1: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:28:44.98 ID:ml8hzSird
どうやって飲むんやこれ
喉がひりつくんやけど
ncentrated-1030966_R

こちらもおすすめ



スポンサード リンク

3: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:29:09.42 ID:ml8hzSird
ジャックダニエルってやつな

4: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:29:36.78 ID:KCif8eVBp
バーボンじゃん

5: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:29:37.40 ID:ml8hzSird
ちな酒はカルーアしか飲んだことない

7: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:30:11.23 ID:+t536wdz0
どうってちょっとお水いれるんよ

10: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:30:56.74 ID:ml8hzSird
多分黒かな?
ラベルは黒い

12: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:31:07.82 ID:wwUuYvcZp
ロックの水割りがオススメやで

13: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:31:29.37 ID:M48/Np5D0
ソーダで割ればええやん

14: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:31:45.62 ID:pziY8B/wd
一気に飲めば気にならないで

15: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:31:55.56 ID:ml8hzSird
あー水で割って飲むんやな
試してみるわサンガツ

16: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:31:58.44 ID:VF2aPS/L0
炭酸で飲むとスッキリしておいしいよ

もしくはコーラ

17: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:32:08.60 ID:CzlVu0Ped
コーラで割るんだよなぁ

19: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:32:27.35 ID:mpRyRFMsx
ジンジャーエールかコーラで割れや

20: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:32:31.60 ID:vJ7ckECI0
ロイヤルハウスホールドってやつ飲んでみな
英国王室御用達のやつ
するする飲めるぞ

22: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:32:43.08 ID:ml8hzSird
コーラないわ
ファンタでもええんか?

26: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:33:20.36 ID:mpRyRFMsx
>>22
たぶんあんま合わんぞ

23: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:32:48.74 ID:3Z+A0Gi2d
ストローで吸ってのどにぶち当てるんや

24: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:33:01.68 ID:XFyqUi/lp
ひりつくのが何があかんねん
そういう飲み物や

25: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:33:15.39 ID:j41MF57B0
安いウイスキーなら炭酸水で割ってレモン果汁をほんの少し加えると良い

28: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:33:36.54 ID:27e+H1gf0
三ツ矢サイダーで割って
慣れたら炭酸
慣れたらロックで

29: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:33:38.85 ID:2DvcQ57qx
お湯で割って蜂蜜入れる

35: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:34:55.51 ID:MXkjzctd0
>>29
もうドランブイでええやん

52: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:36:44.90 ID:VjqUd+PA0
>>35
別もんやん

31: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:33:56.58 ID:DQxvJrae0
ウイスキーってのは本来18℃前後で飲むのが適してる この時期はちょっと高いから氷入れると飲みやすいよ

38: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:35:05.19 ID:2O65VCZV0
>>31
氷入れないやつなんておらんやろ

43: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:35:52.32 ID:h3nIrrOfa
>>38
冷えると香りがたたんやん

33: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:34:33.30 ID:ovcsVovVa
ジンみたいにウイスキー冷凍庫に入れるのってある?

59: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:38:30.21 ID:tQc5rwj90
>>33
やっすいウイスキーならええやろ

34: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:34:38.64 ID:aIMoNCqBx
ロックかハイボールが好き

36: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:34:56.15 ID:ml8hzSird
とりあえず水と氷入れたら飲みやすくなったわ
旨さはまだわからんが

39: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:35:09.36 ID:GyhPQDaFp
レモンの炭酸水で割ればクセが消えてええで
そのうち割らんでも旨く感じるようになる

40: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:35:14.20 ID:3Z+A0Gi2d
スーパーカップのバニラ買ってきてグラスにぶち込め

41: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:35:24.15 ID:gCflNF8l0
午後ティーストレートに入れてみたら思いのほかうまい
ティフィンとか興味あったけどもうこれでいいや

42: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:35:50.16 ID:Qsjx8JQDd
初めてならバー行けや

50: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:36:41.08 ID:ml8hzSird
>>42
バーとか恥ずかしくてよういけんわ

44: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:36:09.63 ID:+cChWFsc0
めんどいからストレートで飲んでるわ

51: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:36:42.75 ID:ovcsVovVa
>>44
喉がイーってなる

