1: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 10:37:52.20 0
・そもそも電子マネーというものが何なのかがわからない
・電子マネー使ってみたいけど使い方がわからない
・やっぱり現金がいい

001

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 10:39:05.81 0
種類が多すぎて途中からどうでもよくなる

181: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 12:32:21.41 0
>>2
楽天edy
auWALLET
iD



交通系(suica)

これ持ってればコンビニと電車は問題ない
コンビニ以外で使うならクレカ

3: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 10:42:26.72 0
おサイフ使ってみようかと昨日調べたけど
予想外に対応の店が少なくて使う気なくなった
これさえ持ってりゃ世の中の8割の店に対応できるってのがあったら教えてくれ

134: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 12:00:15.69 0
>>3
交通系電子マネーにしておけば大丈夫だと思う
モバイルSuicaでいいんじゃね?
セブンイレブンがメインならnanacoモバイルと

4: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 10:42:30.12 0
デビットで全部済ませるようにして欲しいわ
どうせ口座からおろした金チャージしてるだけなんだし

9: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 10:47:06.72 0
使い分けやらチャージがめんどうだから楽天カードで払ってる

12: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 10:48:09.74 0
>>9
それって普通にクレカを出して払ってるってことなの

13: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 10:50:16.48 0
>>12
そうだよ楽天ポイントもらえるやん?

20: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 10:53:23.03 0
>>13
やっぱそれが楽そうだね
支払いのたんびにスマホ取り出して画面ピポピポ押すのもどうだかなとおもうし

10: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 10:47:42.88 0
本当でこれで支払いできてるのか不安になる

11: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 10:48:01.31 0
この時期やたら混むATMを見てうんざりする

17: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 10:52:08.34 0
結局改札でピッとでしか使ってない
コンビニとかでも使えるのもわかってるけどなぜか現金で払ってしまう

19: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 10:53:21.30 0
appleのおかげかiD/QP使えるとこ増えてプリペイド使わなくて済む機会が増えた

23: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 10:54:25.18 0
人間は惰性の生き物

26: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 10:56:37.62 0
コンビニで見てると電子マネー積極的に使ってるのって30代40代の男だけだと思うんだけど
若い奴はカード離れで現金に回帰してるように思う

27: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 10:57:42.45 0
25以下くらいの若い奴だいたいクレカ持ってないもん

29: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 10:58:17.48 0
クレカでチャージ出来ないと便利ではないね

57: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:07:19.00 0
>>29
Suicaとかならクレカでオートチャージ出来るべ

63: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:09:21.72 0
>>57
大体の電子マネーはオートチャージできるだろ
WAONはイオン系クレカじゃないとできないの煩わしいけど

33: パンジー(黄) ◆cfuHth888I 2017/12/28(木) 10:59:56.07 0
10年前から普通に使ってるがいまだに使ってる人を滅多に見ない

38: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:01:41.41 0
うちの母親は一応カードで電子マネー使ってるんだけど
毎回現金でチャージしてから使ってるから手間は逆に増えてる

39: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:01:58.30 0
独り身じゃないと使いにくいってのが最大の障害

43: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:03:40.77 0
あの店ごとの現金チャージ式のプリペイドカードって意味不明だよな
全く利便性が無いしクレジットカードでいいだろ

46: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:04:42.14 0
ナナコとSuicaしか使ってないなあ
Pontaとidもあるんだけど

48: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:05:17.79 0
流通系が自社でカード出すのは囲い込みのためだよ
出す側の利益や目的に沿ってるからそうなってる

52: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:05:54.43 0
特別ポイントがつく商品が結構ある

54: パンジー(黄) ◆cfuHth888I 2017/12/28(木) 11:06:33.72 0
ずっとEdy使ってたけどモバイルSuicaが便利すぎる
鉄道系には敵わないな

58: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:07:24.51 0
現金でチャージするのは全く意味がわからない
現金使わないために電子マネーにしてるのに

59: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:07:34.11 0
頻度が高いとチャージしがいがあるけど
たまにしか使わないのにチャージすると余った金額がなんか勿体ない気がするから使えないんだよな

