1: 名無し募集中。。。 2019/01/20(日) 23:54:37.85 0
ストレッチとかしてる
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無し募集中。。。 2019/01/20(日) 23:55:06.15 0
食わなけりゃいい
4: 名無し募集中。。。 2019/01/20(日) 23:55:58.78 0
結局は痩せるしかない
5: 名無し募集中。。。 2019/01/20(日) 23:56:06.71 0
塩分控える
7: 名無し募集中。。。 2019/01/20(日) 23:57:16.87 0
グレープフルーツを食べる
これはマジ
これはマジ
9: 名無し募集中。。。 2019/01/20(日) 23:57:42.91 0
まあ肥満はすべての悪要因だよね
10: 名無し募集中。。。 2019/01/20(日) 23:59:00.04 0
酒やめたら下がった
15: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:05:41.23 0
塩分摂取は一日10グラム以下(ホントは6グラム以下目標)
水中歩行と同等の運動
これを毎日やればそのうち下がる
水中歩行と同等の運動
これを毎日やればそのうち下がる
16: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:05:55.76 0
米喰うなとかスパゲッティ喰うなパンうどん・・・・
貧乏人は何喰えって言うんだよ?
貧乏人は何喰えって言うんだよ?
178: くまじょ 2019/01/21(月) 06:57:42.60 0
>>16
そうだよね
そうだよね
17: カワニ♪d(^ω^)b♪ ◆niwaka/Tac 2019/01/21(月) 00:07:06.13 0
本当に正常に近づけたいのなら中古でいいからランニングマシーン買ってきて
テレビ見る時にトコトコ歩くようにするぐらいやらないとね
一日2時間歩けば結構効果あるやろ
テレビ見る時にトコトコ歩くようにするぐらいやらないとね
一日2時間歩けば結構効果あるやろ
23: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:10:04.01 0
24: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:11:04.57 0
ちなみにどの程度の高血圧なの
26: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:12:27.13 0
>>24
170/110
170/110
28: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:13:43.65 0
>>26
なんでその数値で医者いかないの?馬鹿なの?
なんでその数値で医者いかないの?馬鹿なの?
30: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:14:24.50 0
>>28
カネがない
カネがない
34: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:17:13.71 0
>>30
下手したら倒れて文字通り帰らぬ人となるぞ
下手したら倒れて文字通り帰らぬ人となるぞ
25: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:12:16.19 0
悩んでるなら大人しく医者行け
31: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:15:32.17 0
まあ狼でアドバイス貰うよりは
まず医者に行く方が先
まず医者に行く方が先
35: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:18:02.80 0
高血圧ほっといて心筋梗塞とか脳梗塞になった方がはるかに金かかるよ
36: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:18:38.23 0
血圧上が170で金が無いという理由で病院に行かずに狼に相談スレ立てるって
死ぬ気か?
死ぬ気か?
37: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:20:02.09 0
死にたくない・・・
38: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:21:02.75 0
高血圧たと何がまずいの?
俺も130~140ぐらいはある
俺も130~140ぐらいはある
40: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:22:10.44 0
>>38
それは正常
それは正常
43: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:23:42.00 0
>>38
130-140ならおk
血圧が高いと血管が傷ついて血栓ができやすくなる→心筋梗塞・脳梗塞
血圧が高いと心臓に負担かかる→心肥大・慢性心不全
血圧が高いと毛細血管の塊である腎臓が障害される→これ最悪
130-140ならおk
血圧が高いと血管が傷ついて血栓ができやすくなる→心筋梗塞・脳梗塞
血圧が高いと心臓に負担かかる→心肥大・慢性心不全
血圧が高いと毛細血管の塊である腎臓が障害される→これ最悪
47: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:25:15.90 0
>>38
下が100超えてるとやばい
俺は140/110だから薬もらって130/90くらいになってる
下が100超えてるとやばい
俺は140/110だから薬もらって130/90くらいになってる
39: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:21:18.57 0
お前マジでギリやぞ
180超えたら医者が慌てるからな
180超えたら医者が慌てるからな
49: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:26:21.98 0
「血圧には減塩よりビタミンD」ハーバード教授が断言
https://diamond.jp/articles/-/180757
https://diamond.jp/articles/-/180757
54: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:28:34.53 0
上も下も高いからお風呂入ると倒れそうだな
減塩してみたら?
減塩してみたら?
56: カワニ♪d(^ω^)b♪ ◆niwaka/Tac 2019/01/21(月) 00:29:04.60 0
テレビ見てる時って画面眺めてるだけだからやっぱりこの時間を有効に使うべきだと思うよ
テレビ見る時は絶対ランニングマシーンで歩くって決心するべき
テレビ見る時は絶対ランニングマシーンで歩くって決心するべき
58: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:31:35.33 0
俺は常時上が140~160 下が100前後
ゴマ麦茶飲み続けてどちらも20ぐらい下がってる
ゴマ麦茶飲み続けてどちらも20ぐらい下がってる
60: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:32:23.54 0
>>58
飲み物でそんな下がるもんなん?ありえなくね?
