1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:00:35.391 ID:V7LiSFr6p
情けないよ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:01:46.907 ID:SvnYNmo8M
わかるうどんみたいな麺だし美味しくない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:02:42.494 ID:V7LiSFr6p
>>2
味がずっと変わらないのが、すぐ気持ち悪くなる最大の原因だよな。
味がずっと変わらないのが、すぐ気持ち悪くなる最大の原因だよな。
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:02:26.365 ID:L1ynvBw40
店長にしばかれるやん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:03:41.509 ID:7HDYyMGs0
味変すればよい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:04:32.067 ID:MdESdcTp0
最初はニンニクに手を付けない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:25:11.706 ID:/+7rBwiG0
神田神保町店がおすすめらしいけどホントか?
味の変化は、生卵たのんですき焼きみたいにして食うといいらしいよ
という俺はまったくの二郎DT
味の変化は、生卵たのんですき焼きみたいにして食うといいらしいよ
という俺はまったくの二郎DT
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:28:10.919 ID:JSwAILTc0
>>8
美味いよおすすめ
でもかなり多いから小ラーメンの麺3分の1~半分ってオーダーする
間違っても豚入りや野菜を増さない
美味いよおすすめ
でもかなり多いから小ラーメンの麺3分の1~半分ってオーダーする
間違っても豚入りや野菜を増さない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:33:35.121 ID:MdESdcTp0
>>8
神保町は二郎の中でもかなりボリューム多い方
あと1時間待ちはザラ。俺の意見ではそこまで待つのはバカらしい
神保町は二郎の中でもかなりボリューム多い方
あと1時間待ちはザラ。俺の意見ではそこまで待つのはバカらしい
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:37:38.034 ID:/+7rBwiG0
>>9
>>12
まじかよ!
ちょ、小ラーメンって小だろ?
それの半分とか三分の一って、、、、
周りから「クスクス」ってされない?
>>12
まじかよ!
ちょ、小ラーメンって小だろ?
それの半分とか三分の一って、、、、
周りから「クスクス」ってされない?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:42:43.406 ID:JSwAILTc0
>>13
結構通ってるけど俺は毎回小の半分
大食い偏差値自称56位
3分の1オーダーはあんまり見ないけど残して謎の威圧感食らうよりましとおもう
結構通ってるけど俺は毎回小の半分
大食い偏差値自称56位
3分の1オーダーはあんまり見ないけど残して謎の威圧感食らうよりましとおもう
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:43:11.245 ID:MdESdcTp0
本店は三田だし
ふつうは小頼む
ふつうは小頼む
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:44:20.711 ID:JSwAILTc0
あと神保町は午前と午後でけっこー味が違う
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:45:38.530 ID:/+7rBwiG0
>>23
くわしいな・・
くわしいな・・
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:49:16.763 ID:JSwAILTc0
>>24
神保町で大頼むやつなんてほとんど居ないよ
あと三田も基本同じくらいだけど午前の総帥とかいわれてるじいさんの時は雰囲気で盛られるから日によって量の差が激しい
神保町で大頼むやつなんてほとんど居ないよ
あと三田も基本同じくらいだけど午前の総帥とかいわれてるじいさんの時は雰囲気で盛られるから日によって量の差が激しい
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:28:41.532 ID:3yDFlTa90
なんで食べようと思ったし
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:30:39.088 ID:9FuxgLJR0
食べるときはニンニク少な目にして味の変化をつけるようにしてる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:38:37.882 ID:MdESdcTp0
二郎の小はふつうのラーメン屋の3倍ぐらいある(ちょっとマシマシの表現)
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:39:04.347 ID:TAzQHNXT0
本場の二郎は一回しか行ったこと無いけど残すほうが良くないんじゃね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:40:25.331 ID:/+7rBwiG0
>>14
お・・おい・・
うそだろ・・?
だったら、二郎の普通ってどんなんだよ
写真でみると野菜山盛りで、麺の量がわからないよ
>>15
な、完食したいよなー
お・・おい・・
うそだろ・・?
だったら、二郎の普通ってどんなんだよ
写真でみると野菜山盛りで、麺の量がわからないよ
>>15
な、完食したいよなー
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:40:11.974 ID:EzR2/9tS0
神保町はまぁまぁ旨い店舗だけど俺が行った時はそこまでって感じだったな
あと行列
あと行列
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:41:23.848 ID:/+7rBwiG0
>>16
本店が一番ってわけじゃないんだ?
つーか、そんなに並ぶのかー
やっぱ、味に魅力あるのかね
本店が一番ってわけじゃないんだ?