61: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:08:37.98 0
自動販売機はもっと電子マネー使えるヤツ増やしてほしい
1割もないだろ

66: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:11:19.00 0
モバイルSuica1つあればいい
チャージはビューカードで

321: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 17:10:57.10 0
>>66
これ知らないやつ多すぎだな

suicaのオートチャージなんて
JR東日本しか使えないから
持つ意味ないと思ってるやつ多い

モバイルsuicaのクイックチャージなんて
すぐ終わるんだけどな

75: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:16:11.26 0
余計なもの買いたくないから現金

78: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:18:05.07 0
>>75
まぁ金の管理出来ない奴は使わない方が身の為だわな

76: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:16:30.33 0
規格を統一しろ
何枚もカードを持ち歩くんじゃ現金と大差ない

79: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:18:16.72 0
edyもオートチャージ対応店(ローソン等)じゃないとオートチャージにならないから
ポストペイの方が便利

まぁ俺は定期的に手動でEdyのチャージするけどね

82: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:19:29.88 0
電子マネーだと余計なもの買うって心境がよくわからない

101: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:34:05.57 0
いちいちどの電子マネーか言わないといけないからカードの方が手間は少ない

110: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:41:49.42 0
ワオンはレジでチャージしないといけないから面倒

120: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:49:53.48 0
>>110
ATMとか専用チャージ機がある

128: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:57:07.16 0
各種電子マネー

ICチップ型

RapiCa、Iwasaki IC CARD、楽天Edy、HIROCA、WAON、nanaco、、ゆめピット
、LuLuCa、ナイスパス、emiCa、ICい~カード、熊本地域振興ICカード(くまモンのIC
CARD)
OKICA、ですか、長崎スマートカード、ひまわりバスカード、Suica、モノレールSuica(東京モノレール)
りんかいSuica、ICOCA、TOICA、SUGOCA、Kitaca、PASMO、manaca、IruCa、りゅーと
nimoca、めじろんnimoca、はやかけん、SAPICA
Pidel*通信技術にMIFAREを使用。taspoに搭載。2014年4月1日よりチャージ不可。2015年2月25日サービス終了
CI-CA、ドトールバリューカード、なっち
DoCARD、Asaca、、odeca、icsca、ICバスカード、NORUCA
ecomyca、passca、PASPY、itappy、hanica、NicoPa、Hareca、でんてつハイカード
KURURU、いばっピ、ayuca、ICa、ICOUSA、近江鉄道バスICカード、らんでんカード
PiTaPa、iD、QUICPay、Visa payWave、MasterCardコンタクトレス、J/Speedy、ExpressPay
CoGCa
Smartplus ※ 2013年3月31日新規申込終了、2014年6月30日モバイルサービス(おサイフケータイ)終了
VISA TOUCH ※ 2013年3月31日新規申込終了、2014年6月30日モバイルサービス(おサイフケータイ)終了
eLIO ※ 2011年2月28日サービス終了
Speedpass(エクソンモービル) - 小型キーホルダー状の特殊形状
Shell EasyPay(昭和シェル石油) - 小型キーホルダー状の特殊形状
鎌倉湘南チェック(終了)
とかしきチェック(終了)
たねィ(日本たばこ協会) (終了)
PASELI(コナミ)*、 Cmode(終了)
ナムコイン(ナムコ)、クロネコメンバー割(ヤマト運輸)

プリペイド スクラッチ型(ギフトカード式プリペイドカード)

