1: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:50:49.71 ID:HaSc0QBd0
押す?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:51:11.55 ID:fo+5MsfG0
75歳からなんだよなあ
3: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:51:19.65 ID:LIE9k8YP0
そのボタン壊れてるぞ
7: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:51:49.67 ID:U8wX3pq+a
そんなにもらえないぞ
8: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:51:51.27 ID:2YLwqwGV0
ただし貰えるのは80歳からかもしれない
11: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:52:29.09 ID:xecVLeWId
押さなければならない模様
10: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:52:17.60 ID:MRjQu10xa
国「押しておいたぞ」
12: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:52:41.34 ID:84N3m8EZM
アンチ乙
85歳からだから
85歳からだから
13: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:52:52.21 ID:EN9ocQTC0
貰えるならね
14: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:53:05.00 ID:bsWR4DzH0
強制参加やんけ
15: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:53:07.55 ID:ww/AJeK00
押してない発動してる定期
16: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:53:11.53 ID:SiqfvSnH0
はず(重要)
17: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:53:23.17 ID:BIgT73dm0
貰えないんだよなぁ
18: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:53:27.70 ID:tiPgVI6r0
75からじゃなかったっけ
181: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:26:44.10 ID:VoMiXmuZ0
>>18
今のところ75からも受け取れるってだけやで
一応65から受け取れたはずや
今のところ75からも受け取れるってだけやで
一応65から受け取れたはずや
188: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:28:35.76 ID:ydH6ijT20
>>181
損益分岐点が90くらいやから余程健康に自身ネキじゃなければ65にした方が絶対良いわ
損益分岐点が90くらいやから余程健康に自身ネキじゃなければ65にした方が絶対良いわ
19: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:53:32.94 ID:GQcNAxI9d
国家ぐるみなら詐欺も国民の義務に
20: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:53:47.14 ID:qWx8/h3E0
ワイは65前に死ぬぞ😡
21: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:53:50.20 ID:W6jdrt1s0
ただし押さない場合は差し押さえされる
22: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:54:06.70 ID:JHWeNIwA0
学生時代の未納分って払う価値ある?
30: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:55:01.09 ID:W6jdrt1s0
>>22
価値とかじゃなくて強制だぞ
価値とかじゃなくて強制だぞ
60: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:00:01.61 ID:AScQFXyf0
>>30
猶予分じゃね?
あれは追納できるやん
猶予分じゃね?
あれは追納できるやん
23: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:54:10.46 ID:Ym1nUoSvd
社会福祉士国家試験の日にこんなスレ立てないでくれ……
25: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:54:17.39 ID:pvSPAeuNd
何歳まで生きたら元取れんねん詐欺
26: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:54:19.52 ID:+Kg0lYf20
うーん……押さなくてええか?
27: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:54:43.72 ID:cHl2NvmR0
もう押されてるんだよなぁ
29: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:54:50.45 ID:5h3kzyUKa
実際にワイが65歳になったら85歳まで引き上げられてそう
31: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:55:05.90 ID:kcNWqPkna
そんなボタンは存在しない定期
34: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:55:23.96 ID:k9/2gVKtM
なお住民税、健康保険でさらに倍以上盗られる模様
36: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:56:13.69 ID:6orZV9Txa
この装置今すぐ壊してええか?
42: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:56:59.48 ID:IHCGlzSi0
>>36
もう壊れてるぞ
もう壊れてるぞ
38: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:56:23.11 ID:XuZx5pQ60
実をいうと年金制度はもうダメです。ごめんね
39: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:56:34.53 ID:JUcdXcbT0
なお貰えるようになる年齢および額は変動するあるいは貰えなくなる場合もあるもよう
40: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:56:40.05 ID:KXQb631+a
ただし、どうしてもというなら月に2万円を払わなくてもいい
41: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:56:56.36 ID:KkPYJH06r
政府「押さないと許さんが?あとそのうち75歳からになりそうやが許せ、な?」
43: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:57:02.60 ID:67v8+YTIp
貰えるはずというパワーワード
44: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:57:05.33 ID:Gk6X/Wmfa
実際90まで生きれば得やで
なお生きれるのは10%の模様
なお生きれるのは10%の模様
46: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:57:23.36 ID:xZ58ybtDd
まぁ厚生あるしなんとかなるやろ…
49: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:57:37.61 ID:Ckc+YN0B0
国民年金、厚生年金、個人年金
毎月金かかるわ
毎月金かかるわ
96: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:07:54.36 ID:WP31NyM70
>>49
国民と厚生?
国民と厚生?
