1: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:03:39.88 ID:PUxTQNvj0
サムギョプサルとか本当に美味しいものをゴリ押ししろよ
2_R

こちらもおすすめ



スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:04:08.63 ID:YsNsS20H0
なんで流行ると思ったのか

7: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:04:50.54 ID:PUxTQNvj0
割と美味しいスンドゥブすら流行らなかったのに

8: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:04:51.99 ID:l7pOVnVN0
そもそもそんなうまくないよな

9: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:05:04.07 ID:Z7Q6T0XX0
1回ぐらいは食べてみたいが機会が全くない

13: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:05:18.95 ID:GIoQVn0ta
セブンの弁当はハズレやで

18: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:06:01.02 ID:qpKfP37Qa
>>13
うそやんクソ美味かったぞ
最近のセブンの弁当では上位

16: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:05:42.85 ID:7G6OXgz50
居酒屋で食べたのは美味かったわ

14: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:05:31.93 ID:RTQVHWjd0
まあ鶏肉を辛く味付けしてチーズで不味くなるわけはないだろうが
そんなやっすい材料ばっかで2000円超とか草生えるわ

93: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:16:36.84 ID:ThzuoTZ60
>>14
それがな実際食ってみるとな
材料として認識されてないキャベツとたまねぎが味を薄めて不味い店が結構多いのよ

19: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:06:03.62 ID:FGowQS9Y0
カロリーがやばい

17: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:05:57.38 ID:Otd2ngKfd
松屋にあったよな

20: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:06:12.31 ID:evocrz2v0
ニキビ出来そうな料理なのに女が食うわけ無いやん

22: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:06:52.57 ID:qpKfP37Qa
これ韓国料理とは知らんかったけど、シンプルに美味しいやん

23: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:06:52.66 ID:PUxTQNvj0
スンドゥフ、サムギョプサル、テジカルビ
この辺は結構上手いのになぜクソマズのチーズタッカルビ
とか参鶏湯を流行せようとするのかね

32: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:08:07.95 ID:qqdG838Za
>>23
サムゲタンは本当にわからん

25: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:06:58.22 ID:qqdG838Za
いや普通に旨くない?
韓国料理屋で食べると量の多さと辛さにびびるけど

26: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:07:07.96 ID:563NJbgW0
牛肉かと思ってたら鶏肉で萎えた

28: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:07:28.05 ID:oiBNMwW50
何ゴリ押ししようがカルビクッパに勝てるもんないわ

33: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:08:10.96 ID:PUxTQNvj0
>>28
カルビクッパとかコムタンとか
汁物結構上手いよな

30: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:07:46.44 ID:m8Ds7Uz8a
チーズ無いほうが良かったな

34: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:08:29.05 ID:WMPJZEl10
プルコギを韓国料理屋のランチで食ったけど
まさかあそこまで甘いとは思わんかったわ

35: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:08:36.63 ID:yP4zGw/J0
JKとか女子大生中心に大流行もいいとこやったやろどの世界線に生きてるんや

136: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:23:08.43 ID:ipZjX6CC0
>>35
ワイの同級生はインスタにバンバン乗っけとったで

38: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:09:00.05 ID:x76Fjbsw0
元町ドリアのやつ好き

36: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:08:41.27 ID:QWz5PhgB0
カルビって文字だけ見てカルビ想像してたのに実際は鶏肉だった時のがっかり感

46: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:10:32.93 ID:F/DD2oC10
>>36
わかる
牛肉でやった方が絶対に美味いよな

40: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:09:35.83 ID:nBHFgM2m0
1番美味いのはプルコギ
味濃いから飯にも酒にも合う

43: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:10:04.32 ID:8B4FhysK0
ってかチーズぶっかけたらどんな食材でも大抵うまい希ガス

45: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:10:21.55 ID:x+Ns4y5Fp
一瞬でファミマから消えたな

47: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:10:47.90 ID:Gnjg89tCd
辛くて熱いものが多いから冬食べると美味しいわ

48: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:10:54.75 ID:IKMpLKMjd
取り敢えずチーズか半熟卵乗っければうまくなるという風潮

