1: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:26:40.85 ID:7yb0vMIK0
店長に「レシートを裏向きで渡してきたってお申し出があったから、今度から表向きで渡してね笑」
って言われた
shopping-2614150_1280_R

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

3: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:27:10.20 ID:7yb0vMIK0
てか、文句あるなら店長を通してじゃなくて直接わいに言ってこいやクソ客が

14: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:29:28.23 ID:9Xy/m5TD0
>>3
店通して説教&全員に通達させないと意味ないやろ
お前一人に言ってもお前が飲み込んで終わりや

4: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:27:14.36 ID:0p4+BEhB0
そんなの当たり前だろ殺すぞお前が悪いわ

6: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:27:41.03 ID:7yb0vMIK0
ちなみにわいはばいとな

7: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:28:05.68 ID:7yb0vMIK0
別にレシートなんてどっち向きでもええやろ

8: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:28:11.15 ID:+DZhZVZ10
どんな手グセしてたらそうなんねんアホちゃう

10: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:28:26.27 ID:7yb0vMIK0
>>8
たまたまやろ

11: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:28:43.79 ID:cb0rshff0
裏で渡そうとも思わんしそんなことでクレーム入れようとも思わん

12: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:28:51.61 ID:6HyULqIWr
店長やけどどうやったら裏返しになんねん

15: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:29:38.17 ID:7yb0vMIK0
>>12
たまたまだと思うで

16: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:29:42.99 ID:UBfy3IlI0
裏向きで書類渡されたら誰だってイラッと来るわ

21: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:30:35.28 ID:7yb0vMIK0
>>16
なんで書類とレシートを一緒にするんだよ

28: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:31:38.68 ID:/5OwkEwn0
>>21
取引を記録した書類やぞ

18: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:29:46.09 ID:MT3jg9Sr0
気づくのも凄いしそれで苛つくのも凄いしわざわざクレーム入れにいくのも凄い

20: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:30:30.97 ID:N7U5rhkYr
何がクソみたいなクレームだよ
んなもん表向きで渡すのが当たり前だろ

30: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:31:41.77 ID:7yb0vMIK0
>>20
普段はでてきてそのまま渡してるけど、多分そのときはたまたま裏向きになっちゃったんだろうな。
別にレシートが裏向きになることで何かデメリットをあたえるわけでもないんだから、こんなことでクレームをいれる奴がおかしいよ

36: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:32:50.44 ID:N7U5rhkYr
>>30
人にもの渡すのになに裏向きで渡してるの?
最低限の礼儀だわ

44: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:33:52.14 ID:/5OwkEwn0
>>30
それがデメリットと思う人も来る場所で君は働いてるんやで

22: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:30:39.52 ID:aN5vWIfGa
文句つけるのもアレやけど
レシートは表で渡せって指導のないスーパーってクッソ底辺やろ

25: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:31:24.99 ID:Bl+qGr76M
どうやって渡したんだよ
裏になりようが無いやろ

34: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:32:21.77 ID:xypbCheL0
いや裏にならねえだろwwwwwwwwwww
まあどうでもいいクレームだけど、どんまいイッチ

41: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:33:39.85 ID:7yb0vMIK0
>>34
レシートがくるくるしてるときあるから、客が受け取りやすいようにするために裏向きにした可能性もある

38: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:33:06.03 ID:2JOr7FQ+0
どんまい

40: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:33:22.57 ID:UBfy3IlI0
レジの打ち間違いの被害にあった事があるから確認するクセがついてるんやろ
ただでさえ不信感抱いてるのに裏向きで渡されたらそら腹も立つわ

42: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:33:41.55 ID:PdQ2Ve/vd
そんなんでクレームは入れないけどどつやったら裏向きで渡すねん

45: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:34:08.16 ID:7yb0vMIK0
>>42
たまたまっていってるやん

51: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:35:13.73 ID:6HyULqIWr
>>45
たまたま裏を気にする人で
たまたまクレームを入れる人だった

諦めろ

43: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:33:44.53 ID:+7B6OBE20
どうやれば裏になるかわからん
裏返した方がレシート渡すの早くなるんか?

48: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:34:40.72 ID:lgU//Jhs0
近所のスーパーは、商品スキャンは店員がやるけど、会計はセルフレジになってた
あれ意外と有能だと思った

57: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:36:22.03 ID:6HyULqIWr
>>48
結局レジの混雑の原因って端数の小銭探しやからな
会計になってからカバンから財布出すとか

61: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:36:49.00 ID:0NKrp/kLp
>>48
セミセルフレジって奴やな
結局財布出してからもたつく奴のが多いから会計はやらせる方がスムーズに捌けるんやろな

65: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:37:25.69 ID:aN5vWIfGa
>>61
スムーズというか責任を客に丸投げ出来るのが大きい

86: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:40:21.40 ID:x5J7z1E2p
>>65
レシート要らない!
つり銭の受け渡しが雑!
態度が悪い!
店長呼べ!!
割り箸を付けろ!
ストローが入ってない!!

