1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:35:24 ID:8Ea
作るで

001

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:36:33 ID:8Ea
材料はシンプル
スパゲティ1束
にんにく一欠片
唐辛子一本

6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:37:36 ID:7Xk
ついさっきネギペペロン作ったわいにはタイムリーなスレ

8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:38:39 ID:8Ea
まず、にんにく、唐辛子を切ります
にんにくはざく切り(大きいのと細かいのが混じるくらい)、唐辛子は輪切り
no title

9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:38:47 ID:8Ea
no title

10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:39:05 ID:8Ea
忘れてたけど、オリーブオイルは必須や

11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:39:43 ID:zR5
ペペロンにはベーコンがええぞ!

12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:39:46 ID:1IW
乳化!乳化!

14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:41:37 ID:8Ea
切ってる間にスパゲティを茹でる
たっぷりの水に塩を1パーセントくらい(舐めてすこししょっぱいと思えるくらい)入れて火にかける
茹で汁は使うので100CCほどキープしておく

15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:42:32 ID:8Ea
曇ってるな
no title

25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:46:43 ID:8Ea
じっくりと時間をかけてオリーブオイルに香りや旨みを移す
ニンニクの細かい破片がきつね色になるくらいまで火を通す
揚げるイメージで
no title

17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:43:31 ID:1IW
ここ最近ワイも何度かペペロンチーノ作ってるけどもう一味足らのよなぁ
乳化はちゃんとしとるし塩も湯の1%は入れてゆで汁も乳化させるのに使ってるんやけど…

22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:44:36 ID:8Ea
>>17
最初にオリーブオイルに香りがうつってないんやないの

35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:56:15 ID:1IW
>>22
もちろん>>25みたいにオリーブオイル常温からニンニク入れてじっくり火を入れて香りも移してるで
ワイの場合はニンニク切る前に一度潰してから適当に切っとるで
その方が風味も出やすいとか何とか

38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:57:22 ID:8Ea
>>35
ワイも今回そうした
そうすると皮も剥きやすいし

39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:58:20 ID:1IW
>>38
やっぱ違うんか?
ワイは正直違いがようわからん(白目)

41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:59:58 ID:8Ea
>>39
正直に言うとワイもあんまりわからん
今回みたいにざく切りの時もあれば、みじん切りとスライスしたのを混ぜて使うときもあるし

46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)20:02:22 ID:1IW
>>41
ワイと全く同じ事してて草
乳化ええ感じやな!

18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:43:54 ID:9Hn
にんにくないばあいどうすりゃええんや

28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:49:36 ID:8Ea
>>18
ペペロンチーノは厳しいな
無視して作ると味気のない少し辛いオイルスパゲティになる

19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:43:57 ID:8Ea
そして、フライパンにオリーブオイルを大さじ2杯投入し、唐辛子とニンニクを入れて弱火にかける
no title

24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:45:10 ID:lKf
パスタは茹でる時の塩で謎のレスバ始まるよな

29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:50:13 ID:8Ea
>>24
上手い人が1パーセントって言ってたからその通りにやってるわ

30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:50:54 ID:lKf
>>29
美味けりゃなんでもいいよな

32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:52:07 ID:8Ea
>>30
せやな

26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:48:04 ID:8Ea
あと、スパゲティの茹で加減は7割くらい
茹で時間5分なら3分半くらいであげる

27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:48:55 ID:8Ea
きつね色になってまいりました
no title

31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:51:56 ID:8Ea
スパゲティと茹で汁を投入
no title

33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:53:50 ID:8Ea
ひたすらぐるぐるかき混ぜて乳化するのを待つ
no title

36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:56:22 ID:dmO
明日仕事始めワイ口臭を気にし死亡

37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:56:49 ID:8Ea
火を通しながら乳化させて、パスタにも火を通す このためにパスタを早めにあげる
また、茹で汁の塩気で味を付けるため茹でる時にはちゃんと塩を入れるのがポイント

40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)19:58:49 ID:8Ea
いい感じに乳化して参りました
no title

42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)20:00:11 ID:IRI
乳化ってなんやねん

45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)20:02:00 ID:8Ea
>>42
油と、小麦粉が溶けた茹で汁がいい感じに混ざり合うんや

43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)20:00:33 ID:lKf
パスタは塩いっぱい入れると美味しい

44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)20:01:33 ID:8Ea
味見をして、いい感じになったらオリーブオイルを小さじ1加えて和える
そして盛り付け
no title

48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)20:02:57 ID:1IW
>>44
おぉ~エエやん

49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)20:03:20 ID:lVz
カルボナーラの方がすき

51: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)20:03:57 ID:8Ea
>>49
じゃあ今度カルボナーラも作ったるわ

50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)20:03:41 ID:8Ea
お好みでブラックペッパーなどをかけて完成
no title

52: 名無し 2018/01/04(木)20:04:10 ID:4Q4
お腹減ったンゴ

53: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)20:04:39 ID:8Ea
何か質問あれば答えるンゴ

55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)20:06:04 ID:1IW
旨いんか?
ワイは自分で作ったのがコンビニペペロンチーノを超えた試しがないで

56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)20:07:01 ID:8Ea
>>55
美味いで

58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)20:07:28 ID:eie
唐辛子の代わりにゆず胡椒もうまくてええぞ

59: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)20:07:35 ID:8Ea
>>58
はえ~

60: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)20:08:10 ID:vot
ワイはもっとニンニクカリッカリにしたやつの方が好きや

61: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)20:13:06 ID:8Ea
>>60
焦げるとエグみになっちゃうからね
ワイは焦がさないようにする

\ SNSでシェアする /

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
バリラ No.5 スパゲッティー 5kg [並行輸入品]
バリラ
売り上げランキング: 100
ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515062124/