1: 名無しさん@涙目です。(東日本) 2017/11/30(木) 16:30:37.96 ID:kCC8DkO/0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
深刻な人手不足が続く外食業界で、年中無休のビジネスモデルを転換する動きが広がってきた。居酒屋で大手のテンアライドが全店で12月31日を休業とするほか最大手のモンテローザ(東京都武蔵野市)は店舗ごとの定休日を本格導入する。
外食業界では24時間営業の停止に続く見直しとなる。顧客の利便性は下がるが事業を安定して継続するためにやむを得ないと各社は判断している。
人手不足が常態化した今年に入り、すかいらーくが大半の店舗で午前2時閉店とするなど24時間形態の見直しが相次ぐ。
人手が一層足りなくなる年末年始を控え、年中無休の見直しにまで各社が踏み込み始めた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24060620Z21C17A1EA1000/
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2017/11/30(木) 16:30:55.01 ID:xWAQqLV00
休めよ
4: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2017/11/30(木) 16:31:24.96 ID:Db4RL+2O0
どの店も、三が日は休んでよし
6: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CA] 2017/11/30(木) 16:32:56.99 ID:JorGfR6J0
昔に戻るだけだろ
5: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2017/11/30(木) 16:32:36.50 ID:y49CBoQE0
それなり以上のレベルの店なら年末年始はかきいれ時だろうけど
年末年始にわざわざチェーン店で飯食う奴らいるのか?
年末年始にわざわざチェーン店で飯食う奴らいるのか?
62: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [ID] 2017/11/30(木) 16:49:27.47 ID:RGTxF625O
>>5
金が無くて帰省できなかった都市部の独りもの。結構いるんだよ。
金が無くて帰省できなかった都市部の独りもの。結構いるんだよ。
314: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/11/30(木) 18:05:08.22 ID:BRYXk0Or0
>>5
年始の行楽帰り位はカーチャン飯作らンでえーよってのはいるからな
無きゃ無いでどうにかするだろけど
年始の行楽帰り位はカーチャン飯作らンでえーよってのはいるからな
無きゃ無いでどうにかするだろけど
7: 名無しさん@涙目です。(北海道) 2017/11/30(木) 16:32:58.95 ID:oVUnZ/nn0
勝手に営業しておいて限界とか言われてもな
8: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA] 2017/11/30(木) 16:33:59.89 ID:/zZlMpY30
年末は兎も角、年始に外食しないから休めよ
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2017/11/30(木) 16:35:02.65 ID:R1ylO/SN0
地方都市での話でしょ
167: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI] 2017/11/30(木) 17:15:54.31 ID:iTuUYmx50
>>10
年末年始だと地方都市はむしろ帰省客で書き入れ時だから…
スーパーの元旦からの年始営業なんかも最初地方で広まってから
首都圏で広まった
年末年始だと地方都市はむしろ帰省客で書き入れ時だから…
スーパーの元旦からの年始営業なんかも最初地方で広まってから
首都圏で広まった
11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2017/11/30(木) 16:35:54.32 ID:jAZANx3G0
週一できっちり休み取っても良いんやで
盆暮れ正月も休め
盆暮れ正月も休め
14: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CA] 2017/11/30(木) 16:36:25.67 ID:JorGfR6J0
モンテローザが人手不足?当然だろ、潰れないだけ感謝しろ。
15: 名無しさん@涙目です。(空) [CA] 2017/11/30(木) 16:36:28.68 ID:5fmfQxTN0
そば屋以外誰も大晦日まで働いてなかったのに、みんな働かないなら店開けよ!→儲かるわをやってきたのが経営陣
18: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/11/30(木) 16:36:51.08 ID:aydjQ+kH0
うちは逆に大晦日と正月だけ限定で開店するよ
露天だけど
露天だけど
319: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK] 2017/11/30(木) 18:05:54.50 ID:bEFslaMn0
>>18
フーテンの寅さんみたいだな
テキヤは高くても売れるし良い儲けになる
ファミレスとかも、どうしても営業したいなら正月料金にすればいいんだよ
フーテンの寅さんみたいだな
テキヤは高くても売れるし良い儲けになる
ファミレスとかも、どうしても営業したいなら正月料金にすればいいんだよ
22: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2017/11/30(木) 16:38:00.08 ID:R3VeO8p10
挙って休めば、家でゆっくり団欒と言う流れで良い事だと思うがね
