1: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:34:56.14 ID:OCpgHLQG0
ラーメンに入れて良し、炒め物にも使って良し、飲んで良し
あまりにも万能すぎる模様

cooking_tube_ninniku

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:36:34.96 ID:s4Qm7r1A0
家が山岡家の臭いしてそう

4: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:36:56.93 ID:2zwNcJek0
わいは生姜チューブやわ
お茶漬け食うときめっちゃ便利

5: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:37:15.80 ID:zFrsRM9T0
味の劣化が早いのが難点

6: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:37:27.81 ID:OTYurNIh0
くっさ

16: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:40:18.42 ID:OCpgHLQG0
>>6
(^O^)ぶはぁ

25: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:45:38.68 ID:ubIDIvBX0
>>16
ヴォエ!

27: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:47:02.62 ID:OCpgHLQG0
>>25
(^O^)はぁ~

30: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:47:37.53 ID:s4Qm7r1A0
>>27
顔文字が絶妙に臭さとマッチしてる

7: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:37:33.48 ID:YRGCORZP0
にんにくすりおろして使え

9: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:38:06.23 ID:xOiOpeOL0
便利だが、本来のニンニクの味とはだいぶ違うよな

10: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:38:14.14 ID:MYXGbATW0
みじん切りの足元にも及ばん

13: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:39:34.47 ID:TFeHzAYLM
トーストに乗せて焼くのもありやぞ

14: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:39:48.19 ID:TARMXDSm0
業務スーパーででかいやつ買え

15: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:39:51.53 ID:gGdvU/Okx
飲まないでね

17: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:41:17.52 ID:1ifV0ZGA0
にんにく油塩胡椒で大体の炒め物はうまいよな

19: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:42:19.08 ID:2G8mEV0x0
ごっそり使って、自家製すた丼作るの好き

20: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:42:33.25 ID:zFrsRM9T0
鶏胸肉に塩コショウにんにくマヨネーズ塗り込んで暫く寝かせた後に焼いて食うだけでご馳走

22: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:44:01.33 ID:ajoUEswo0
水っぽいからやたらはねる熱い痛い

23: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:44:09.28 ID:OCpgHLQG0
インスタントの醤油ラーメンにチューブ注入するだけで味が爆発するんご

24: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:44:15.18 ID:cc1JJhKS0
これだけでチキンラーメンがうまい

26: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:45:55.79 ID:lnAFHKMMK
普通サイズのはともかくデカいのは認めんわ

31: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:48:06.03 ID:JRbKNRt+0
ふた房100円のニンニクすりおろすくらいならにんにくチューブのがええよな

32: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:48:14.41 ID:NaIyGmwPM
生ニンニクの殺菌効果半端ないから腹壊すで

38: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:49:00.22 ID:gCrRax2k0
桃屋のにんにくが最強だぞ

47: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:57:07.75 ID:IazmS3iX0
>>38
あれ刻みやろ
すりおろしの強烈な匂いと味にはかなわん

40: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2019/02/06(水) 03:49:39.11 ID:kcrHSzOvd
ワイは刺身食うときワサビじゃなくてニンニクやわ

41: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:49:53.89 ID:IazmS3iX0
にんにくチューブはほんとかかせないわ

48: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:57:21.22 ID:v1iH8v+70
最強の組み合わせ
うまかっちゃん+ニンニクチューブ

51: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:58:57.21 ID:ua6OJdSd0
ショウガのチューブは無能すぎる
普通のすりおろしショウガと明らかに味が違うからな

52: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:59:00.45 ID:TndTYbttH
普通これ使うよね
no title

63: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:06:49.22 ID:xOiOpeOL0
>>52
こういう瓶に入ってる方がうまい?