飲み物でそんな下がるもんなん?ありえなくね?
62: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:33:32.56 0
>>60
全然違う
俺もゴマ麦茶でダメなら降圧剤飲む覚悟だった
全然違う
俺もゴマ麦茶でダメなら降圧剤飲む覚悟だった
59: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:32:17.18 0
糖質制限やったとき1週間で190が110に下がったよ
下も72くらい
塩分がとか言うけれども糖質が血中の活性酸素と結合してタール状の物質を作り
それが血管壁に付着して血管壁が硬くなるのが原因
そこに塩分を摂取すると血中塩分濃度が高くなり薄める為に水分を要求するから
血中に水分が取り込まれ容積が増大
血管壁が硬いので圧力が高くなる
これが高血圧の原因
要は食後高血糖が引き起こしている訳
炭水化物を減らす事(0とか極端に減らす必要は無いけど最初はカロリーベースで20-30%に抑え改善したら40%くらいにする60%はハーバード大学の研究からも過剰)
食後に軽い運動を行う事で筋肉にグリコーゲンとして取り込めるので食後20-30分のウォーキングがお勧め
健康を維持したいのなら仕事がとか理由は付けずに体質改善を優先すべき
体を壊したら何にもならなくなる
その時会社は保障してくれない
下も72くらい
塩分がとか言うけれども糖質が血中の活性酸素と結合してタール状の物質を作り
それが血管壁に付着して血管壁が硬くなるのが原因
そこに塩分を摂取すると血中塩分濃度が高くなり薄める為に水分を要求するから
血中に水分が取り込まれ容積が増大
血管壁が硬いので圧力が高くなる
これが高血圧の原因
要は食後高血糖が引き起こしている訳
炭水化物を減らす事(0とか極端に減らす必要は無いけど最初はカロリーベースで20-30%に抑え改善したら40%くらいにする60%はハーバード大学の研究からも過剰)
食後に軽い運動を行う事で筋肉にグリコーゲンとして取り込めるので食後20-30分のウォーキングがお勧め
健康を維持したいのなら仕事がとか理由は付けずに体質改善を優先すべき
体を壊したら何にもならなくなる
その時会社は保障してくれない
61: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:32:36.81 0
塩断ちする覚悟で食い物変えないと無理
65: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:39:11.95 0
カリウムとれ
69: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:43:23.70 0
アマゾンでちらっと見たら24本が3300円くらいだった
一日どれくらい飲むのかもっと安く売ってる所があるかとかはわからん>ゴマ麦茶
一日どれくらい飲むのかもっと安く売ってる所があるかとかはわからん>ゴマ麦茶
70: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:43:52.62 0
30くらいのころ謎のくも膜下出血起こした
救急車で血圧270だったらしいほんとかよ
130/70くらいだったから本当に謎
運び込まれたのが救急メインの病院で初期の処置がよくて頭は開けずに済んだ
いまは生活習慣で上が140くらいでも下が90以上出るんでお薬
救急車で血圧270だったらしいほんとかよ
130/70くらいだったから本当に謎
運び込まれたのが救急メインの病院で初期の処置がよくて頭は開けずに済んだ
いまは生活習慣で上が140くらいでも下が90以上出るんでお薬
76: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:50:44.75 0
7,8年前に倒れて入院して以来降圧剤飲んでる
安静時120-70くらいで安定してるよ
逆に朝起きるのがきつい日もある
安静時120-70くらいで安定してるよ
逆に朝起きるのがきつい日もある
77: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:51:16.32 0
まあそこそこ低めのところ目指そうとすることは悪くないことだから頑張れ
78: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:53:49.27 0
体質だからこれが効くとは無い簡単なことから一つずつやれ
減量だけで下がったらラッキーだろ
減量だけで下がったらラッキーだろ
80: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 00:57:25.05 0
無茶なものでなければダイエットして損なこと無いしな
81: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 01:02:20.42 0
俺の父親は高血圧放置して脳出血したから高血圧危険説は信じてる
82: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 01:04:51.74 0
俺も下が高くて100からなかなか下がらない
健康診断で腎臓に注意しろって言われた
杜仲茶(国産)を飲んでるんだが思わしくなく…
健康診断で腎臓に注意しろって言われた
杜仲茶(国産)を飲んでるんだが思わしくなく…
83: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 01:07:49.19 0
運動とデブならダイエット
それくらいしかやることない
それくらいしかやることない
89: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 01:15:47.79 0
俺の場合はアルドステロン症と分かってそれ用の薬であっさり落ちたわ
90: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 01:18:19.18 O
元降圧患者から言わして貰うと
ゴマだのトマトだのはあくまで予防の領域だからな
もう上150下100以上は無理だから病院行け
デブは痩せろ
以上
ゴマだのトマトだのはあくまで予防の領域だからな
もう上150下100以上は無理だから病院行け
デブは痩せろ
以上
91: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 01:21:28.84 0