iTunes Card・AppStore Card
Amazonショッピングカード・Amazonギフト券
Vプリカギフト

磁気ストライプカード型

d CARD PREPAID、au WALLET、ソフトバンクカード、スターバックスカード、ココカラクラブカード、アクアカード
おさいふPonta、Tマネー、majica、西友ショッピングカード、 uniko、miyoca(2017年4月1日よりチャージ不可)
、RARAプリカ、BiMO、鎌倉屋Kカード、mamaca、フィールさくらカード、ぎゅーとらコロカカード
リバティハートカード、めいかマネー、スマイルカード、ゆめか、KOMECA、masaca!!、EZOマネー(EZOCA)
ハッピーカード、Bibica、エフカマネー、マリカ、Lueca、レッドロブスターカード、Lacuca、肉マイレージカード
けんバリューカード、ふらんす亭プレミアムカード、LINE Pay、道とん堀カード、丸亀製麺カード、MAiSEN CARD
いい菜プレミアムカード、モスカード、フレッシュネスカード、サブクラブカード、ミスタードーナツカード
DEAN&DELUCA MEMBER'S CARD、タリーズカード、プレシャスカード、カフェ・ド・クリエカード
NISHIMURA CARD、WORLD COFFEE CARD、TC CARD、FADICA、ちょこっとカード、CooCa、KFC CARD

仮想マネー

WebMoney、BitCash、Digi-Coin、NET CASH、ちょコムeマネー、オフラインデビット
エーカ*2008年9月30日サービス終了、C-CHECK、GAMECHECK
おさいぽ、モリタポ、PASELI*、セキュリティマネー、G-MONEY、エコチップ
NetRideCash、e-wallet

141: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 12:07:13.75 0
種類が多いつってもsuicaとidとクイックペイぐらいだろ主なのは

131: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 11:58:51.81 0
逆説的だが普段クレカや電子マネーを使えばいざという時に現金が無いということがなくなるのがメリット

156: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 12:19:19.00 0
店ごとに独自の電子マネー作るのは何なの
あれやめて欲しい

173: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 12:26:52.62 0
エディは楽天のキャンペーンあるときだけ何度か使った

190: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 12:35:43.97 0
月刊消費者信用2017年9月号

楽天Edy:1億480万枚
WAON:6,660万枚
Suica:6,371万枚
nanaco:5,609万枚
PASMO:3,399万枚
iD:2,541万枚
ICOCA:1,567万枚
QUICPay:587万枚
manaca:565万枚
PiTaPa:310万枚
nimoca:328万枚
TOICA:242万枚
SUGOCA:220万枚
uniko:194万枚
Kitaca:118万枚
はやかけん:99万枚

239: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 13:06:37.85 0
>>190
nimoca>SUGOCA+はやかけん

さすが西鉄王国福岡

196: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 12:37:11.02 0
Edyダントツで一番多いのか
意外だ

199: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 12:38:47.58 0
楽天Edy:1億480万枚
WAON:6,660万枚

この2つほぼ勝手にそこの発行してるクレジットカードに付いてるやつだろう

207: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 12:41:34.99 0
Edyて今だパソリとか使うらしいな流石老舗w

214: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 12:45:56.07 0
>>207
最近はweb決済でダイレクトにフェリカ読みに行って決済されるようになってる

210: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 12:44:22.61 0
Edyはいまだに発行枚数と使える店の数はダントツで多いけどその割には全然使われてないオワコン
no title

昔はEdyがダントツで使われてたのに今やnanaco、WAON、Suicaに大差をつけられてしまった
Edyは現金でチャージするのが不便だし電子マネー専用カードじゃないから分かりにくいし無言でカードを店員に見せて使うという技が使いにくい

217: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 12:47:18.49 0
>>210
ソニーやDNPと取引や社員証製造委託してると強制的にEdy搭載される

222: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 12:51:13.16 0
決済額ベースだとnanacoとWAONが突出してるんじゃなかったっけ?

236: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 13:02:33.46 0
俺が金払うのは
スタンド
ファミマ
ビッグハウスっていうスーパー
病院関係
多分必要ないな

240: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 13:06:57.22 0
>>236
その支払先だとQuickPayが最適解だろうけど必要ないなら使わなくていいな

247: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 13:20:32.46 0
デビットとクレジットがどこでも使えるようになって欲しい
現金持ち歩きたくない

256: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 13:34:48.64 0
SuicaとEdyかiDどっちかあればいいわ

323: 名無し募集中。。。 2017/12/28(木) 17:27:04.96 0
>>256
結局そこに落ち着く

\ SNSでシェアする /

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1514425072/