24: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2017/11/30(木) 16:38:21.50 ID:iEGtE4Gx0
それでいんだよ。。人がいなくなってガランとした東京がいいんだよ
211: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2017/11/30(木) 17:29:21.15 ID:AJUsJt5X0
>>24
年に3日だけの閑散とした東京とかなんてロマンチック
年に3日だけの閑散とした東京とかなんてロマンチック
216: 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2017/11/30(木) 17:31:21.03 ID:7xB6tztZ0
>>211
東京の写真撮ってるカメラマンが
「人のいない東京が撮れるのは正月だけ」って言ってたな
東京の写真撮ってるカメラマンが
「人のいない東京が撮れるのは正月だけ」って言ってたな
25: 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2017/11/30(木) 16:38:37.38 ID:/u2GbQWd0
儲からないなら休めよ、客を他所に取られたくないから赤字でも営業するというのは異常だ。
28: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] 2017/11/30(木) 16:39:26.00 ID:xxVEWNR8O
近くの吉野家は元日閉店してたな
学生や外国人や留学生も年末年始帰省するだろうし当然すわ
学生や外国人や留学生も年末年始帰省するだろうし当然すわ
32: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB] 2017/11/30(木) 16:39:57.30 ID:NZdOyeWs0
昔みたいに正月休めばいいよ。
昭和の時代は年末の買い物を忘れると、
正月はどこも店が閉まってて、ろくな食い物がない
寂しい正月になったんだぜw
昭和の時代は年末の買い物を忘れると、
正月はどこも店が閉まってて、ろくな食い物がない
寂しい正月になったんだぜw
37: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [HU] 2017/11/30(木) 16:41:46.82 ID:gH3dunIO0
昔は大家族だったからおせち大活躍だったけど
今は2~3人の核家族だから徒労感高いんよ
今は2~3人の核家族だから徒労感高いんよ
40: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2017/11/30(木) 16:43:03.70 ID:5bVLdUyJ0
スーパーやデパートなんかも三が日休めばいいのに
43: 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2017/11/30(木) 16:43:26.26 ID:/u2GbQWd0
元日休みのスーパーで大晦日に投げ売りの牛肉を買う。
これを3年くらい続けてます。
これを3年くらい続けてます。
48: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [TH] 2017/11/30(木) 16:44:45.79 ID:5UyJYPmz0
コンビニとかも休んでもらっても、別段物凄く困るわけでも無いだろ
考えて買い物する等しておけばいいだけだし
考えて買い物する等しておけばいいだけだし
53: 名無しさん@涙目です。(禿) [DE] 2017/11/30(木) 16:48:16.64 ID:+eF2nSVB0
不便な生活は嫌です
ノスタルジーに浸るために不便な生活がしたい人だけが勝手にそうすればいい
ノスタルジーに浸るために不便な生活がしたい人だけが勝手にそうすればいい
56: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2017/11/30(木) 16:48:40.22 ID:ZLx/IhJl0
そこで、三ヶ日サバイバルセットを売り出すのが商売というモノ
ご飯やおかずやおやつや水分を3日分ダン箱に詰めるだけでおk
ご飯やおかずやおやつや水分を3日分ダン箱に詰めるだけでおk
58: 名無しさん@涙目です。(茸) 2017/11/30(木) 16:48:46.29 ID:gGtikyfg0
昔に戻るだけ、何の問題もないわ
まだ正月も交通機関は動くだけ便利だな
ヨーロッパとかうっかりクリスマスに旅行した日には大変な目に会うw
まだ正月も交通機関は動くだけ便利だな
ヨーロッパとかうっかりクリスマスに旅行した日には大変な目に会うw
67: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP] 2017/11/30(木) 16:50:15.10 ID:G9dk0BFo0
小さい頃年末の買い物とか悲壮感漂ってたよね
68: 名無しさん@涙目です。(家) [VN] 2017/11/30(木) 16:50:25.39 ID:Vo946HNN0
昔の商店街に戻るだけだな。
今はコンビニあるから全然困らん。
今はコンビニあるから全然困らん。
69: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2017/11/30(木) 16:50:38.74 ID:yjF2meK80
もしかしたらこれで商店街の飲食店とかの復活もあるかもね
個人商店なら大晦日だけ深夜営業したり自由度高いだろ
個人商店なら大晦日だけ深夜営業したり自由度高いだろ
70: 名無しさん@涙目です。(禿) [CN] 2017/11/30(木) 16:50:59.24 ID:Ry/+IVBx0
三が日ぐらい朝から酒飲んでダラダラしようぜ
77: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [TH] 2017/11/30(木) 16:52:16.57 ID:5UyJYPmz0
で、休む所が出るとここぞとばかりに営業する所が出て、それに追従する所が出て
一定期間内にまた無休方向に戻りそう
一定期間内にまた無休方向に戻りそう
