1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:30:44.94 ID:xm2tcqEH0
ビールとかなにがうまくて飲んでんねん
味わうものじゃないって聞くけどなにがうまいねんそれ
味わうものじゃないって聞くけどなにがうまいねんそれ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:31:10.37 ID:Rt2Y7um00
無理にわかろうとする必要はないぞ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:45:27.36 ID:2/QmjWba0
>>2
究極的にはこの結論やんな
究極的にはこの結論やんな
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:33:42.10 ID:PevlRpOca
ほならわからんでええやん面倒くさい
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:34:07.29 ID:8Eu0VaZd0
食の好みなんて人それぞれで当然って事をわからないのって人と関わって来なかったからなのかな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:34:10.06 ID:rbjeHGZd0
アルコールなんて酔うために飲むだけやろ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:34:10.96 ID:/pZoeXqUa
ビールくっそうまいで
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:34:33.20 ID:4UpW1WhWp
酔うために飲んでる者も多いぞ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:36:21.23 ID:6aq5xd8pp
味が好きで飲んでる人っておるん?
どう考えてもワイはジュースやお茶の方が美味しいと思うが酔うために飲んでるわ
どう考えてもワイはジュースやお茶の方が美味しいと思うが酔うために飲んでるわ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:38:36.05 ID:QCeAH2QK0
>>12
酒でしかない味とかあるやん
梅酒とかアマレットとかゴディバとか甘いのすきやねん
酒でしかない味とかあるやん
梅酒とかアマレットとかゴディバとか甘いのすきやねん
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:51:55.51 ID:EghYD9ik0
>>18
アマレットはうまい
一生匂い嗅いでられる
アマレットはうまい
一生匂い嗅いでられる
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:53:20.60 ID:BEVbmzZr0
>>72
ワイもアマレットすこ
牛乳で割るとまんま杏仁豆腐でうまE
ワイもアマレットすこ
牛乳で割るとまんま杏仁豆腐でうまE
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:55:09.78 ID:QCeAH2QK0
>>72
あれはほんまうまいジュースじゃ代用出来んよな
あるなら知りたい
あれはほんまうまいジュースじゃ代用出来んよな
あるなら知りたい
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:36:55.04 ID:nx4x068d0
ワイも毎日飲むけど何が美味いのかよく分からんで
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:37:58.51 ID:DulAPQoT0
夕飯に酒はつけるやろ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:38:34.63 ID:4UpW1WhWp
ビール大好きで毎日飲んでるけど、ノンアルコールビールは飲めたもんやないそれならコーラでも飲むって感じやから多分アルコールが重要なんやな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:39:45.58 ID:DulAPQoT0
>>17
俺はノンアルコールビールでも結構満足する
ホップの香りが大好きやねん
俺はノンアルコールビールでも結構満足する
ホップの香りが大好きやねん
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:38:49.41 ID:c5dhLGYHa
飲まないで済むなら飲まんでいい
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:39:06.14 ID:DulAPQoT0
ビール→ホッピー→ビールって飲み屋でやったら店員に驚かれた
俺の勝手だろ
俺の勝手だろ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:43:01.48 ID:yUFy5fxp0
>>21
冷たいビールのつまみにぬるいビール飲むの好きやで
誰も理解してくれんが
冷たいビールのつまみにぬるいビール飲むの好きやで
誰も理解してくれんが
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:39:31.82 ID:UiM1w00+0
これ飲みやすいで!って言われてカクテルとか飲むと確かにまあ甘くていいんだけど結局アルコールの風味が邪魔でこれならジュースでええやんってなる
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:40:09.25 ID:VE9vo28L0
酒の一括りで美味さを語るとかアホちゃう?
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:42:09.56 ID:xm2tcqEH0
>>28
たしかにそうかもしれんけど今まで飲んだことある酒ってもれなくアルコールの匂いがして味もほんのり苦いことが多いんやけど安酒しか飲んだことがないからか?
たしかにそうかもしれんけど今まで飲んだことある酒ってもれなくアルコールの匂いがして味もほんのり苦いことが多いんやけど安酒しか飲んだことがないからか?
