1: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:12:36.26 ID:SHXwbDjGx
まじでどっから湧いてんのか謎

kobae_kabashira

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:14:06.16 ID:SHXwbDjGx
たすけて

3: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:14:36.20 ID:lVlYx5EYd
洗剤めんつゆ作れや

5: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:15:02.04 ID:SHXwbDjGx
>>3
これ効かないよな
ワイも前シーズンやったわ

4: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:14:49.07 ID:tEGJJtZAa
環境をかえろ
どうせ汚くしてるんやろ

7: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:15:16.43 ID:SHXwbDjGx
>>4
部屋掃除したら出てくるようになったぞ

6: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:15:16.28 ID:GRSwAKAG0
コバエがいなくなるスプレー買え
KINCHO コバエがいなくなるスプレー 60回用 (駆除・発生予防) 14mL

8: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:15:37.50 ID:LXJcd8RW0
一人暮らしか?

12: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:16:27.50 ID:SHXwbDjGx
>>8
一人暮らしやで

9: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:15:46.32 ID:WfgosDdu0
排水口チェック

11: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:16:13.97 ID:SHXwbDjGx
>>9
とりあえずキンチョールぶっかけといたわ

10: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:16:06.62 ID:HBiIjB8m0
チョウバエほんま嫌い

13: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:16:57.99 ID:WdAtPJcW0
やつらはエアコンの室外機から入ってくる
塞ぎようがないところだから諦めるしかないで
ナマモノやゴミを放置しないことや
特に生ゴミはアカンよ

16: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:17:28.97 ID:SHXwbDjGx
>>13
これまじ?エアコン掃除したのもいかんのか?

14: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:17:00.63 ID:SHXwbDjGx
毎年夏はコバエが出る
今年は前半でなかったからやったぜ思ったらこれよ

15: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:17:20.90 ID:WvE3l53va
ペットボトルをコップみたいに切ってそこにめんつゆと水を1たい1で入れて
台所洗剤を数滴たらせば完成や
3日くらい放置すればアホほど駆逐できるで

17: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:17:35.25 ID:7v46APba0
ちゃんとゴミだけは捨てろや

18: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:17:35.88 ID:YZHYeLuC0
今年はもう諦めたわ

19: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:17:44.80 ID:12RWt5wW0
部屋汚なそう
掃除してるんか?

20: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:18:09.88 ID:CzIICeECa
一人暮らししてた時めんつゆ洗剤やったらめっちゃ効いててびっくりしたんやけどな

24: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:19:17.28 ID:ypolhGYt0
とにかく部屋を清潔にすれば出ないよ
山や森に囲まれてる田舎でなれば

25: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:19:23.17 ID:t+7+7S3j0
絶対家のどっかで幼虫湧いてるぞ

26: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:19:28.03 ID:NbrH5HFi0
不潔にしとるからやで
残飯から湧くから部屋を掃除しろ

27: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:19:49.34 ID:t+7+7S3j0
なんかに繁殖してるからくまなく探せ

31: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:20:19.38 ID:SHXwbDjGx
>>27
多分弁当とかやろな
捨てるわ3月

28: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:19:54.14 ID:SHXwbDjGx
うーんまた掃除せなあかんのか

29: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:20:03.68 ID:WvE3l53va
可能なら生ゴミは全部ゴミの日まで冷凍して
缶とコンビニ弁当の容器とかも洗ってゴミ箱入れて
排水口に定期的にパイプユニッシュすればそれでわかないけどね
一人暮らしだと現実的じゃないわな

33: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:21:00.02 ID:SHXwbDjGx
>>29
ガチ勢いて草

34: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:21:07.27 ID:Mr7J2mx2a
この前放置してたタオルめくったら小粒みたいなのがびっちりついてて引いたわ

36: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:23:05.11 ID:2q3QdQ0k0
乾麺が怪しい
長らく食ってない乾麺とか置いてないか?