83: 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2017/11/30(木) 16:53:27.56 ID:7xB6tztZ0
おせち、おいしくないじゃん・・・
90: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/11/30(木) 16:55:21.10 ID:n4DxnkZU0
>>83
大人になるとおせち料理の美味さが分かるようになるんだがなぁ
どの食材とってみても、日本酒にピッタリ
大人になるとおせち料理の美味さが分かるようになるんだがなぁ
どの食材とってみても、日本酒にピッタリ
331: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK] 2017/11/30(木) 18:12:29.51 ID:bEFslaMn0
>>90
御節に限らず子供の時に苦手だったものが美味く感じる料理ってあるな
御節は特に酒のアテになりそうなモンが多いが
御節に限らず子供の時に苦手だったものが美味く感じる料理ってあるな
御節は特に酒のアテになりそうなモンが多いが
288: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2017/11/30(木) 17:55:17.60 ID:qe3ByQvs0
>>83
母親の味って感じで好きだけどな。
デパートで買った高価なお重よりも、母親が割烹着着て作った茶色いおせちの方がいい。泣きそう。
母親の味って感じで好きだけどな。
デパートで買った高価なお重よりも、母親が割烹着着て作った茶色いおせちの方がいい。泣きそう。
102: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2017/11/30(木) 16:58:14.23 ID:+JWDwIHc0
そうは言っても世の中のインフラは24時間回ってるわけだし
犯罪も病気も夜中だからって休んでくれないからな
多少は残してあげて欲しい
犯罪も病気も夜中だからって休んでくれないからな
多少は残してあげて欲しい
107: 名無しさん@涙目です。(禿) [DE] 2017/11/30(木) 16:59:50.96 ID:+eF2nSVB0
昔に戻ればいいって不便な時代に戻ればいいって話なんでしょ?
それは嫌です
そこまでしてノスタルジーには浸りたくありませんので
それは嫌です
そこまでしてノスタルジーには浸りたくありませんので
111: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2017/11/30(木) 17:00:44.52 ID:u1kg/a070
>>107
別に不便でもなんでもねえから
別に不便でもなんでもねえから
144: 名無しさん@涙目です。(東日本) [CN] 2017/11/30(木) 17:06:33.22 ID:l0PUhFh40
>>111
3が日にコンビニ以外の店がどこも開いていない不便さを知らないからそんな軽はずみな事が言えるんだよ。
3が日にコンビニ以外の店がどこも開いていない不便さを知らないからそんな軽はずみな事が言えるんだよ。
113: 名無しさん@涙目です。(高知県) [JP] 2017/11/30(木) 17:01:11.35 ID:jimB76Bx0
コンビニもスーパーも元旦から開いてるし
開けても微妙なんだよ
開けても微妙なんだよ
124: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2017/11/30(木) 17:03:39.50 ID:uXWEuUj60
休むのは大晦日や正月だけだろ?
要するに、もはや単なる365分の1に過ぎなくなってる日に多額の人件費を掛けたくないというだけ。
要するに、もはや単なる365分の1に過ぎなくなってる日に多額の人件費を掛けたくないというだけ。
128: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2017/11/30(木) 17:04:13.25 ID:KcVGgLjl0
近年1日から営業とかやりだして店員のおばちゃんとか見るとすごく悲しいわ
この人も家庭あって家族子供可哀想だなぁって思う
この人も家庭あって家族子供可哀想だなぁって思う
353: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK] 2017/11/30(木) 18:19:56.09 ID:bEFslaMn0
>>128
分からんぞ
家族団欒を犠牲にしているカーチャンなら同情するが
嫁というだけで、無給で親戚の爺婆のご機嫌をとりながら座る暇なく一日中働いてるより
給与の出るパートのが良いと思ってるおばちゃんも居るかもw
分からんぞ
家族団欒を犠牲にしているカーチャンなら同情するが
嫁というだけで、無給で親戚の爺婆のご機嫌をとりながら座る暇なく一日中働いてるより
給与の出るパートのが良いと思ってるおばちゃんも居るかもw
129: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/30(木) 17:04:16.03 ID:aYgBVzUz0
コンビニ無い頃ならすごく助かった面があったけどな・・・
近くのセブンで満足出来るし・・・寒いし・・・
近くのセブンで満足出来るし・・・寒いし・・・
136: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ES] 2017/11/30(木) 17:05:17.75 ID:XaO9tmfd0
年末年始は閉店で閑散としてるのがオツでいいんだ
やることがないから初詣に行くようなもんで
やることがないから初詣に行くようなもんで
140: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR] 2017/11/30(木) 17:05:52.79 ID:2+23LoeA0
結構人手がたりないんじゃなくて
休日に人を引っ張ってこれるだけの経済状態でない
どんだけ誤魔化してもこれが厳然たる現実
休日に人を引っ張ってこれるだけの経済状態でない
どんだけ誤魔化してもこれが厳然たる現実
