1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:32:49.208 ID:/GEo3ooj0
クレイジーソルトと塩と胡椒と醤油はある(´・_・`)
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:33:10.660 ID:UD0VJaaHa
最高やんけ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:33:23.531 ID:PmwIqdAw0
オリーブオイル(´・ω・`)
117: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:19:01.503 ID:VnOItTcj0
>>5
これ なんにでもかけられて食生活に広がりが出る
これ なんにでもかけられて食生活に広がりが出る
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:34:22.837 ID:bVrJCe4l0
中華あじ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:35:21.556 ID:/GEo3ooj0
>>6
中華だしはあったは(´・_・`)
クックドゥのこうみぺーすと(´・_・`)
中華だしはあったは(´・_・`)
クックドゥのこうみぺーすと(´・_・`)
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:34:27.271 ID:6qBBS3p7d
みりんなんていらないと思ってたがみりんスゲーわ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:35:40.570 ID:oWli0x+wM
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:36:27.214 ID:/GEo3ooj0
>>13
これ子供の頃親にせがんで買ってもらったわ(´・_・`)
みたらしだんごのたれの味がするゴミだった(´・_・`)
これ子供の頃親にせがんで買ってもらったわ(´・_・`)
みたらしだんごのたれの味がするゴミだった(´・_・`)
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:36:10.102 ID:bVrJCe4l0
ガーリックパウダー
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:36:39.741 ID:72EZfzbfH
白ダシ
みりん
砂糖
みそ
酢
すき焼きのたれ
ドレッシング胡麻
ポン酢
オイスターソース
みりん
砂糖
みそ
酢
すき焼きのたれ
ドレッシング胡麻
ポン酢
オイスターソース
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:38:02.261 ID:/GEo3ooj0
>>16
めっちゃ料理しそう(´・_・`)
でも一人暮らしでそんなに使い切れる?(´・_・`)
めっちゃ料理しそう(´・_・`)
でも一人暮らしでそんなに使い切れる?(´・_・`)
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:36:43.054 ID:qZBXUHop0
顆粒の昆布だし
あとはサルサソース
あとはサルサソース
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:36:52.834 ID:pNrmqLwW0
白だしは?これあればうどん食べれるよ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:38:45.213 ID:/GEo3ooj0
>>18
白だしに薄めてうどん入れて食べるの?(´・_・`)
白だしに薄めてうどん入れて食べるの?(´・_・`)
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:46:30.500 ID:pNrmqLwW0
>>29
そうそう、お湯に白だしいれて調整する
少し整えたいなら醤油とみりんプラスでも美味しいぞ~
そうそう、お湯に白だしいれて調整する
少し整えたいなら醤油とみりんプラスでも美味しいぞ~
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:36:58.091 ID:LWZwRXen0
鍋キューブとか鍋の元みたいなやつは楽だぞ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:39:02.033 ID:/GEo3ooj0
>>19
色々あるんだな(´・_・`)
色々あるんだな(´・_・`)
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:37:10.408 ID:pb0k/yzi0
普段何作るんだよ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:39:32.889 ID:/GEo3ooj0
>>21
マックとかバーガーキングとか(´・_・`)
金なくなったから自炊したいんだよ(´・_・`)
マックとかバーガーキングとか(´・_・`)
金なくなったから自炊したいんだよ(´・_・`)
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:37:22.629 ID:va/1Q8uZ0
創味シャンタンと創味のつゆがあれば捗る
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:37:24.814 ID:7QNNKy/w0
韓国だしめっちゃうまかったわ
ダシダってやつ
ダシダってやつ
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:40:46.400 ID:/GEo3ooj0
>>23
何に使えるんだ…キムチとかか(´・_・`)
何に使えるんだ…キムチとかか(´・_・`)
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:42:47.424 ID:7QNNKy/w0
>>40
牛肉だしだぜ。
これ使ってキノコとか炒めるとすげぇうまい
牛肉だしだぜ。
これ使ってキノコとか炒めるとすげぇうまい
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:37:36.339 ID:B+ck3kCL0
桃屋の塩だしつゆ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:37:48.465 ID:pNrmqLwW0
麺つゆも欲しい
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:37:53.905 ID:xLqDJNz1M
生姜(冷凍庫へ)
安い時期ネギの端っこ(冷凍庫へ)
にんにく(冷凍庫へ)
黒すりごま
酢
味噌
酒
砂糖
胡椒はホールだと全然違うお(´・ω・`)