90: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:16:13.84 ID:rpzppZcLM
>>52
これ買ったことあるけど味とニオイ以外は完全にりんごジャムやで

96: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:17:38.15 ID:NjBOXN3ra
>>90
味と匂いがニンニクやったらもうそれはニンニクやろ・・・

53: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 03:59:24.06 ID:4nwCHlN/0
買っても途中から使わんくなってそのまま賞味期限切れるパターン

55: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:00:52.00 ID:ua6OJdSd0
ニンニク食べると一時的にパワー出るけどすぐ疲れるんだよな

59: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:03:55.64 ID:TFYcMwdMa
セブンの豚ラーメン+ニンニク10グラム+油少々

61: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:06:04.31 ID:/eq7nitxa
青森産にんにく擦ってみ?ちびるで
今まで食ってたのはゴミだったと気づく

62: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:06:43.73 ID:og1x+Sb7a
ガーリック状のニンニクのほうが好きやわ

65: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:08:07.96 ID:qvk+Wm1W0
>>62
すまんなんて?

64: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:07:45.90 ID:iPRFYavF0
家系とかにあるおろしにんにくが好きなんやけどどうやったらあの味再現できるんや?
チューブは何か違う

69: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:12:27.54 ID:SFGbaEWc0
>>64
キロ売りしてるおろしにんにく買うとええで
ネットでも売ってるで

71: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:13:00.44 ID:IazmS3iX0
>>69
絶対使い切れんやろ

78: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:14:32.49 ID:SFGbaEWc0
>>71
余裕で使い切れるで

84: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:15:25.29 ID:IazmS3iX0
>>78
どんくらいの期間で使いきるんや?

94: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:17:18.75 ID:SFGbaEWc0
>>84
いつもだいたい2週間位やな

103: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:19:19.33 ID:IazmS3iX0
>>94
2週間で使いきれるならそういうの良さそうやけどわいそんな早く使い切れる気しないわ

107: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:20:04.69 ID:SFGbaEWc0
>>103
どぶどぶ入れるとええで翌日の事は気にするな

66: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:08:09.70 ID:zX2yg4SYa
すぐダメになる

73: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:13:43.81 ID:qVX8pK2f0
ニンニク1個ってわりと可食部少ないよな

74: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:13:44.97 ID:SFGbaEWc0
ユウキのにんにくおろし1K入りおすすめやで

77: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:14:00.82 ID:Sqt9LfeQ0
ワイはもうハンバーグはにんにくチューブた醤油でしか食べられへん

86: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:15:45.12 ID:iptkglXwd
にんにくすきならニンニクカッターがオススメやで
粒のニンニクが一瞬で刻みニンニクになる

87: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:15:47.91 ID:g9ybBJHh0
最近発売された大根おろしチューブガチ有能すぎてやばいわ

89: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:16:06.23 ID:WbQHXxty0
生ニンニク擦り下ろして使うのが一番ええんちゃうの
それかこんなん
no title

92: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:16:59.90 ID:xOiOpeOL0
>>89
ラーメン屋でよくあるやつやな
どこで売っとるんや

101: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:19:03.03 ID:WbQHXxty0
>>92
ガーリッククラッシャー
ガーリックプレスなんかでググったらAmazonとかでもあるぽい

111: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:20:37.01 ID:xOiOpeOL0
>>101
ありがとうな

98: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:18:02.78 ID:IazmS3iX0
>>89
それ思ったより中に残るから使い勝手悪い

106: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:19:55.35 ID:WbQHXxty0
>>98
そんな感じがして購入してへんわ
ワイは擦り下ろし派やねん

91: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:16:58.50 ID:qVX8pK2f0
カツオ食う時は摺りたい

109: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:20:24.44 ID:TbvBTTG30
チューブのニンニクはなんだかんだちょっと違うからワイ使わなくなった
臭いだけで味がよくないと思う

99: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 04:18:24.29 ID:WJvV46CE0
桃屋の刻みニンニク有能

\ SNSでシェアする /


年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】
S&B お徳用 みじん切り生にんにく 175g
エスビー食品
売り上げランキング: 180
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549391696/