50: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:35:10.17 ID:PdQ2Ve/vd
レシート手のひらに置いてからおつりを文鎮みたいに重りにするの嫌い

68: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:37:55.29 ID:/5OwkEwn0
一般消費者相手の仕事はバイトにせよやめといた方がええんちゃうか君は
この程度の事がクレームになる確率は高くはないけど決して避けられないから

62: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:36:49.00 ID:Q5FVTxoq0
店員がどうこじゃなく人間としてじゃないの
普通相手にわかりやすいように渡すやろ

69: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:38:06.08 ID:uWicPfXd0
お釣りとかレシートは機械が客向きに出してくれればいいのにな

72: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:38:19.46 ID:cQj8+3Vda
伝票裏向きで置く飲食店にも文句言ってるなら許したるわ
クレームなんて店員同士で笑い話にして気にせんほうがええぞ

73: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:38:41.86 ID:UhOMITYC0
有能なやつは再発しないように対策案を考えるがクズは客のせいにする

78: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:39:12.85 ID:7yb0vMIK0
>>73
一応あれ以降は意識してるで

74: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:38:46.53 ID:7yb0vMIK0
なんjって何でも否定する奴が多い気がするな

仮にわいが、「レシートを裏向きで返すクソレジ店員がいたwwwww」ってスレをたててたら、多分わいが叩かれてたで

154: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:47:56.07 ID:hF5DUPFQ0
>>74
確かにその通りや

76: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:39:09.88 ID:vj4dNT+60
レシート裏で渡しただけでこんなに叩かれるんか…

77: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:39:11.20 ID:hTf1Assmd
レシート切れかけのとき+クーポンとか出てきたらごちゃごちゃなるから分かる

79: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:39:34.31 ID:zWQb/+Ft0
むかし大戸屋にラストオーダー寸前に入ったら店員が料理のお盆をドン!て音たてて持ってきたからアンケートに書いて店を出ようと振り返ったら
そいつがテーブルに置いたアンケートの紙握りつぶりしてわ

101: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:41:51.41 ID:JsluL9U90
>>79
ラストオーダー前に来るのまじでうざいからな~
あれのせいで帰る時間が30分遅くなるから店的には入れない方が儲かるんよね

80: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:39:40.85 ID:Q/1V6nEz0
店長も内心よぉそんな事でクレーム入れるなーとは絶対おもてくれとる
はい、以後気をつけますで賢く終わらせとけや

85: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:40:18.49 ID:SPNNC2bT0
>>80
これ
店長の反応見るにいい人そうやん

88: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:40:27.02 ID:7yb0vMIK0
>>80
終わらせてるけど

168: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:49:35.57 ID:Q/1V6nEz0
>>88
まだ消化出来なくてここでグチグチ言っとるやん
お前みたいな根に持ってばかりの奴は他行ったらもっと理不尽な扱い受けるぞ
まぁそれもお前が自分でそう思いこむだけやが

上の立場の人間に恵まれてる事にも気づいてないやろお前

87: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:40:24.34 ID:+ETdtLSM0
この店は朝なのに「あさげ」切らしてるの!?ってきれられたことあるわ。

90: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:40:34.48 ID:Q+X2YydO0
セルフレジでバイトのワイ、高みの見物

92: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:40:39.73 ID:N7U5rhkYr
受け取りやすいように~とか言うなら小銭とレシート分けて渡せばいいだけだよね

108: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:42:39.46 ID:7yb0vMIK0
>>92
いやそうじゃなくて、レシートがモッコリした状態で手の上に乗っけると受け取りにくいやろ
その場合裏向きにすれば客は受け取りやすくなる

122: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:43:42.61 ID:aN5vWIfGa
>>108
お前んとこのレシートはプラスチック製なんか?

139: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:45:45.75 ID:zBJ3Vvoq0
ロールの最後の方の驚くほどクルックルなっとるやつか

95: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:40:57.64 ID:6HyULqIWr
店長も言われた以上は伝えな後々面倒になるんや
別に店長も怒っとらんしええやろ

161: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:48:46.72 ID:l4Xd9vlO0
たまにお釣りを両手でサンドイッチしてくれる若い娘おるけど
あれは教育なんか自主的なんかどっちなんやろな

169: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:49:52.71 ID:7yb0vMIK0
>>161
わいの店では極力客の手には触れないように言われてる。
理由は客の手に触れてクレームする人が割と多いかららしい

176: 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 00:51:33.15 ID:l4Xd9vlO0
接客業すると世の中には一定数のキチガイがいるってよく分かる

81: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2018/09/20(木) 00:39:46.25 ID:TG2Sjerd0
ワイの歴代クレームランキング1位は妖怪ウォッチのパンをポケモンパンと間違えて買ったや

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!

ソース:http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537370800/