俺もいろいろ試したけど結局薬飲んでるわ
93: fusianasan 2019/01/21(月) 01:27:04.19 O
普通は寝起きが一番高い。就寝前は風呂やリラックスで低くなる
また体温室温でも変わり
寒いと上がる
夏は低い
これに当てはまらない奴は特異な奴以外は病気の可能性が高いから病院行け
高血圧の奴は何かしたらガンガン上限するからヤバい
また体温室温でも変わり
寒いと上がる
夏は低い
これに当てはまらない奴は特異な奴以外は病気の可能性が高いから病院行け
高血圧の奴は何かしたらガンガン上限するからヤバい
108: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 01:42:43.37 O
管理栄養士が居る病院行け
メタボリックシンドローム扱ってる内科なら大抵居る
ご飯の適量も教えてくれるぞ
俺は栄養士の指導じゃ物足りず自分で調べたり、自炊やダイエットメニュー考えて実践して30kg落とした
メタボリックシンドローム扱ってる内科なら大抵居る
ご飯の適量も教えてくれるぞ
俺は栄養士の指導じゃ物足りず自分で調べたり、自炊やダイエットメニュー考えて実践して30kg落とした
110: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 01:43:33.82 0
一番ヤバいのは痩せの高血圧だって聞いた
118: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 01:47:50.10 O
>>110
デブ血圧は要するに血がどろどろで血圧が上がる
痩せの高血圧は肝臓とか臓器の血管やホルモンの異常だったりするからレベルが違う
デブ血圧は要するに血がどろどろで血圧が上がる
痩せの高血圧は肝臓とか臓器の血管やホルモンの異常だったりするからレベルが違う
112: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 01:43:47.26 0
上180下110で「病院行くのめんどくせぇ」って放置してた兄貴が昨年大動脈解離で死んだ
115: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 01:47:13.88 0
サンドの伊達によるとカロリー0にする方法があるらしい
116: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 01:47:40.59 0
はいはいドーナツドーナツ
117: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 01:47:47.60 0
健康なデブもいるらしいよ
119: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 01:48:38.60 0
デブは睡眠時無呼吸も注意やで
122: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 01:50:33.18 0
半年前1日1200kcalくらいに落とした時血圧下がった
それからまた徐々に食い出して今では悲惨な数字に
それからまた徐々に食い出して今では悲惨な数字に
124: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 01:52:16.43 0
ダイエットってのは痩せれば終わりじゃない
一生ダイエットせねばならん
元の食事量に戻せばリバウンド確実
一生ダイエットせねばならん
元の食事量に戻せばリバウンド確実
129: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 01:59:01.10 0
水煮鯖缶はいいらしいけどな
毎日食うと飽きる
毎日食うと飽きる
161: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 02:29:51.29 0
温水プール行くといいよ
176: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 05:38:02.73 0
コンビニ食を止めることだな
食事を変えるのが第一
薬で一発で下がるが副作用も大きいからな
食事を変えるのが第一
薬で一発で下がるが副作用も大きいからな
181: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 07:03:31.61 0
ポックリ逝けたらいいがな
下手に生き残って半身不随や一生寝たきりや
脳死状態なんかになったら目も当てられん
下手に生き残って半身不随や一生寝たきりや
脳死状態なんかになったら目も当てられん
183: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 07:07:43.71 0
>>181
アムロジピン服用してるけど
副作用で痴呆になるリスクと天秤かけてる
一種の人体実験だわ 丁と出るか半と出るか
アムロジピン服用してるけど
副作用で痴呆になるリスクと天秤かけてる
一種の人体実験だわ 丁と出るか半と出るか
184: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 07:10:28.20 0
運動した次の朝血圧は下がっている
190: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 07:33:40.40 0
うちの親が高血圧で薬飲み出したらすぐにボケたな
老人はやめておいた方がいい
老人はやめておいた方がいい
191: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 07:39:38.74 0
歩くだけでもしたほうがいい
座りっぱなしはだめ
座りっぱなしはだめ
130: 名無し募集中。。。 2019/01/21(月) 02:01:44.20 0
確かに体重20kg落ちたら血圧も落ちたよ
痩せることに越したことはないな
痩せることに越したことはないな
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
NHKためしてガッテン 脱・高血圧の「超」特効ワザ (生活シリーズ)
posted with amazlet at 19.01.23
主婦と生活社 (2015-02-20)
売り上げランキング: 15,866