つーか、そんなに並ぶのかー
やっぱ、味に魅力あるのかね
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:41:03.236 ID:MdESdcTp0
二郎は小か大しかない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:42:19.558 ID:/+7rBwiG0
>>18
やっぱ、小たのむと「クスクス」される?
「小・・だってよ・・くくっく」みたいなさー
やっぱ、小たのむと「クスクス」される?
「小・・だってよ・・くくっく」みたいなさー
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:47:45.141 ID:6/7sAaLca
店によって違うけど二郎は小で麺量200~350gね
大体の店は300g
大体の店は300g
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:49:54.969 ID:/+7rBwiG0
>>25
うーん、つけ麺だったら400gとか余裕なのだけど
野菜と豚ついてくるんだろ?
ただ、ネットによると豚の味付けがうまい店あるって話だから
ポイントは豚の味かなー
美味ければ食っちゃうよ!
うーん、つけ麺だったら400gとか余裕なのだけど
野菜と豚ついてくるんだろ?
ただ、ネットによると豚の味付けがうまい店あるって話だから
ポイントは豚の味かなー
美味ければ食っちゃうよ!
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:55:42.352 ID:JSwAILTc0
>>31
俺は白米1.5合
つけ麺400余裕500きつい
それ位食えるならまあ初とはいえ小ラーメンならどこでもくえるんじゃない?
俺は白米1.5合
つけ麺400余裕500きつい
それ位食えるならまあ初とはいえ小ラーメンならどこでもくえるんじゃない?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:48:14.865 ID:/+7rBwiG0
俺はスレ主じゃないのだけど
二郎童貞を捨てるにはどこの店がおすすめ
スペック:牛肉600gは余裕、時間かければ800gくらいまで
米粒は3合(おかずがよければ)
男
50歳
未婚
二郎童貞を捨てるにはどこの店がおすすめ
スペック:牛肉600gは余裕、時間かければ800gくらいまで
米粒は3合(おかずがよければ)
男
50歳
未婚
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:48:48.377 ID:EzR2/9tS0
大食いの自信がなきゃ別に二郎勧めはしない
まぁとりあえずひょーばん良いような店舗回ってれば夢中で完食した一杯とかはあるが
まぁとりあえずひょーばん良いような店舗回ってれば夢中で完食した一杯とかはあるが
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:49:39.174 ID:TAzQHNXT0
牛肉600食えるなら小くらい余裕だわ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:49:40.425 ID:y99zoTZ3p
二郎慣れてる人の方が麺半分とか言ってるよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:51:12.945 ID:/+7rBwiG0
>>29
そ、そうかな・・・(震え
>>30
通は豚とか野菜を増やして麺おさえるみたいな?
そ、そうかな・・・(震え
>>30
通は豚とか野菜を増やして麺おさえるみたいな?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:52:44.419 ID:y99zoTZ3p
>>34
通は食える量しか言わないって事
野菜マシマシとか言ってる奴はイキったガキしかいない
通は食える量しか言わないって事
野菜マシマシとか言ってる奴はイキったガキしかいない
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:55:54.923 ID:EzR2/9tS0
ていうかロットのプレッシャーはかかるけど
一部の店舗除いて自分のペースで食って問題あるかないかでいえばないだろ
行列できる店舗や土日は無理ていうか並ぶのが前提だが 平日2時3時とか微妙な時間で開いてるとこならすぐ席つけるようなとこもあるよぶっちゃけ
一部の店舗除いて自分のペースで食って問題あるかないかでいえばないだろ
行列できる店舗や土日は無理ていうか並ぶのが前提だが 平日2時3時とか微妙な時間で開いてるとこならすぐ席つけるようなとこもあるよぶっちゃけ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 00:59:54.706 ID:JSwAILTc0
目黒はがちで宣告するからな、何回も見た
あそこは初ではいったらいかん店
量は少ないけど
あそこは初ではいったらいかん店
量は少ないけど
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 01:02:58.291 ID:QC6MRnlpE
完食の最大のハードルは量じゃなくて味だからな
普通に美味しくない
普通に美味しくない
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 01:04:43.062 ID:6/7sAaLca
味が好きで量はいらないから毎回少なめで頼んでるわすまん
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 01:09:43.266 ID:/+7rBwiG0
ジンロとスルメ買ってきた
なるほど、いろいろ参考になるわ
未体験なりに想像したのだけど
俺の場合量はいけそうだけど、油でやられそう
なるほど、いろいろ参考になるわ
未体験なりに想像したのだけど
俺の場合量はいけそうだけど、油でやられそう
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 01:11:19.658 ID:MdESdcTp0
よく誤解してる人いるけど、ラーメン自体はギトギトじゃないよ、むしろあっさりしてる
オプションでアブラコールしたり、豚が脂身が多い店があるから、そのせいかな
オプションでアブラコールしたり、豚が脂身が多い店があるから、そのせいかな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 01:15:04.834 ID:/+7rBwiG0
>>46
そっかー
油コールしなければ普通のラーメンなのかな
俺がだめなのは家系のスープ
あれは全部のめないよ
麺はいけるんだけどなー
そっかー
油コールしなければ普通のラーメンなのかな
俺がだめなのは家系のスープ
あれは全部のめないよ
麺はいけるんだけどなー
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 01:17:48.374 ID:JSwAILTc0
>>47
家系で無理なら結構厳しそう
ラーメン大とかで試してみたら?