安い時期ネギの端っこ(冷凍庫へ)
にんにく(冷凍庫へ)
黒すりごま
酢
味噌
酒
砂糖
胡椒はホールだと全然違うお(´・ω・`)
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:38:48.054 ID:hn2PsF1R0
肉料理系にはナツメグあると
香りが変わってうまく感じるぞ
香りが変わってうまく感じるぞ
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:39:17.641 ID:7QNNKy/w0
料理酒はあった方がよろしい
砂糖を加えたらみりんになるから、やっすい料理酒でおけ
砂糖を加えたらみりんになるから、やっすい料理酒でおけ
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:39:38.629 ID:20EbxIHfK
ごま油
サラダ油使いきれないからオリーブオイル
サラダ油使いきれないからオリーブオイル
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:40:06.675 ID:72EZfzbfH
調味料は冷蔵庫入れとけば長生きするからね
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:40:09.108 ID:JgGqCELrd
みりんが有ると無いとでは大違い
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:40:14.793 ID:hn2PsF1R0
あとは甜麺醤あると
甘味のある中華系料理にあると便利
甘味のある中華系料理にあると便利
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:42:01.040 ID:2D1MVNnL0
とりあえず調味料のさしすせそを揃えとけよ
まぁ酢が減らんから
まぁ酢が減らんから
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:44:13.754 ID:hn2PsF1R0
>>41
酢はけっこう使えるやん
夏場とか酸っぱみがある料理だと食欲わくわ
酢はけっこう使えるやん
夏場とか酸っぱみがある料理だと食欲わくわ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:42:07.950 ID:LOl3bDq40
酒みりん醤油 1:1:1
これさえ使えば何でも美味くなる
これさえ使えば何でも美味くなる
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:42:42.520 ID:/GEo3ooj0
お前らめちゃ詳しいな、主夫かよ(´・_・`)
とりあえず人気のオリーブオイルと白だしとみりんをアマゾンで買う(´・_・`)
何がつくれるか楽しみだな(´・_・`)
とりあえず人気のオリーブオイルと白だしとみりんをアマゾンで買う(´・_・`)
何がつくれるか楽しみだな(´・_・`)
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:45:05.052 ID:72EZfzbfH
>>43
白ダシとみりんと醤油あれば簡単な和料理結構出来るな
だるい時は冷凍のうどんに白ダシでいいし
白ダシとみりんと醤油あれば簡単な和料理結構出来るな
だるい時は冷凍のうどんに白ダシでいいし
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:43:53.033 ID:VAs9xW5ja
イタリアンハーブソルト
5種のペッパーソルト
5種のペッパーソルト
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:46:42.707 ID:oLZ/WhZO0
チューブにんにくでええやん
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:47:09.675 ID:B7U9GSY40
辛いもの好きならSBの四川風辣油オススメ。
普通の麻婆豆腐が本格っぽくなるぞ。
普通の麻婆豆腐が本格っぽくなるぞ。
115: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:17:18.922 ID:meK8k9D8a
>>53
これは知らなかった
今度買おう
これは知らなかった
今度買おう
122: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:22:58.408 ID:B7U9GSY40
>>115
辛いの好きならカップ麺にもオススメ
辛いの好きならカップ麺にもオススメ
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:47:14.578 ID:/GEo3ooj0
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:56:21.838 ID:sDlqYn500
>>54
エキストラヴァージンじゃなければもうちょっと安い
エキストラヴァージンじゃなければもうちょっと安い
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:48:19.709 ID:xLqDJNz1M
店や時期によりパセリや紫蘇、セロリなんかの香草類は生の方が安い
調味料的に使った方がお得
調味料的に使った方がお得
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:48:30.974 ID:LTEkHTqR0
別にサラダ油でもパスタ作れるしサラダ油でええぞ
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:48:35.165 ID:72EZfzbfH
いろんなとこ買い物行って値段覚えた方がいいよ
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:48:50.455 ID:VoMVpSu0d
素人の男がみりん使ってるとこいつできると思ってしまう
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:49:07.875 ID:pNrmqLwW0
オリーブオイルは健康にはいいけど値段気になるならサラダ油で良さそう スーパーで安い日狙おう
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:49:49.244 ID:hn2PsF1R0
簡単ならダシ系にお金かけたらなんか旨いもん風になる
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:50:55.118 ID:B7U9GSY40
>>64
茅乃舎の出汁
茅乃舎の出汁
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:52:26.208 ID:hn2PsF1R0
>>67
それ旨いの?
それ旨いの?
