1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:22:51 ID:OpI
今まで甘いジュースや炭酸飲料が大好きで外食以外の食事中でも飲んでたんや
けどこれって確実に体に悪いよな?水とかお茶やとあんまり美味しく感じへんねん
みんな美味しくないけど水とか飲んでるんか?
2017-03-20-09-31-11-725x482_R

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:23:21 ID:Bti
お水飲んどる

3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:23:40 ID:OpI
>>2
スーパーとかで売ってるミネラルウォーターか?

5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:24:04 ID:Bti
せや
>>3

4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:23:43 ID:FRN
0コーラとかのんどき

6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:24:21 ID:OpI
>>4
0コーラって人工甘味料使われてなかったっけ

58: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:53:20 ID:IQm
>>6
今までジュースバカバカ飲んでたクソデブが
なに人工甘味料気にしとんねんカス

8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:25:00 ID:STf
簡単やで ちょっと味を加えるんや

9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:25:26 ID:OpI
>>8
何加えとるん?

10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:26:39 ID:HDD
>>9
なっちゃん

16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:29:24 ID:STf
>>9
まあクエン酸とか
お茶は種類たくさんあるから味わって飲んだりやな
夏なら水出しとか
ワイはコーヒー党だからブラックで1日朝と昼に飲んでるわ
ジュースとかほんま飲まんからちょっと気持ちがよくわからん
何なら白湯飲んでるタイプや

19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:32:05 ID:OpI
>>16
他の種類のお茶も飲んでみた方がええんやね、試してみるわ
逆にワイはブラックコーヒー飲めへんから砂糖とミルク入れて結局カフェオレにしてまうからあかんわ
ジュース美味しいけど中毒性あってあかんでほんま

20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:33:07 ID:STf
>>19
何なら麦芽豆乳とか好きならコーヒーに豆乳も美味しいよ
豆乳は無調整のやつやな

28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:36:25 ID:OpI
>>20
豆乳は飲んでみたけどワイには合わんかったわ…
一回コーヒー入れて飲んでみるかなあ

30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:37:20 ID:STf
>>28
結構甘党なんやな
まあお茶おすすめやで甘いやつは甘いし身体にもこっちの方がええやろし

37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:40:54 ID:OpI
>>30
小さい頃から甘いもの食べてたせいで後悔やわ
もっとお茶飲んどけばよかったで

44: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:44:27 ID:Qfx
>>37
マックとかケンタとかピザはやっぱコーラ?

67: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)05:16:07 ID:OpI
>>44
マクドとかはクーの白ぶどう飲んどるね

11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:26:54 ID:elk
お水がダメならお茶でええんちゃう

12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:26:58 ID:0go
ワイは自家製のお茶飲んでるで

14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:28:20 ID:OpI
>>11
>>12
麦茶とか作って飲んでみたんやが美味しいのは初めの間だけなんよ
1週間とか経つと味に飽きて結局ジュース飲み始めてしまうんや

13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:27:54 ID:elk
フレーバーティーとかどうや?

15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:29:22 ID:OpI
>>13
紅茶みたいな感じなんかな?

18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:31:11 ID:elk
>>15
紅茶やけどフルーツとかの香り付いてたりする
甘くは無いが香りが良くてええんちゃう
その日の気分で香り選ぶとかしたらどうや?

17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:31:09 ID:Qfx
ワイも今までジュースばっか飲んでたけど
一回飯を完食するまで一切水分取らずに
完食した瞬間飲んだ水がうますぎてそれ以来
水やお茶に切り替えたわ

21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:33:50 ID:OpI
>>17
ラーメン屋とかは絶対ジュース頼まへんわ
キンキンに冷えた水がめちゃくちゃ美味しいからニキと似た感じなんやろか

26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:35:46 ID:Qfx
>>21
まさにそれや、最近じゃラーメン食べる時
一番楽しみにしてるのは完食後の水やで
だからせめて食事の際は水とかにしてみ
個人的に烏龍茶がいい

27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:36:20 ID:elk
>>26
ワイはガムやチョコミントの後の水がすこ

22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:34:16 ID:d3y
知覧茶飲め、70度くらいのお湯でいれて飲むと甘くてうまいぞ

32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:38:51 ID:OpI
>>22
結構ええ値段するええお茶やな
ワイの理想としては普段の生活の中で飲むからゴクゴク飲めるやつがええな

45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:44:57 ID:d3y
>>32
ほんならやっぱり麦茶とかになるんかな
おやかんにパック入れてぽいーよ

23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:34:26 ID:elk
ジュース甘すぎてあんまり飲まれへんなぁ
たまに貰うとこんなん飲んでるんか…と衝撃受ける

25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:35:42 ID:cmf
お茶と言ったらやっぱ静岡県の緑茶

33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:39:20 ID:D4n
運動すればチャラやろ

35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:40:27 ID:elk
ストレートティーから無糖紅茶に移行とかはどうや

36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:40:36 ID:q8G
飯時は綾鷹や

39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:42:39 ID:elk
>>36
最近それ系のお茶でどれが美味いかやってたがなんだかんだお~いお茶が一番美味かった

38: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:42:39 ID:STf
飯の時はほぼ水にしてるわ
休憩時間にコーヒー
落ち着きたいときに緑茶、良いやつもあるが粗茶が多い
運動後クエン酸水と糖分取れるやつ

ワイは基本的にこんな感じやな
水を飲むことの方が多い

49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:47:46 ID:Mtq
50年以上毎日コーラやスプライト1000mlくらいに
成人後はそれに加えビール平均2000ml+ワインや
日本酒飲んでジャンクフードも大量に摂取して
運動も散歩程度のことさえ一切しない
ワシみたいなのもいるからヘーキヘーキ

68: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)05:16:54 ID:OpI
>>49
えぇ…体丈夫なんやな

50: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:47:55 ID:d3y
お~いお茶と綾鷹あんまりおいしない麦茶も嫌いやし
外出時の水分がどうしてもジュースになるわ

53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:49:54 ID:STf
>>50
水でいいじゃん

60: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:53:59 ID:cmf
まあ単純に緑茶飲むなら葉で買って出した方が安く済むしうまいんやけどな

63: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)04:58:30 ID:WOR
糖尿のワイがきたで

わいは糖尿発覚後はそれまで主食やったポカリを一切やめ、エナジードリンクもやめ、
無糖茶とブラックコーヒーでガマンや

甘いものが欲しくなったら白いトクホのコーラと野菜ジュースで誤魔化しとる

69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)05:19:06 ID:OpI
>>63
甘いもの飲みすぎたら糖尿になりやすいってのは本当やったんやね…ネットでそういう記事見て怖くなったから助け求めたんや

75: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)08:06:10 ID:WOR
>>69
喉が渇いたらポカリ!
→血糖値?? ??
→尿を大量に排出
→喉が渇く
→ポカリ!
→以下永パ

これでアウトや

65: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)05:01:28 ID:cmf
甘茶でも飲むとええんやないか
甘いけどほぼノンカロリーだったような気がする

70: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)05:20:51 ID:OpI
とりあえず今は烏龍茶我慢して飲んどるけど独特な味がするんやな 緑茶で美味しいのはやっぱ綾鷹なんか?

72: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)05:23:16 ID:xSa
>>70
ペッパーミルに茶葉入れて飲む度に挽くと旨いで

64: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)05:00:12 ID:xSa
健康食品売り場で売ってるプーアル茶飲んでるわ
とにかく太らん

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!

カゴメ 野菜生活100 3種アソートセット 100ml×12本
カゴメ (2015-10-06)
売り上げランキング: 174
ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537471371/