1: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL] 2018/02/16(金) 20:01:31.04 ID:Ckhu5j9+0 BE:329591784-PLT(12100)
総務省が16日発表した2017年の家計調査(速報)は、2人以上の世帯の消費支出が月平均で28万3027円と、物価変動の影響を除いた実質で前年より0・3%減った。マイナス幅は前年の1・7%より縮まったが、4年連続の減少。調査を始めた1946年以降で、93~01年の9年連続
に次ぐ低迷になった。
全10費目のうち、魚介類など「食料」、授業料など「教育」、書籍など「教育娯楽」の減少が目立った。
一方、勤労者世帯の実収入は53万3820円と、実質で0・7%増。3年連続で増えた。
収入増が消費増につながらない背景について、総務省は「若い世代を中心に貯蓄に回っている」と説明する。
https://www.asahi.com/articles/ASL2J5J0SL2JULFA02K.html?iref=comtop_list_biz_n01
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
8: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/02/16(金) 20:10:45.41 ID:HZm671t30
20代は物心付いた時から不況だし
30~50代は一時のバブルを経験して20年の不況だから貯蓄に回すのも無理はない
30~50代は一時のバブルを経験して20年の不況だから貯蓄に回すのも無理はない
12: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/02/16(金) 20:15:48.26 ID:x2p9ygBK0
貯蓄もねぇ!
生きる楽しみもねぇ!
生きる楽しみもねぇ!
14: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2018/02/16(金) 20:18:04.30 ID:FCKf9fl20
0.何パーセント増じゃあ、何も感じない。2~3割は上がってくれんと
13: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/02/16(金) 20:17:31.95 ID:m5GPE4Yz0
目的もなく貯めてるんならオレに渡せ
16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2018/02/16(金) 20:20:05.86 ID:jOY815uj0
会社と同じやん
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/02/16(金) 20:24:27.06 ID:T2Ow4+yt0
やっぱバブルのような超絶バカ景気を経験してる奴らの消費マインドを向上させるには付け焼き刃じゃ駄目だな
19: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [KR] 2018/02/16(金) 20:27:53.83 ID:Vy6xCn3k0
ちょっとまえまで若い世代が貯蓄できてないと騒いだかと思ったら
今度は消費しないで貯蓄するって騒ぐのか
なんだかなぁ永久機関だね
今度は消費しないで貯蓄するって騒ぐのか
なんだかなぁ永久機関だね
54: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ] 2018/02/16(金) 22:01:12.72 ID:/SGCeV1n0
>>19
消費もマイナス
貯蓄率もマイナス
いくら安倍が大本営発表しても
不景気なんだよ
消費もマイナス
貯蓄率もマイナス
いくら安倍が大本営発表しても
不景気なんだよ
57: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [KR] 2018/02/17(土) 00:20:31.94 ID:CxtalaMP0
>>54
貯蓄率マイナスってデータは何年のどこの調査から言ってるんじゃろか?
貯蓄率マイナスってデータは何年のどこの調査から言ってるんじゃろか?
20: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2018/02/16(金) 20:31:11.14 ID:A0ApuVic0
トリクルダウンって奴だな満タンにならないと流れない
52: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/02/16(金) 21:26:30.46 ID:rcEfRPv60
>>20
下層に流れる前に上の流れが止まるから
下層に流れる前に上の流れが止まるから
21: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2018/02/16(金) 20:33:53.99 ID:Z5+xyCPL0
若者がいないんだから景気よくなるわけないやん
老人ばかりで、お菓子とか本来ここまで伸びるはずのない需要が
伸びてるんじゃね?
老人ばかりで、お菓子とか本来ここまで伸びるはずのない需要が
伸びてるんじゃね?
24: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/02/16(金) 20:37:23.63 ID:Upv4CqqX0
昇給しない企業増えすぎじゃん
30代で年収500万、40代で年収700万を約束して解雇ありえないなら貯める必要性減るよ
そういうことで公務員と上級が一切貯めず使え
30代で年収500万、40代で年収700万を約束して解雇ありえないなら貯める必要性減るよ
そういうことで公務員と上級が一切貯めず使え
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/16(金) 20:46:10.68 ID:h3FaiUdF0
>>24
24時間営業中の警察、消防署、自衛隊、県立市立区立の病院の医者とナースと介護士
も公務員に当てはまるんだぜ?彼らにも使う時間すらないのに使えって言うの?
24時間営業中の警察、消防署、自衛隊、県立市立区立の病院の医者とナースと介護士
も公務員に当てはまるんだぜ?彼らにも使う時間すらないのに使えって言うの?
