https://rocketnews24.com/2018/10/31/1134177/
アイ・ハヴ・ア・ドリーム。この私、あひるねこには夢がある。映画の中でよくアメリカ人が食べているような巨大アイスを、自分も食べることである。業務用アイスみたいな味気ないのはノーサンキュー。もっと……もっとドリーミンなアイスを食べたいのだ。
そして今回、ついにその夢が実現する時がやって来た。明日2018年11月1日、「サーティワン」が発売する新商品『スーパービッグカップ』。こいつがまさに、夢にまで見た “あのアイス” なのである! 実物を一足早く食べる機会に恵まれたため、さっそく夢を叶えてみたぞ。
■ サーティワンに巨大アイス登場
全国のサーティワンにて3100個限定で発売される『スーパービッグカップ』は、約1160グラムものアイスが詰まっているというリアルガチの怪物商品である。そのお値段、なんと税込3100円……!
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
11: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 23:54:34.24 ID:qn+tlpfO0
溶ける溶ける
10: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 23:53:45.46 ID:VnAzXcYw0
そりゃ太るわ
13: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 23:55:18.80 ID:6/8v795q0
こういうの大好き
12: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 23:55:06.14 ID:u3ffuSxm0
アメリカにはこのサイズのハーゲンダッツなかったっけ
14: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 23:55:48.27 ID:Och2fuME0
なんで寒くなり出してから出すんだよ
175: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 04:03:41.49 ID:+LuONYmVO
>>14
暑いときに甘ったるいのはいらない
暑いときに甘ったるいのはいらない
189: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 05:08:59.03 ID:BCIHNGb60
>>14
コタツでアイスも良いよ
コタツでアイスも良いよ
17: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 23:58:09.61 ID:vVFF930n0
アメリカドラマのガキが抱えてるアイスってこんな中途半端な大きさじゃなく
アイスが入ってなきゃマジでただのバケツみたいな大きさじゃね?
アイスが入ってなきゃマジでただのバケツみたいな大きさじゃね?
167: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 03:41:35.38 ID:VpC4LlKT0
>>17
ホームアローンで見たわ
ホームアローンで見たわ
18: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 23:58:09.85 ID:MdUNEhOy0
アメリカ人がこれを食ってる映画やドラマをまず俺は見てないんだろうな
あーよくあるよくあるwwってならんわ
あーよくあるよくあるwwってならんわ
163: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 02:45:23.34 ID:J+UPuLn+0
>>18
以前会社で招待したアメリカ人が
移動中の車の中でスーパービックカップサイズの
アイスクリーム食いだしてみなビックリしてた
以前会社で招待したアメリカ人が
移動中の車の中でスーパービックカップサイズの
アイスクリーム食いだしてみなビックリしてた
199: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 06:32:10.38 ID:UqmKwq0W0
>>163
そのアイスどっから持ってきたんだ?
そのアイスどっから持ってきたんだ?