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:42:51.22 ID:oQFzAdA80
>>28
いや、一括りにして分からん俺みたいのもいる。
ビール、ワイン、日本酒、ウイスキー、その他なんでもアルコールが入ると舌が不味いと反応してしまう。
味覚が小学生から変わってない。
いや、一括りにして分からん俺みたいのもいる。
ビール、ワイン、日本酒、ウイスキー、その他なんでもアルコールが入ると舌が不味いと反応してしまう。
味覚が小学生から変わってない。
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:43:37.75 ID:VE9vo28L0
>>40
酒がマズい、ならアルコール苦手なんやなぁで理解できるで
でも美味さがわからん、は酒全体への感想としては意味不明やろ
酒がマズい、ならアルコール苦手なんやなぁで理解できるで
でも美味さがわからん、は酒全体への感想としては意味不明やろ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:46:35.18 ID:FNeW+QNTp
>>40
そういう奴酔わすためにカクテル
いかにアルコールの味を隠してジュースみたいに甘くするかって開発されたカクテル沢山あるんやで
そういう奴酔わすためにカクテル
いかにアルコールの味を隠してジュースみたいに甘くするかって開発されたカクテル沢山あるんやで
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:50:22.68 ID:oQFzAdA80
>>54
そうだったのか。
カクテルなんてアルコール好きが高じた人間が手を出す上級者向けのものだと思ってた。
そうだったのか。
カクテルなんてアルコール好きが高じた人間が手を出す上級者向けのものだと思ってた。
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:41:31.12 ID:FNeW+QNTp
わからんならわからんでええやん
酒飲む奴の味覚おかしい、酒飲まない奴は人生損してる。マウント取ろうとする奴がおかしい
酒飲む奴の味覚おかしい、酒飲まない奴は人生損してる。マウント取ろうとする奴がおかしい
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:41:41.14 ID:DulAPQoT0
好き嫌いしてないでなんでも食え
なんだから
好き嫌いしてないでなんでも飲め
なんだから
好き嫌いしてないでなんでも飲め
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:41:46.70 ID:lcIMye2N0
遺伝子レベルで最初から飲めるか飲めないか決まってる
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:42:58.19 ID:SZTwnIhHd
ワイカシスウーロンしか飲めない
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:44:33.21 ID:CVk7woVb0
ビールは喉越しを楽しむもんやぞ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:44:42.03 ID:cH4nkLMM0
しばらく習慣で飲んでるとアルコールのツーンとする感覚が無くなってきて味がするようになってくる
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:44:50.63 ID:bd4DawEVr
一人で飲むビールはクッソ不味いけどワイワイやってるときのビールはそこそこいけるで
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:44:50.77 ID:m8RLqCR90
嫌いやないけど酔う前に頭痛くなるから飲まない
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:48:06.11 ID:U6OppAMe0
眠るためだけに飲んでるだけ
味なんか気にしてない
味なんか気にしてない
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:48:53.65 ID:zqBg3uzf0
体に合ってないのに無理矢理慣らしたりするとクッソ体に悪いから大人しく下戸として生きてけ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:49:58.27 ID:YW8M1jPf0
カルーアミルク旨いンゴ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:50:47.26 ID:02AJabD0p
いやうまさがわからんならわからんでええってのはその通りなんやけどなんか損してるみたいやん
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:56:09.08 ID:oQFzAdA80
>>67
それ。なにか損してるような気になってしまう。
経済的には非常に助かるんだけどね。
酒タバコ代がゼロだと。
それ。なにか損してるような気になってしまう。
経済的には非常に助かるんだけどね。
酒タバコ代がゼロだと。
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:55:13.90 ID:zqBg3uzf0
>>67
酒に使うお金を他に回せばええやん
酒は合わんがコーヒー紅茶は好きやし、そこそここだわっても酒よりずっと安い
酒に使うお金を他に回せばええやん
酒は合わんがコーヒー紅茶は好きやし、そこそここだわっても酒よりずっと安い
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:50:50.74 ID:BEVbmzZr0
酔うために飲んでるから多少不味くても我慢や
そのうち慣れてくる
そのうち慣れてくる
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:51:21.39 ID:fpzFCMC80
ビールは喉越しの良さと吸収力の速さやろ
一汗かいた後のビールはどんな飲み物も敵わへん
一汗かいた後のビールはどんな飲み物も敵わへん
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:51:47.68 ID:rqxnmbUc0