家系で無理なら結構厳しそう
ラーメン大とかで試してみたら?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 01:19:13.780 ID:/+7rBwiG0
>>49
やっぱ無理かなぁ
「油すくなめ」でたのんでみようかな
一度でいいから二郎食ってみたいんだよねー
ラーメンは大好きなんだ
やっぱ無理かなぁ
「油すくなめ」でたのんでみようかな
一度でいいから二郎食ってみたいんだよねー
ラーメンは大好きなんだ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 01:15:37.169 ID:JSwAILTc0
あぶら少なめオーダーもできるから…
大体の店は麺のサイズは?の時か食券見せてください、っていうときに脂少なめっていえばいい
小岩とかおすすめだけど平日昼間しかやってないんだよな
大体の店は麺のサイズは?の時か食券見せてください、っていうときに脂少なめっていえばいい
小岩とかおすすめだけど平日昼間しかやってないんだよな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 01:17:48.430 ID:/+7rBwiG0
>>48
それでいくわ
ちょっと俺になりに考えたのだけど指導してくれないか?
1)自販機で小ラーメン買う
2)何か店側から聞かれたら「油すくなめ」と言う
3)全力で食う(ギルティとか言われんだろ?
それでいくわ
ちょっと俺になりに考えたのだけど指導してくれないか?
1)自販機で小ラーメン買う
2)何か店側から聞かれたら「油すくなめ」と言う
3)全力で食う(ギルティとか言われんだろ?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 01:24:22.348 ID:JSwAILTc0
家二郎作ったりもたまにつくったりあぶら抜きってオーダーしてるやついるけど実際不可能だとおもう
意外と侮れないのが野菜
前菜感覚でくってると腹がふくれてくる
ボスは豚、早めに食さないともうこんな脂ブタいらねえ気持ちわりいマズいってなる
俺の場合だけど
意外と侮れないのが野菜
前菜感覚でくってると腹がふくれてくる
ボスは豚、早めに食さないともうこんな脂ブタいらねえ気持ちわりいマズいってなる
俺の場合だけど
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 01:35:19.674 ID:/+7rBwiG0
>>52
豚っておいしそうに見えるのだけど
まずいの?実際
それなら「豚抜き」ってできる?
でもなぁ、そんなのラーメンじゃないし・・・
なんか挫折しそう
豚っておいしそうに見えるのだけど
まずいの?実際
それなら「豚抜き」ってできる?
でもなぁ、そんなのラーメンじゃないし・・・
なんか挫折しそう
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 01:37:31.029 ID:JSwAILTc0
>>54
できるよ
ブタ1枚とかも出来る
ていうか残しても全然いいし
大頼んで残すのはあれだけど
できるよ
ブタ1枚とかも出来る
ていうか残しても全然いいし
大頼んで残すのはあれだけど
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 01:31:58.851 ID:EzR2/9tS0
大頼んで同じロットの隣のやつの小より早く食い終わることある俺に言わせると
とにかく麺優先でほぼ噛まないでひたすら飲み込み続けると早く食い終わるよ、ただ別にそんなことする必要はない
とにかく麺優先でほぼ噛まないでひたすら飲み込み続けると早く食い終わるよ、ただ別にそんなことする必要はない
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 01:35:42.162 ID:JSwAILTc0
>>53
たまにお前みたいな化け物出てくるよな
たまにお前みたいな化け物出てくるよな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 01:43:52.082 ID:oNGyxi5W0
二郎がきついのって量よりも味の濃さだと思うわ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
私を二郎に連れてって
posted with amazlet at 18.03.13
Living,Dining&Kitchen Records (2014-08-20)
売り上げランキング: 46,718
売り上げランキング: 46,718
大体の人が小や少な目