211: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 06:57:55.14 ID:J+UPuLn+0
>>199
アイス食いたいと言うから
途中スーパー?寄ったら
特大サイズのを持って来たそうだ
アイス食いたいと言うから
途中スーパー?寄ったら
特大サイズのを持って来たそうだ
23: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 00:00:07.79 ID:Lc7QWhBh0
98: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 00:55:29.51 ID:q4tq+6ad0
>>23
最初の数口でもうコテコテで食えん
最初の数口でもうコテコテで食えん
42: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 00:12:13.14 ID:/8F2Mxlj0
業務スーパーで2リットル500円のでかいパックに入ったやつやろ
43: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 00:12:34.12 ID:Hph5nPQd0
>>1
こんなのでスーパービッグって言ってるから
いつまでも日本人は小さいままなんだよ(´・ω・`)
1ガロン(3.78リットル)7.49ドル(847.50 円)

アメリカで日常売られてるバケツアイス
こんなのでスーパービッグって言ってるから
いつまでも日本人は小さいままなんだよ(´・ω・`)
1ガロン(3.78リットル)7.49ドル(847.50 円)

アメリカで日常売られてるバケツアイス
187: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 05:00:54.55 ID:aTCvoW9j0
>>43
塗料ですやん
こんなんホムセンに置いてても違和感ないわ
塗料ですやん
こんなんホムセンに置いてても違和感ないわ
46: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 00:14:46.27 ID:gLPsbnz10
>>43
日本のスーパーでも2Lサイズがふつーに売ってる
日本のスーパーでも2Lサイズがふつーに売ってる
53: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 00:19:24.76 ID:Hph5nPQd0
> >>46
> 日本のスーパーでも2Lサイズがふつーに売ってる
各家庭に常備してるかっつうの
> 日本のスーパーでも2Lサイズがふつーに売ってる
各家庭に常備してるかっつうの
102: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 00:59:17.23 ID:PlAcmMIv0
>>53
おいらはトップバリュの2リットルアイスを、1シーズンに2パック消費するよ。
コーヒーフロートに使うだけなんだけど。
おいらはトップバリュの2リットルアイスを、1シーズンに2パック消費するよ。
コーヒーフロートに使うだけなんだけど。
117: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 01:12:02.88 ID:o/WsT2fB0
>>53
うちにもあるぞ
バニラチョコストロベリーの3色入ったやつ
うちにもあるぞ
バニラチョコストロベリーの3色入ったやつ
49: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 00:16:41.08 ID:fYTJwU7v0
ラーメンなら余裕だがアイスはこれの10分の1でもきついわ
57: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 00:21:21.03 ID:iqPeBuDi0
まあ家庭用だろ
値段は高いけど従来のと比べて割安になるのかどうか
値段は高いけど従来のと比べて割安になるのかどうか
61: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 00:25:22.24 ID:Bd46j6xX0
スーパーカップ31個のほうがいいやん
62: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 00:27:15.77 ID:crK4HDl10
64: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 00:30:00.26 ID:DkmkkalM0
アイスはチョコモナカジャンボとジャイアントコーンの2択で事足りる
66: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 00:32:02.25 ID:aniAwhKl0
67: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 00:32:16.39 ID:wtyCbnvl0
3100円 1人で食したいけどちょいお高いのね (´・ω・`)
69: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 00:33:25.69 ID:ezyFevxw0
○スモール(キッズ)○
シングル→ 240~260円
ダブル → 430~470円
○レギュラー○
シングル→ 330~360円
ダブル → 610~650円
○キング○
→ 460円~480円
○トリプルポップ(カップ・ワッフルコーンのみ選択可)○
→ 480~540円
○スモール(キッズ)○
シングル→ 70g
ダブル → 140g
○レギュラー○
シングル→ 110g
ダブル → 220g
○キング○
→ 140g
○トリプルポップ(スモールサイズより小さいアイスが3つ入っています)○
→ 150g(50g×3)
ロッキーロードなら買って冷凍庫に入れておきたいな。
好きな時に食べられる。
シングル→ 240~260円
ダブル → 430~470円
○レギュラー○
シングル→ 330~360円
ダブル → 610~650円
○キング○
→ 460円~480円
○トリプルポップ(カップ・ワッフルコーンのみ選択可)○
→ 480~540円
○スモール(キッズ)○
シングル→ 70g
ダブル → 140g
○レギュラー○
シングル→ 110g
ダブル → 220g
○キング○
→ 140g
○トリプルポップ(スモールサイズより小さいアイスが3つ入っています)○
→ 150g(50g×3)
ロッキーロードなら買って冷凍庫に入れておきたいな。
好きな時に食べられる。