わいは喉乾いた時のビールの旨さは
分かる、飲みたくなるけど
焼酎の旨さだけはわからない
分かる、飲みたくなるけど
焼酎の旨さだけはわからない
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:54:25.09 ID:dJZ2Pa66M
別に無理して飲むもんでもない
飲んでるやつは好きで飲んでるからほっといてくれ
飲んでるやつは好きで飲んでるからほっといてくれ
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:57:19.06 ID:Sf2UVUgO0
羨ましい
禁酒2周目やけど死にたい
禁酒2周目やけど死にたい
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:56:31.54 ID:PYeWeh+j0
自作サングリアうまいで
なお密造酒あつかい
なお密造酒あつかい
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:57:20.57 ID:yUFy5fxp0
>>86
アルコール度あげたらいかんでしょ
アルコール度あげたらいかんでしょ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:57:21.33 ID:ukXaBQ1B0
お子様だから甘いのしか飲めないわ
すず音とかアイスワインとか蜂蜜酒とか
すず音とかアイスワインとか蜂蜜酒とか
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:58:21.18 ID:BEVbmzZr0
最近アルパカ白ばっか飲んでるわ
安いけどうまい
安いけどうまい
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:59:23.00 ID:B979PE+or
>>95
アルパカ有能よな
赤はよく飲んどるわ
アルパカ有能よな
赤はよく飲んどるわ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:58:24.11 ID:GOtxEngx0
ビール少し前までゲロマズだったけど飲んでるうちに慣れたわ
今はうまいと思う
今はうまいと思う
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:58:40.61 ID:t/W1m5Cia
ものにもよるけど普通にビールの味も美味いよ
ていうか飲みまくってると甘さばかり感じるようになる
ていうか飲みまくってると甘さばかり感じるようになる
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:59:31.81 ID:EDVliRad0
ジュースも美味しく飲むけどお酒も好きやで
ただ、誰かと一緒に飲むとかじゃなければ普通にジュースやお茶やな
ただ、誰かと一緒に飲むとかじゃなければ普通にジュースやお茶やな
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 10:59:49.12 ID:GjuIcYfi0
カクテルならすき
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 11:03:46.47 ID:X0tlIqhY0
ワイも酔うためだけに飲んどるから味とかよく考えたらあんまり気にしてへんけど、「酔えるから美味い」とかいうわけわからん状態や
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 11:03:50.31 ID:H8cTC4j8d
毎日飲むしなんでも飲めるが一番うまいと思うのはコーラだわ
酒はその席が楽しいから飲んでるだけ
酒はその席が楽しいから飲んでるだけ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 11:06:50.10 ID:6OWm3kNQa
ワイの晩酌はキリンレモンかファンタかジンジャーエールやで
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 11:08:28.91 ID:QCeAH2QK0
アマレットは余れっととか言われるらしいけどコーラにもジンジャエールにも烏龍茶にも牛乳にもトマトジュースにも合うで
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 11:10:44.36 ID:cEUYFL6mK
旨さに目覚める・ 気付くまでは気にせんで飲めばええで
嗜好品やから、別に周りに合わせて旨い旨い言わんでもええと思う
嗜好品やから、別に周りに合わせて旨い旨い言わんでもええと思う
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 11:11:51.13 ID:t/W1m5Cia
せやな
美味いもの食うたびに酒も欲しくなってしまうからな
美味いもの食うたびに酒も欲しくなってしまうからな
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 11:11:53.86 ID:ocNDgIc20
アルコールとジュースを同時に飲んでる感覚
アルコールの主張強すぎやねん
アルコールの主張強すぎやねん
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 11:12:00.86 ID:nxGao4ek0
嫁に合わせて毎日ビール1缶、たまに調子良いときや飲み会の時は2~4杯と日本酒を2年続けたら味がわかって美味しいと思えるようになった
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 11:02:17.00 ID:6QH18ZhB0
酒は趣味として面白いやん
この時期はサンマとひやおろし合わせるとか食べ物の旬を追いかける楽しさもあるし
この時期はサンマとひやおろし合わせるとか食べ物の旬を追いかける楽しさもあるし
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ちょっと知ると、もっと好きになる 日本酒超入門 呑みたい酒の見つけ方
posted with amazlet at 17.09.18
石田洋司
サンクチュアリ出版
売り上げランキング: 166,595
サンクチュアリ出版
売り上げランキング: 166,595
朝から100円パック酒一本決めれば腕の震えがピタッと止まる妙薬やぞ