1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 07:58:50.938 ID:ulDUUwfh0
普通にカツ食うほうがうまくないか?
サンドされてることで美味しくなったってこと実際ある?
カツサンド考案した奴は何が目的なの?
1200px-KatsuSando6515_R

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:07:15.625 ID:UdksvYmg0
>>1
素手でカツ食えるか?
パンに挟むことで素手でも食べられるようになるんだぞ

27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:09:49.412 ID:ulDUUwfh0
>>22
いやそもそも素手でカツ食う必要性なくないか?
どんだけ素手でカツ食いたいんだよ

50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:21:42.731 ID:UdksvYmg0
>>27
電車内とか屋外で食う時とかあるだろ

そもそもカツサンドは弁当だぞ
食堂や家で出来たてを食べるカツ丼と味を比べるのは間違い

57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:25:24.422 ID:ulDUUwfh0
>>50
電車内とか屋外で食べるのにわざわざカツうぃ選ぶ行為に疑問感じるだよ
屋外で食うならハムサンドとかタマゴサンドみたいなものがあるのに「なぜそこでカツ…?」と思ってしまう

59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:25:55.420 ID:4NevTZ6+a
>>57
単純にカツが食いたいからだろ

64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:28:59.934 ID:ulDUUwfh0
>>59
カツが食いたいなら屋内で食えばいいんじゃないか?
わざわざ屋外でカツ食う必然性がないんだよ

79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:39:26.059 ID:TYJOlN5CM
>>64
店に行く時間が無いけど腹にたまるガッツリしたもの食いたい時はカツサンドがピッタリだぞ

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 07:59:27.223 ID:TqoAAje+0
手が汚れない

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 07:59:29.932 ID:CaHTrkgHH
美味しいじゃん

7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:00:23.039 ID:bu9qXUuar
めちゃめちゃ美味えけど

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:01:13.628 ID:5wCW8tuKa
それを言ったらハムもタマゴもだろ

9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:01:14.037 ID:3vNDnP+m0
うめぇけど確かにサンドしなくてもよかったな

10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:01:19.039 ID:RZjXMr0aa
外で手軽に食うためだろ

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:02:15.327 ID:ybuGWqVK0
炭水化物とコラボレーションがいいんだぞ

13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:02:48.191 ID:5WmF0zZm0
手掴みで楽しめるというわけよ

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:02:59.948 ID:ulDUUwfh0
そもそも「カツ」って肉の回りに炭水化物があるわけじゃん
それを更にパンという炭水化物ではさむって何が目的なの?
お好み焼きおかずにご飯食うようなものだろ…

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:03:09.258 ID:GZ6VnBlC0
じゃあお前はカツだけ持って食ってろよ

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:03:40.675 ID:o6MVdjxN0
分厚いカツサンドに辛子たっぷりつけて食うの好き

万カツサンドおすすめ

18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:03:44.716 ID:+lt1bc1Pa
カツサンド美味いけど万世のカツサンド700円とか価値あるか?
カツ丼がアレよりカツ多くて500円で食えるのに

19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:04:03.280 ID:bu9qXUuar
とりあえずモスのロースカツバーガーでも食えよ

21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:06:20.674 ID:KZ82QhvuM
カツありきじゃなくてサンドイッチありきだからな

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:07:54.914 ID:ulDUUwfh0
あとカツサンドってちゃんとしたの食おうとしたら値段が高すぎる
やすいカツサンドはゴミみたいな味じゃん
その点カツ丼はかつやみたいなやすい店で食っても旨い

26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:09:41.404 ID:o6MVdjxN0
西友で売ってるやつもうまいな

30%引きとかになってると迷わず買う

28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:09:50.613 ID:dG5H4BGnd
旨いカツサンド食ったこと無いな
カツカレーとかカツ定食なら旨いトコいっぱいあんのに

35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:12:17.636 ID:ulDUUwfh0
>>28
これ
パンで挟むことがプラスアルファになってないんだよ
カツ丼はご飯にのせたり卵でとじたりするのがプラス効果を産み出してる

36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:13:10.891 ID:g/WMK8We0
>>35
結局炭水化物と合わせてるじゃねえか!!

40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:15:31.955 ID:ulDUUwfh0
>>36
そうだな…
炭水化物理論は撤回するわ

30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:10:18.522 ID:g/WMK8We0
カツを米ともパンとも一緒に食べない奴はそういないと思うぞ

31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:10:39.003 ID:Oo4XE2gLa
肉は好きだがカツサンド食べてうまいと思ったことが生まれてから一度たりとも無い

37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:13:13.014 ID:ulDUUwfh0
>>31
だよな
必然性がないんだよ

38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:14:10.897 ID:g/WMK8We0
ロースカツは肉の脂があるのにさらに揚げてるから組み合わせとしておかしい
バターの揚げ物みたいなもん

39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:15:10.629 ID:L2Ogo0F00
カツ丼ってさあ食べるぞー!ってエネルギーいるじゃん
カツサンドは手軽にパクっと食える

45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:17:37.232 ID:ulDUUwfh0
>>39
手軽に食える分手応えが少ないんだよ
カツ丼食うのは確かな手応えと満足感がある

41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:15:40.257 ID:GX8tO8URM
サンドイッチの具を色々試す間に生まれたものだろ
カツを食べたいんじゃなくてサンドイッチを食べたいんだ

42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:16:16.200 ID:RXFI+Mlq0
お前が好きじゃないからってみんながそうだと思うなよ
神様かお前は

48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:20:58.960 ID:ulDUUwfh0
>>42
好きか嫌いかでいえば好き
でもあえてカツサンドを選ぶという選択肢に疑問を感じるんだよ

56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:25:17.178 ID:4NevTZ6+a
>>48
米以外と合わせたい時もあるだろ

62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:26:20.898 ID:ulDUUwfh0
>>56
でもパンはないな
パンはない

63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:28:12.271 ID:4NevTZ6+a
>>62
じゃあ他に何の主食と合わせんの?
ニョッキやパスタやじゃが芋と合わせろとでも?