87: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 00:50:43.36 ID:1/UUuktC0
>>69
つ ハンドパック
3玉分か6玉分のアイスを小バケツにつめてくれるよ
風邪引いたときとか同居人に買ってきてもらってちまちま食べてる
つ ハンドパック
3玉分か6玉分のアイスを小バケツにつめてくれるよ
風邪引いたときとか同居人に買ってきてもらってちまちま食べてる
80: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 00:45:46.21 ID:Z5BhWsGZ0
90: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 00:53:41.69 ID:gLPsbnz10
パイント売りは一部店舗のみだった希ガス
しかも取扱店がかなり減ったような記憶がある
しかも取扱店がかなり減ったような記憶がある
91: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 00:53:42.58 ID:P+nwdhYx0
スーパーカップが30個くらい買えるやん
100: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 00:57:10.65 ID:lBM2dTDF0
俺はファミリアでいいや
ファミリアのバニラにチョコレートソースたっぷりかけて食うのが好き
ファミリアのバニラにチョコレートソースたっぷりかけて食うのが好き
101: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 00:58:37.02 ID:uVBHl6s90
サーティワンのチョコミント好きだけど
バケツ一杯食べたいかと言われたら違うんだよな
バケツ一杯食べたいかと言われたら違うんだよな
105: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 01:00:32.80 ID:ebgElpVd0
ハーフガロンの一気食いはした事ある。
106: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 01:01:40.30 ID:6k/n0xt00
実行はしないけど夢想はする類のやつだな
浴槽でラーメンとかバケツでプリンとか
浴槽でラーメンとかバケツでプリンとか
108: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 01:02:37.12 ID:T9vN8Aq20
幼馴染が金持ちでバケツサイズのハーゲンダッツ食いまくってたな
114: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 01:06:00.76 ID:uVBHl6s90
これくらいの金払うなら雪印のスノーロイヤルを買ってみたい
118: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 01:12:04.55 ID:HZoM1SJT0
不二家レストラン、2100円でアイスクリーム3種盛何回でもお代わり可、パフェ・あんみつ・ケーキも食べ放題
スイパラでも1500円でアイス食べ放題
スイパラでも1500円でアイス食べ放題
119: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 01:12:45.90 ID:H6SPPKe50
これにマクドの大量ポテトと一緒に食べたらおいしそうだな
133: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 01:26:46.82 ID:96V3Iklx0
このカップ発売と同時に、31種類のアイス全部入ったボックスも1万円で売るらしいよ
143: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 01:34:36.73 ID:TU327chk0
せめてハーフアンドハーフなら買いたいけど…
ロッキーロード好きだから買ってみたい
ロッキーロード好きだから買ってみたい
147: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 01:49:28.78 ID:bea8Rem00
クレイマークレイマーのはもっとデカかった。
172: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 03:49:47.40 ID:F/cI8E9F0
たけーのでレディーボーデンかってくる
179: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 04:38:45.84 ID:ZPcrrqDK0
188: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 05:07:11.41 ID:/joNKuQ80
>>179
明治のはラクトアイスなんだよな
トップバリューのとシャトレーゼで買った事あるけど、濃厚さがあまり無くイマイチだった
明治のはラクトアイスなんだよな
トップバリューのとシャトレーゼで買った事あるけど、濃厚さがあまり無くイマイチだった
180: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 04:40:24.92 ID:2ENyiqPO0
子供の頃はこういうの憧れたけど、大人になると普通のカップ1個で十分だなと思う
196: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 06:22:23.35 ID:qzDZwfX90
こういうのアメリカのスーパーなら3ドルで売ってた
安かろうじゃなくて、美味しいのになると5~10ドル
安かろうじゃなくて、美味しいのになると5~10ドル
203: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 06:44:05.37 ID:qxKJAY8U0
>>196
アメリカは日本とちがって生クリームが安いから
アメリカは日本とちがって生クリームが安いから
182: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 04:46:23.05 ID:u+clXon50
でも、一度くらいはやってみたい気はするな
1/3くらい食ったら後悔しそうだけれども
1/3くらい食ったら後悔しそうだけれども
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1540997411/