147: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2017/11/30(木) 17:08:09.62 ID:aZlFtKsd0
生活にも金にも十分余裕があるが、まだまだ働きたい休みたくないって奴もいるだろうが、多数派ではないだろ。
153: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) 2017/11/30(木) 17:10:30.57 ID:4o0rcypq0
人間の食い物はどこでも買えるけど
猫様の食事は決まった店でしか買えんから年末年始は注意しろよ
猫様の食事は決まった店でしか買えんから年末年始は注意しろよ
155: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/30(木) 17:10:49.41 ID:etatAND70
初売りとかのフレーズが安っぽくなって正月らしさなくなって久しいな
ある程度消費欲求が溜まってからの方が金払いいいのにうちもうちもってやり過ぎた結果初売りや1月のバーゲンとかも下火になったな
ある程度消費欲求が溜まってからの方が金払いいいのにうちもうちもってやり過ぎた結果初売りや1月のバーゲンとかも下火になったな
164: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2017/11/30(木) 17:14:04.15 ID:hoyZrGRt0
稼げるなら開けよ
稼げないなら閉めろよ
稼げないなら閉めろよ
173: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2017/11/30(木) 17:17:36.73 ID:1aJFdomz0
31~2まで休んでいいよ。
175: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/11/30(木) 17:18:00.18 ID:Bfl2CcPN0
家族みんなでかくし芸見ながら
おせちを食べる・・・正月文化が見直されるいい機会w
おせちを食べる・・・正月文化が見直されるいい機会w
182: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU] 2017/11/30(木) 17:19:36.44 ID:gVngD4Ys0
最低賃金にもっと流動性を持たせたりしたら良いかもね、正月は最低賃金3000円で採算悪い所は嫌でも休業するだろうし、飲食なら出たい奴は出たがるだろうし
196: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [IN] 2017/11/30(木) 17:26:09.08 ID:PUY2OSef0
いいと思うよ
無理なんてする必要はないさ
無理なんてする必要はないさ
198: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2017/11/30(木) 17:26:15.18 ID:r+SwFo3k0
友達が携帯電話屋で働いていたが
31日も元日も店開いてた
バカだと思ったわ。ほとんど客こなかったらしい
31日も元日も店開いてた
バカだと思ったわ。ほとんど客こなかったらしい
223: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2017/11/30(木) 17:33:48.34 ID:DraXux9d0
>>198
参拝客の多い神社近くの飲食店が営業するのはありだと思うけど
いや、やっても客来ねえだろって店が頑張りすぎ
参拝客の多い神社近くの飲食店が営業するのはありだと思うけど
いや、やっても客来ねえだろって店が頑張りすぎ
204: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2017/11/30(木) 17:27:28.17 ID:FRljJjz/0
だんだん
昭和に戻ってきたな
昭和に戻ってきたな
208: 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2017/11/30(木) 17:28:54.02 ID:7xB6tztZ0
>>204
正月に子供がゲイラカイト揚げはじめたらいよいよ昭和だな
正月に子供がゲイラカイト揚げはじめたらいよいよ昭和だな
212: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [HU] 2017/11/30(木) 17:29:38.18 ID:gH3dunIO0
昭和に戻ろうにも
もう核家族化が進みまくってるからなぁ
時代背景が違うんだよねぇ
もう核家族化が進みまくってるからなぁ
時代背景が違うんだよねぇ
238: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB] 2017/11/30(木) 17:39:18.17 ID:NZdOyeWs0
ヨーカドーが正月営業始めて他に波及していった。
それまでは早くて4日から、あとは5、6日から営業が多かった。
それまでは早くて4日から、あとは5、6日から営業が多かった。
241: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/30(木) 17:41:05.61 ID:jdDcBOy20
普通に休んでくれた方がありがたみがでるわな
いつでも食べれるのが当たり前になると食の価値がさがる。
いつでも食べれるのが当たり前になると食の価値がさがる。
251: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2017/11/30(木) 17:43:52.96 ID:nCI9Tk5f0
昔はどこも店やってなかったよな
正月っぽくていいじゃないか
正月っぽくていいじゃないか
\ SNSでシェアする /
・漫画も小説も読み放題!Kindle Unlimitedが30日間無料
板前魂の花籠 板前魂 おせち 和洋風三段重 3人前 33品目【12月31日(日)着】
posted with amazlet at 17.11.30
板前魂
売り上げランキング: 187
売り上げランキング: 187