67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:31:21.903 ID:ulDUUwfh0
>>63
それはご飯だろ
例えばカツ丼は「カツ」「米」「玉子」の相乗効果でカツ単品を越えたプラスアルファをうみだしてないか?
カツサンドにはそういうものを感じないんだよ

43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:16:48.814 ID:zaA3nB750
新幹線で帰省するときたまに買う
コンパクトだからあまり邪魔にならないし残してもしまっておける
確かにそこまで美味くないけどそれを利便性で補ってる感じ

49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:21:17.732 ID:xxVTpex7M
名言
「ソースの味って男のコだよな」

51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:22:33.782 ID:ulDUUwfh0
賛成してくれない人もいたが俺と同じように疑問を持っている人もいるのがわかってよかった

53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:23:51.868 ID:o6MVdjxN0
ソースとパンとキャベツとカツと辛子があんなに合うなんて

65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:30:36.339 ID:PBjKcnvn0
普通のカツの方が好き
カツサンドってなんか重いんだよなあ

66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:30:40.601 ID:VpVnQMAO0
カツサンドは美味い

だがチカンカツサンド
お前はだめだ

69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:32:51.688 ID:ulDUUwfh0
>>66
チキンカツサンドはカツサンド以上にナシだな
あれはない

70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:34:00.683 ID:SyNChca9r
キャベツありとキャベツ無しだとどっち派?

76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:37:10.510 ID:ulDUUwfh0
>>70
あった方がいいけどカツサンド自体割りと大味な食い物だからな
しなしなになったキャベツがちょろっと入ってるだけならあってもなくても変わらんかもしれん

72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:34:42.781 ID:Fw5THwdha
お昼のサンドイッチにカツがあったら幸せ

73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:35:44.194 ID:nVXv7NVb0
適度なジャンク感があってたまに食べたくなる

75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:36:43.565 ID:RUnciS100
変に高級なカツサンド食べるぐらいならカツの専門店でカツ定食食べたい気はする

78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:38:24.314 ID:ulDUUwfh0
>>75
そうなんだよ
カツサンドはコスパも悪い

82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:39:48.873 ID:efET/ccb0
カツサンドはカツサンド伯爵がカードゲームに夢中な時にな

86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:42:49.431 ID:yccRAq4UM
ライスバーガーとかもダメな人?

90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:44:34.588 ID:ulDUUwfh0
>>86
モスの奴かな?
結構前に食ったきりだけどあれなら普通のバーガーやらナンがいいかなあ

93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:47:31.104 ID:wzqHN6z40
カツサンドって見た目の期待感ほど美味くないのが惜しい

94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:48:08.373 ID:7fISipX00
チェーン店ならさぼてんのカツサンド

96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:48:29.615 ID:P6t3n9n80
カツサンドがおいしくないには同意できない
カツサンドが高いってのはめっちゃ同意できる

98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:48:51.436 ID:a+wTTTxw0
カツ2枚重ねのカツサンドは正直キツかった
普通のは好き

100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:50:16.394 ID:weE/KT3+M
子どもの頃毎日のように親が飲みに行ったお土産にカツサンド買ってきて食わされてたから好きじゃなかったけど6000円って聞いてから有り難く食うようになった

102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:51:32.514 ID:o6MVdjxN0
>>100
ブルジョアかよ

110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:58:15.401 ID:weE/KT3+M
>>102
なんか懇意にしてた有名ホテルの料理長が引退してから始めた店とかでハンバーグサンドも4000円くらいしてた

118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 09:42:54.821 ID:o6MVdjxN0
>>110
すきやばし次郎みたいな、どうしてもお金を使わないといけない人用のファーストフードみたいな店なんだろうな

101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:50:44.089 ID:YU+tarUI0
美味しくない事はないけど値段に対してB級すぎる味だわなあ

109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:58:07.755 ID:to8k7LB40
>>101
分かる 高すぎ

103: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:51:32.987 ID:ulDUUwfh0
ウィキペディアより

カツサンドは、昭和10年に東京上野のとんかつ店井泉の女将(当時)である石坂登喜が発案したとされ、正式には「かつサンド」と呼ぶものであった。
当時の井泉は花柳界の芸者衆がよく利用していたため、口紅がとれずに食べられるよう小さなパンを特注して作っており、また箸で切ることのできる、肉を丁寧に叩いた柔らかいカツを売り物にしていた[1]。

106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:53:22.775 ID:ulDUUwfh0
>肉を丁寧に叩いた柔らかいカツ

つまり高級料理だったんだな
コンビニとかにある旨くもなんともないカツサンド、あれはなんなんだ

107: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:54:46.818 ID:LP4hN7FNM
パンというお布団に包まれてスヤスヤ眠るカツを食いちぎるという凶行

108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 08:56:30.143 ID:ulDUUwfh0
高いカツサンドはともかくコンビニとかにあるカツサンド、あれは擁護できないよな
もっと安い値段のハムサンドや玉子サンドのがうまいってどういうこと

112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 09:09:44.678 ID:orV75sm6a
お手軽にカツを食いたい時に良い
あとソースが沁みてシナシナになったキャベツとからしの相性の良さな

119: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 09:50:35.455 ID:LAZpj/oj0
余って湿気たカツをおいしく食べる方法だから普通に食ったほうがうまいのは当然

111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/16(日) 09:04:39.201 ID:+rje5lyja
喫茶店のカツサンドは大体うまい

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!

ソース:http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1544914730/