52: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:11:36.23 ID:0YqXid240
>>48
油とチーズと半熟卵は大体のものをうまくするからシャーない

56: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:12:17.90 ID:RTQVHWjd0
>>52
半熟卵って言うほど美味いか?
なんか元料理の味がぼやけるからアカンわ

66: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:13:15.50 ID:0YqXid240
>>56
そこまで主張強くないし味をまろやかにするから塩っけのある料理なら何にでも合うぞ

49: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:11:13.23 ID:2YCYvpzF0
いや普通にうめえだろハイボールと合うし流行ってるぞ
JKの間であれが流行ってるかは謎だが
そもそも酒とセットだしあれ

57: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:12:18.09 ID:yyK8xBq10
居酒屋で出ると取り合いやけどな
飯としては微妙

61: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:12:39.15 ID:8srCtOAad
いやかなり流行っとったぞ

64: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:13:02.90 ID:x2uBl2Vn0
コンビニ弁当のやつはチーズ量が少なすぎる

69: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:13:22.95 ID:g4lf1f0ma
うまいんやろうけど自分で作ったほうが安いやろ

83: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:15:34.80 ID:RTQVHWjd0
>>69
豚キムチみたいなお手軽料理系だよな
高くても1000円がいいとこやろ

91: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:16:30.90 ID:DSLOy9SDa
>>83
一人前で出してるとこって珍しいんじゃないかな?

71: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:13:29.79 ID:QLcrd1F+0
ほいよ
no title

72: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:13:42.13 ID:McazQ4yo0
ファッ!?鶏肉なんか

73: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:14:04.49 ID:01w0YrVE0
しっかり日本語にしないと定着しずらいんじゃねーかなと

84: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:15:44.87 ID:J8KeXYXN0
>>73
鶏肉と野菜の甘辛煮炒め~チーズを添えて~

77: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:14:33.80 ID:nBHFgM2m0
プルコギ、チャプチェ、チヂミ、サムギョプサル

ほんと美味いわ
毎日食える

89: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:16:13.91 ID:0WKXZMAI0
チーズいらんからダッカルビのタレだけ売って欲しい

106: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:18:00.63 ID:N+8X3g260
上手いけど想像通りの味だからふーんって感じ

107: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:18:01.00 ID:FsNt9yHk0
これ鶏肉なのな
牛肉の焼き肉のカルビで作ったら絶対美味いのになんで誰もやらないの?

111: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:18:33.82 ID:2nw3nPJHa
>>107
鶏肉のほうが安い

124: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:20:13.67 ID:01w0YrVE0
>>107
牛肉だと価格設定が高くなりすぎるんやない?
逆に家で作るときは牛肉使うといいかもしれんな

108: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:18:10.78 ID:Vs7+h1Vb0
やっぱチーズいらんよな
ダッカルビだけで戦った方が強いわ

109: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:18:15.69 ID:rTJmzWmi0
うまいと思うけど写真見ると大体胃もたれしそう

116: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:19:07.86 ID:oiBNMwW50
チーズ無かったら豚肉でいいじゃん…

118: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:19:36.24 ID:RziZGWr2d
チーズは適当に3種類くらい買ってぶちこむ

119: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:19:50.79 ID:VvXtvQdQ0
健康!野菜中心!痩せる!ってやつが急にチーズタッカルビ画像上げるのやめや

123: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:20:05.71 ID:b2Xg+lGzK
チーズタッカルビなのかチーズダッカルビなのか迷う、ダッカルビって料理もあったよな
作ったら思った以上に野菜が食べやすかったから野菜嫌いの子供とかにはいいんじゃねえの

126: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:20:36.75 ID:GIoQVn0ta
>>123
タッが鶏肉の意だった希ガス

125: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:20:15.99 ID:Ey2Ao3Dua
ワイはすきやで
チーズと肉の甘さとキムチの辛さが絶妙なんじゃ

150: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:24:53.71 ID:PIL4gSvs0
チーズケチるとイマイチやな

153: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 23:25:12.16 ID:tEUMIoJ+0
食いたいけどなかなか機会がないな

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!

ソース:http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523369019/