37: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:23:55.64 ID:SHXwbDjGx
>>36
スパゲリィあるわ
もうスパゲリィ食えないねぇ...

40: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:24:45.97 ID:2q3QdQ0k0
>>37
あるわ、じゃなくて
確認してこいや

ジップロックに入れててもわくことあるからな。

もしくは古い小麦粉など

39: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:24:35.54 ID:/A7X9rNZ0
排水口は専用のじゃ無いと効かないぞ

41: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:25:36.34 ID:NbrH5HFi0
ワイは一人暮らしやけどコバエが出た事無いな
三角コーナーは置かず生ゴミはその都度ビニール袋に入れて片付ける
ゴミを部屋に貯めず週1回は必ずゴミ出しするようにすればまず湧かない

43: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:27:23.51 ID:YZHYeLuC0
>>41
心がけてるけど
ついうっかり出し忘れたら発生してしまったわ

去年は出なかったんやけどな
周り山やししゃーない 

42: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:26:53.53 ID:T0kBJ5s20
昔部屋に放置してたゴミ袋にうっすら埃が積もってるのに気付いて、はらおうとしたらコバエのウジだったことがある

44: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:28:22.89 ID:y7Fau8vi0
コバエ取り買ってみたら40匹ぐらい取れたわ

45: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:28:34.63 ID:aVHlTBqr0
あいつら涌いてくるけどどうなってんのやろな
いくら腐った食材置いてたとしても自然発生するなんて事はありえんのに
ほんまに0から涌き出てくるんやったらどうしようもないけど

46: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:29:18.80 ID:OW/zaE8ir
ワイぐらいの汚部屋だと共存も吝かではない
気にするだけムダ

47: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:29:32.62 ID:+fjmDPFA0
ノミバエっちゅーのには洗剤麺つゆ効かないで

48: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:29:43.23 ID:EAu9D7Yw0
こまめな掃除とごみ捨てが一番の解決策だと最近学んだ

49: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:30:31.91 ID:lMOzrqSMa
めんつゆトラップは根本的解決にならんよ

51: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:31:58.82 ID:NbrH5HFi0
流しに三角コーナー置くのは止めた方がええぞ
あれが一番の発生源だからな

52: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:33:06.79 ID:lVlYx5EYd
言うてそんな出るか?
うち隣造園業者でコンビニ弁当だらけの不燃2週くらい出しそびれてるけどなんも出えへんで

54: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:37:22.87 ID:/tisvmvh0
台所には湧かないくせに風呂場に出やがるわ

55: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:38:02.70 ID:YZHYeLuC0
小バエより、周囲が虫の楽園なせいで
常に玄関前にセミやらガやらカマキリが監視してるほうが、嫌だわ きもい

60: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:41:41.85 ID:cwPNE3Eh0
あれええぞ。置いとくだけでコバエが勝手に容器の中に入ってくやつ

62: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:43:01.07 ID:iUFNzuQS0
いっつもゴキブリとコバエに悩まされてんな

64: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:44:46.00 ID:lRKO3Ryt0
コバエは一回で300卵を産むから一匹見かけたら即やれ
つまり3匹見かけたら少なくとも300のウジがいる

67: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:47:12.71 ID:rrQpxAd20
ワンプッシュスプレーみたいなやつ買え
一瞬で全部死んで笑うで

71: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:51:23.03 ID:3ivqFGnHM
バポナ吊しとけ 薬剤師いないときは買えないけどな

70: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:51:00.75 ID:WPWotRl50
部屋に卵産みつけてるんやで

57: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 04:39:00.71 ID:BXbcZa9Ua
ワンプッシュのスプレーいいよ
コバエもやけどトイレのチョウバエが一気に消えた

\ SNSでシェアする /


年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】
排水口 コバエ退治 ヌメリとりプラス 3錠入り
イカリ消毒 (2017-03-06)
売り上げランキング: 2,118
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534101156/