25: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT] 2018/02/16(金) 20:39:06.09 ID:o2Z4JYQe0
収入…増…
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2018/02/16(金) 20:39:08.13 ID:c+68AUpE0
物もそろったから
もう物は買わないね
もう物は買わないね
27: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/02/16(金) 20:39:39.91 ID:2uoOsvqJ0
将来の増税に備えてるだけ
実に合理的だな
実に合理的だな
30: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2018/02/16(金) 20:41:37.48 ID:Z5+xyCPL0
ネットのせいでか一極化しすぎてるのもあるな、大学がいい例だ
みんなで行くとか異常だし、そういう歪がいつかその貯蓄とやらを紙くずに変えなければいいが
労働人口が減るから老人で埋め合わせるんだろうけど、ロクな事にはならないだろうな
みんなで行くとか異常だし、そういう歪がいつかその貯蓄とやらを紙くずに変えなければいいが
労働人口が減るから老人で埋め合わせるんだろうけど、ロクな事にはならないだろうな
31: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA] 2018/02/16(金) 20:43:12.16 ID:+UU5iFPh0
>>1
消費が減少でも、貯蓄が減少という報道もつい最近あったよな。
ということは投資に回ってるとしか思えんわ。
個人投資家が増えまくってるんちゃうか?
消費が減少でも、貯蓄が減少という報道もつい最近あったよな。
ということは投資に回ってるとしか思えんわ。
個人投資家が増えまくってるんちゃうか?
33: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/02/16(金) 20:48:12.81 ID:AgliuVBo0
消費税無くせば全て解決すると思うんですが
34: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/02/16(金) 20:48:36.61 ID:w7Vzn9aq0
税金ばっかり増えて手取りが全然増えないんだけど
35: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/16(金) 20:51:17.84 ID:QzagmjjS0
使ってたまるか
36: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] 2018/02/16(金) 20:52:38.09 ID:zW1go7TX0
税金は消費に含まれてないのか?
39: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/02/16(金) 20:53:46.47 ID:VLaqUMK20
消費税の意味がなくなるくらいに
みんなで消費をやめようぜ
みんなで消費をやめようぜ
41: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2018/02/16(金) 20:54:30.90 ID:YL2zQHX10
サイレントテロだな
消費するな貯めまくれっ!
消費するな貯めまくれっ!
42: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/02/16(金) 20:55:29.06 ID:2XQGEa3/0
でも貯蓄してない家も増えてるんだろ?
43: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW] 2018/02/16(金) 20:55:54.09 ID:rzTEcrRE0
すごい勢いで貯蓄が増えてるものな。
3年で貯蓄だけで100兆円増えてる
3年で貯蓄だけで100兆円増えてる
44: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/02/16(金) 20:58:56.21 ID:vljWll8d0
最低時給千円超えすると貯蓄に回るから意味が無い
とか意味不明な事を言う国
とか意味不明な事を言う国
45: 名無しさん@涙目です。(西日本) [CN] 2018/02/16(金) 21:00:54.06 ID:Yxqa5AyT0
老後は自己責任だから貯金しなきゃ生活保護か犯罪してムショ行きしかないもんな。
46: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/02/16(金) 21:02:12.60 ID:VLaqUMK20
よく考えたら消費税廃止して所得税、物品税を上げればいいだけだろ
消費税がかかって大して新しい機能がついたからと
買い替えとかする気も起こらなくなるな
消費が減るのはすべて悪政のせいだからな
今の生活がめいっぱいで子供なんて作る余力がないよな
財務省が日本を潰すんだな
消費税がかかって大して新しい機能がついたからと
買い替えとかする気も起こらなくなるな
消費が減るのはすべて悪政のせいだからな
今の生活がめいっぱいで子供なんて作る余力がないよな
財務省が日本を潰すんだな
47: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/02/16(金) 21:05:44.60 ID:6wzisNwl0
使いたい人の所に金が全く行き渡ってない
使わずに生きていける人の所に金が全部いくから
そりゃ全部貯蓄になるよ
使わずに生きていける人の所に金が全部いくから
そりゃ全部貯蓄になるよ
50: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/16(金) 21:09:40.20 ID:r1SwLbaD0
お陰で様で購買欲がなくなりました。
48: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2018/02/16(金) 21:08:23.89 ID:BP6H6oiB0
賃金増やしても支出しないなら、賃金増やす意味無くなるな
企業には朗報だ
企業には朗報だ
68: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [QA] 2018/02/17(土) 10:21:24.70 ID:XLyq/ZRO0
消費税無くして貯蓄税を取ればいいんだよ
66: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP] 2018/02/17(土) 07:03:23.71 ID:GGkTwaL50
みんな貯金できていいな
俺なんか税金払うために借金してる
俺なんか税金払うために借金してる
67: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/02/17(土) 10:15:52.89 ID:12L0FyI80
働き方改革で、無駄な残業出来なくなって収入減
60: 名無しさん@涙目です。(庭) [TN] 2018/02/17(土) 02:17:33.42 ID:eFYd205U0
なんとも貯蓄大国
ビットコインみたいなのが流行るわけでね
ビットコインみたいなのが流行るわけでね
\ SNSでシェアする /
・ビットコインを始めるなら盤石な財務基盤、登録事業者の取引所「bitFlyer」で
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1518778891/