119: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:12:02.05 ID:LACno8+80
>>96
ベースが国民年金で厚生年金は上乗せされてるもんだぞ
ベースが国民年金で厚生年金は上乗せされてるもんだぞ
50: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:57:53.52 ID:9O9T5hZQd
なお会社勤めすると自動で押されあげく貰えない模様
52: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:58:15.68 ID:dOA6sdyn0
そのボタンって保証内容ガバガバの癖に取り立てだけはしっかりしとるゴミやぞ
55: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:58:59.31 ID:ghzwG8yMM
押さない方法教えてクレメンス
ちなリーマン
ちなリーマン
56: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:59:01.58 ID:rciaRMYD0
ただし支払額より受給額のほうが少ないとする
58: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:59:55.77 ID:mMt3HIfb0
60からな、65からな、70からな、75からな、80からな
あっ死んじゃった?残念やね、、
あっ死んじゃった?残念やね、、
131: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:13:33.44 ID:pJ1be0xD0
>>58
5歳ずつならバレへんやろ
5歳ずつならバレへんやろ
59: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 08:59:58.44 ID:fKgCA68Aa
貯金したほうが得定期
63: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:00:23.02 ID:4dZT7IXd0
いつのまにか払わないと差し押さえられるようになってて草
64: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:00:36.56 ID:o1/up2yh0
年金てどっちかといえば貯金じゃなくて保険やろ
138: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:17:40.58 ID:zmysRrr/0
>>64
ネットにおける公的年金の叩かれぶりみてると、老齢年金しか知らん奴多そうやな
ネットにおける公的年金の叩かれぶりみてると、老齢年金しか知らん奴多そうやな
67: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:00:55.35 ID:ktzYFyPuM
しかし30歳間近になったニートはどうなるんやろ
年金控除出来るの30歳までやろうし親か兄弟に払ってもらうんやろか
年金控除出来るの30歳までやろうし親か兄弟に払ってもらうんやろか
75: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:03:11.13 ID:11jRGTEzM
>>67
50歳まで猶予できるんだよなあ…
50歳まで猶予できるんだよなあ…
68: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:01:21.86 ID:DXFFX8DKd
政治家「俺は嫌な思いしてないから」
70: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:02:04.66 ID:6+0SDoIx0
ただしどうしてもと言うなら70歳以上に引き上げてもいい
81: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:05:29.42 ID:+c4LJBbC0
>>70
75?まで待てば2倍貰えるで~とか言い出してて草生える
75?まで待てば2倍貰えるで~とか言い出してて草生える
82: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:05:29.44 ID:s6JIi/MQM
まあ、遺族年金と障害年金はありがたいが別枠で払えるようにしてほしいな
87: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:06:23.86 ID:1/tnYBIq0
年金払いたくないからって理由で海外移住した人いんのかな
98: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:08:05.94 ID:Sqt4B6160
個人年金するくらいならidecoでええやん
107: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:09:43.28 ID:67v8+YTIp
もう何もかも詐欺にしか思えない
108: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:09:44.47 ID:QrMORKIq0
今の35歳くらいから下の世代は払った分ももらえないんやろ?
123: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:12:34.70 ID:ydH6ijT20
>>108
将来確実に支給額減るので15年は生きないと元は取れない
将来確実に支給額減るので15年は生きないと元は取れない
121: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:12:24.41 ID:AScQFXyf0
てか年金って集める額と配る額は釣り合ってるんか?
ワイらの100万円はそっくりそのままジジババに100万円年金として払われてるんか?
150万集めて100万円配ってるとかしてへんのか?
ワイらの100万円はそっくりそのままジジババに100万円年金として払われてるんか?
150万集めて100万円配ってるとかしてへんのか?
126: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:13:06.73 ID:ydH6ijT20
>>121
今は100万集めて150万払っとるで
今は100万集めて150万払っとるで
132: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:14:41.02 ID:kdAQeNAb0
何のためにあるのかよくわからない制度になったな
135: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:16:43.15 ID:fo+5MsfG0
お前らが自民党や共産党や立憲民主党に投票するからやでwww
こいつら老人優遇することしか考えとらんやんww
こいつら老人優遇することしか考えとらんやんww
143: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:18:04.22 ID:UMLL1VxSr
>>135
投票先ないやんけ
投票先ないやんけ
173: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:24:01.50 ID:9O9T5hZQd
>>135
老人政策展開した方が票もらえるからしゃーない
老人政策展開した方が票もらえるからしゃーない
141: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:17:54.72 ID:uBNKmt8g0
平均寿命が延びる
↓
医療費、年金の支払いが増える
↓
若者の負担が増え、年寄りもより長く働かされる
寿命延びるってほんまにええことか?
社会構造も柔軟に変わるんならええけどなあ
結局みんな早死にしてくれんと成り立たん制度ばかり
↓
医療費、年金の支払いが増える
↓
若者の負担が増え、年寄りもより長く働かされる
寿命延びるってほんまにええことか?
社会構造も柔軟に変わるんならええけどなあ
結局みんな早死にしてくれんと成り立たん制度ばかり
147: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:19:14.47 ID:i4tjdkUN0
実際この内容の保険が任意だった場合国民の何割がやるんだろうな
ワイには詐欺にしか見えんが
ワイには詐欺にしか見えんが
152: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:20:41.18 ID:/RwBFpbzd
>>147
そもそも税金が任意だったら払うか?
そもそも税金が任意だったら払うか?
154: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:20:54.48 ID:Xz4ENYURa
もらえるはずで草
ほんとふざけんなよ
ほんとふざけんなよ
156: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:21:03.74 ID:Pj0mICTIx
年金払えず差し押さえされて闇金に手を出した同級生がいた
175: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:24:33.56 ID:TTlvWMeHa
国「押せよ。押さないと押しに行くぞ」
180: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:26:14.81 ID:w9PNzzoqd
わい新卒の時から毎月5万円以上とられとるで
これほんまに年金もらえるんかいな。。。
これほんまに年金もらえるんかいな。。。
76: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:04:27.62 ID:2ewxHU1aa
じゃあワイは押さない!
103: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 09:08:46.41 ID:oQVA0Wkg0
>>76
はい差し押さえ
はい差し押さえ
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549151449/