52 ID:KZe
若いんだろ 太ってるのは育ちが悪いことなのに

18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:07:17 ID:xTZ
>>15
育ちあんま良くないけどなぁ
昔ながらの家って感じだったわ

20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:08:03 ID:Tpm
焦るな
まずは30歳超えるところを目指せ

23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:08:32 ID:xTZ
>>20
人生、止まってても時は流れるよ

21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:08:17 ID:7bC
太ってもそれは脂肪だぞ筋肉にならないぞ
トレーニングしながらオーバーカロリーの食事をすると筋肉肥大が最大限になるだけ

25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:08:57 ID:xTZ
>>21
脂肪を筋肉に変えるんかと思ってたわ

32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:10:41 ID:7bC
>>25
ちゃうで
トレーニング後の筋肉回復及び増強のため、材料をたくさんあたえるってことだぞ
そんでオーバーカロリーってのは筋肉も増えるが脂肪もつくってこと

35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:12:39 ID:xTZ
>>32
なら筋トレ始めてから食ったほうがええのね
ありがとうマッスル北村

38: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:14:23 ID:7bC
>>35
ビビアンやけど消化器官がクソザコなんよ
他の人と同じ量食べても吸収率が悪いハードゲイナー

40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:16:17 ID:xTZ
>>38
食べたらおなかすぐすくよ
別に食べなくても行けるくらいの空腹感だけど

24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:08:39 ID:1if
逆に絶食してみたらいい
普段から食い過ぎてるから無駄な食い物が吸収されずに排出される
内臓に「吸収しないと死んじゃう!」って意識を目覚めさせる必要がある

28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:09:45 ID:xTZ
>>24
たまーに1日食べない時あるよ
平日なんか朝昼抜きなんてざらにあるし

26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:09:04 ID:Wdi
プロテインのホエイ(牛)で筋肉付けるヤツ有るからソレ飲んだ方が筋肉に繋がるよ

29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:10:11 ID:xTZ
>>26
一時期飲んでたけど面倒くさくなってやめた
再開しようかな

30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:10:25 ID:1if
生活時間ガバガバか。早死にするで?

33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:11:58 ID:xTZ
>>30
ここ1週間、凄いぜ俺の生活習慣
1~3日目は朝の8時に寝て15時に起床
4~5日目は深夜3時に寝て11時に起床
6~7(昨日)は17時に寝て深夜2時に起床

えぐいぜ

36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:13:09 ID:xTZ
ちなみに、好きなタイプはビビアン・スーと宇垣アナウンサー

37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:14:08 ID:jcP
胃下垂かな

39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:15:37 ID:xTZ
>>37
よく聞くけど、自覚症状当てはまらんぞこれ

43: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:17:14 ID:7bC
お体のこともっとお勉強しましょうぜ

47: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:22:43 ID:xTZ
>>43
自分には厳しいスタイルなの

44: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:18:59 ID:4zI
うらやましいよ

48: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:22:51 ID:xTZ
>>44
ない物ねだりだよ

53: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)18:09:33 ID:LAf
睡眠は体内時計的に夜な時に
大体その人にとって必要な時間眠れているなら健康的に問題無いよ
昼夜逆転でも大丈夫な人も多い

一日寝不足の場合も次の日思いっきり寝れば大丈夫
ただ二日続けて寝不足になってしまうと回復にそこそこ日数がかかる

49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:24:40 ID:4zI
太れない時って全然だけど
太る時はあっという間だからなぁw

51: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)16:41:08 ID:xTZ
>>49
年取ればくるもんなのか
こえーな

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!

図解 食べても食べても太らない法 (単行本)
菊池 真由子
三笠書房
売り上げランキング: 686