56: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:37:45.25 ID:XryzHUWRr
>>51
5杯目で慣れなかったら大人しくハイボールにしたほうがいい

47: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:36:24.31 ID:VjqUd+PA0
てねしーはにーおいしいよ

54: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:37:35.98 ID:ml8hzSird
色々飲み方あるんやな
後で試してみるわサンガツやで

55: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:37:40.57 ID:gGFyrLlc0
邪道って言われてもバーボンはコーラで割るのが好きや
あと暑い日にサクレレモンにかけてもうまいで

60: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:38:47.46 ID:mpRyRFMsx
ワイはレモン皮で擦ったグラスにフロートして飲むのが好き

63: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:39:13.48 ID:so4aMbhtp
プリンに垂らすのもだいすこ

65: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:39:45.96 ID:GcLAygnlM
>>63
バニラアイスにかけるのもええで

68: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:39:59.01 ID:mpRyRFMsx
>>63
うまそう

66: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:39:55.74 ID:ml8hzSird
アイスとかプリンは旨そうでええな

67: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:39:56.91 ID:KP3nNBPx0
喉で呑むな
上顎を焼くように口に含むんや

69: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:40:09.77 ID:8gtQF1JQa
ワイも今家にウイスキーあるがどうやって飲んだらいいか分からん
前はソーダやコーラで割ってたけど最近は甘すぎてそれだと飲めない
かと言ってロックじゃ辛過ぎるし水割りってどうなんやろうか

70: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:40:45.47 ID:XryzHUWRr
>>69
1:1が基本

71: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:40:54.14 ID:EcZtlVCs0
>>69
普通にハイボールにすれば

72: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:40:58.91 ID:VF2aPS/L0
>>69
炭酸水でええやんけ

76: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:41:33.16 ID:GcLAygnlM
>>69
トワイスアップにしてらどうや
テイスティングは一番香りが開くトワイスアップやしおすすめやで

77: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:41:42.65 ID:/FrUghQc0
REDってどうや?
ワイは好きなんやけど

92: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:43:38.01 ID:XryzHUWRr
>>77
食中酒だけあってつまみがないとなんか寂しいからワイはあんまり飲まない

78: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:42:19.55 ID:ml8hzSird
ちなみに甘い酒ってカルーア以外になんかあるけ?
カルーアすこなんやけど

80: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:42:44.58 ID:mpRyRFMsx
>>78
モーツァルト

81: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:42:54.06 ID:ovcsVovVa
>>78
杏のやつ
うまいで

84: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:43:05.75 ID:+eB8YB2p0
>>78
温めた牛乳にウイスキーをぶちこむんや

88: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:43:22.23 ID:GcLAygnlM
>>78
グラッパとかアイスワインは甘いで

95: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:43:44.68 ID:VjqUd+PA0
>>78
ベイリーズおすすめや!
カルーアはストレートだと甘すぎて喉ヒリつくがベイリーズならいけるで!
ロックはドメジャーな飲み方や

101: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:44:50.32 ID:mpRyRFMsx
>>78
ゴディバのリキュールもうまいで

107: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:46:20.75 ID:gGFyrLlc0
>>78
レベルストークってウイスキーが蜂蜜味とかメープル味とかあるで

86: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:43:15.79 ID:V1iP6vDX0
1000円台で晩酌用のオススメウイスキー教えてや

91: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:43:32.78 ID:+eB8YB2p0
>>86
ジェムソン

93: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:43:43.11 ID:ml8hzSird
サンガツ色々あるんやな
しかし梅酒って甘いんか知らんかったわ

104: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:45:12.01 ID:XryzHUWRr
>>94
ハイボールは8%って基準があって外れすぎるとウイスキーソーダになる

98: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:44:10.96 ID:2r3NhqSI0
氷入れたグラスにちょっと入れてチビチビ飲むか
炭酸水とかコーラで割って飲む
でもカルーアしか飲めんのならそもそも酒飲めんと思う

99: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:44:14.06 ID:mPpA7qzE0
割るな
ロックでちょっとずつ慣らせ

110: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:46:47.06 ID:KCif8eVBp
ワイもジャック好きやで
no title

112: 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 22:47:29.78 ID:so4aMbhtp
ミードっていうハチミツのワインみたいなもんもあるぞ

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!

ソース:http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526218124/