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:53:10.237 ID:B7U9GSY40
>>72
手軽に美味しい
手軽に美味しい
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:50:39.723 ID:/GEo3ooj0
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:50:52.474 ID:Ataxj1m/0
醤油
ウスターソース
とんかつソース
料理酒
みりん
砂糖
酢
白だし
三温糖
和風だし
味覇
創味シャンタン
ブイヨン
にんにく
しょうが
ねり梅
からし
ラー油
オリーブオイル
サラダ油
ラード
味噌
黒胡椒
白胡椒
ターメリック
クミン
ナツメグ
オレガノ
タイム
パセリ
バジル
豆板醤
甜麺醤
オイスターソース
レモン果汁
チリソース
ケチャップ
マヨネーズ
バター
粒入りマスタード
一人暮らししてた頃揃えてたの書き出してみたらアホみたいに揃えてたんだなぁと…
よくダメにしなかったな俺
ウスターソース
とんかつソース
料理酒
みりん
砂糖
酢
白だし
三温糖
和風だし
味覇
創味シャンタン
ブイヨン
にんにく
しょうが
ねり梅
からし
ラー油
オリーブオイル
サラダ油
ラード
味噌
黒胡椒
白胡椒
ターメリック
クミン
ナツメグ
オレガノ
タイム
パセリ
バジル
豆板醤
甜麺醤
オイスターソース
レモン果汁
チリソース
ケチャップ
マヨネーズ
バター
粒入りマスタード
一人暮らししてた頃揃えてたの書き出してみたらアホみたいに揃えてたんだなぁと…
よくダメにしなかったな俺
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:50:55.513 ID:V9/INobRa
豆板醤
甜麺醤
甜麺醤
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:51:21.568 ID:K+UYnfpZ0
ガーリックオイスターソース塩混ぜときゃなんでも食える
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:54:26.365 ID:hn2PsF1R0
>>70
なんかわかるw
なんかわかるw
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:53:01.917 ID:t1UxOs6H0
白だしは結構濃いから300mlくらいのやつでもでも結構長持ちする
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:53:19.945 ID:/dRdRi7m0
オリーブ油は最後に香りづけに垂らすことが多いな
油系はキャノーラ油、バターマーガリン、マヨネーズ
この辺を使い分けてる
油系はキャノーラ油、バターマーガリン、マヨネーズ
この辺を使い分けてる
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:53:43.981 ID:pNrmqLwW0
料理慣れてくると自分でもそれなりに作れるんだなって自信つくよ
あれ作ってみたいとかチャレンジ精神も湧いてくる
かやのやだし最近人気だよなーうまいもん
あれ作ってみたいとかチャレンジ精神も湧いてくる
かやのやだし最近人気だよなーうまいもん
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:56:52.045 ID:hn2PsF1R0
>>77
そんな旨いんだ
一回買ってみっかな
そんな旨いんだ
一回買ってみっかな
99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:00:50.522 ID:pNrmqLwW0
>>87
是非買ってみてくれ、うどんとか炊き込みご飯にもいいはず
是非買ってみてくれ、うどんとか炊き込みご飯にもいいはず
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:55:29.958 ID:Ataxj1m/0
そうだよ麺つゆも便利だわそういや
あとはポン酢とか
あとはポン酢とか
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:56:12.224 ID:xLqDJNz1M
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:56:48.252 ID:LTEkHTqR0
めんつゆは意外と使いきるの大変だぞ
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:56:55.783 ID:B7U9GSY40
つゆなら昆布の方が便利かな
顆粒出汁にはカツオの方が多いから
顆粒出汁にはカツオの方が多いから
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:58:11.603 ID:/dRdRi7m0
酢とみりんとめんつゆにとろみをつけたらなんでもあんかけもどきになる
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 00:58:23.504 ID:vrNKYILe0
かつおだし顆粒とコンソメ派で家で別れてたよね
うちはかつおだし派 まあ最強は昆布つゆ液体が最強だけどなw
うちはかつおだし派 まあ最強は昆布つゆ液体が最強だけどなw
100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:00:55.514 ID:rNr2K1ex0
炒め物は香味ペースト
味覇は鍋でスープ作るとき
上湯はお湯かけてスープ作るときにいいよ
味覇は鍋でスープ作るとき
上湯はお湯かけてスープ作るときにいいよ
101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:01:28.896 ID:/GEo3ooj0
よし!オリーブオイルと白だしとみりん買った!(´・_・`)
届いたらまた料理教えてくれ!(´・_・`)
届いたらまた料理教えてくれ!(´・_・`)
107: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:03:55.478 ID:2a1Rv+eca
>>101
オリーブオイルにタラとミニトマトとあさりと辛口の白ワインがあればシンプルなアクアパッツァが出来るよ
オリーブオイルにタラとミニトマトとあさりと辛口の白ワインがあればシンプルなアクアパッツァが出来るよ
113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:15:15.306 ID:pNrmqLwW0
>>101
美味しくできるように祈っとくぞ
美味しくできるように祈っとくぞ
104: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:03:00.094 ID:/dRdRi7m0
和風中華白湯そばつゆと揃えたが1本空にするのに2年くらい掛かる
106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:03:50.811 ID:72EZfzbfH
一人暮らしにはスティックの砂糖おぬぬめ
110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:07:30.663 ID:R0krjOBS0
チューブのゆず胡椒。安いしおすすめ
114: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:15:36.621 ID:tre3F31Zd
一人暮らしで真面目に自炊しなかったら100%調味料の賞味期限切れのが早く来る
116: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:17:40.484 ID:wCL6ZT0fd
酢とかいう減らない調味料
118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:19:40.162 ID:meK8k9D8a
俺は黒酢だが
毎朝飲んでるから減りが早いわ
もち料理にも使う
毎朝飲んでるから減りが早いわ
もち料理にも使う
119: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:20:26.949 ID:wCL6ZT0fd
酢は無いと困るけど減らねえんだよ
127: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:43:25.669 ID:hURS2dMp0
手羽元を酒と醤油と酢と砂糖で煮るやつは酢を大量消費できる
123: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:25:52.817 ID:20EbxIHfK
ケチャップは小分けの袋にしろ
111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:07:46.592 ID:7isgcFkm0
醤油とみりんと酒を1:1:1で混ぜるととりあえずの味付けは失敗しないってリアルばっちゃがいってた
あと砂糖は好みでって
あと砂糖は好みでって
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1541259169/