1: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:12:18.30 ID:2e6pssYJ0
大人ワイ(184cm96kg)
野菜と体の成長ってなんの関連性もないよな
こんな根性論学校じゃまかり通ってると思うと恐怖やわ
野菜と体の成長ってなんの関連性もないよな
こんな根性論学校じゃまかり通ってると思うと恐怖やわ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:12:35.86 ID:BLdEtF8H0
すげっ
5: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:12:43.12 ID:dUpyN5oma
結果:なんJ民
9: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:13:08.70 ID:n5GEX3uua
>>5
草
草
34: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:14:34.89 ID:L6ufwuO0a
>>5
やっぱバランスは大事やね
やっぱバランスは大事やね
10: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:13:11.85 ID:ql2lQoOE0
まぁ実際体作るのはタンパク質やろ
14: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:13:28.36 ID:1BXVv7An0
栄養の話習ったろ
身体作るだけでいいなら一生肉食ってろ
身体作るだけでいいなら一生肉食ってろ
20: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:13:50.23 ID:osy4K1e/a
野菜厨は別に「大きくなれる」ってポイントは推してないと思うが
38: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:14:41.99 ID:w5GpDuIDd
>>20
好き嫌いしてると大きくなれないって子供の時言われんかった?
好き嫌いしてると大きくなれないって子供の時言われんかった?
21: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:13:53.45 ID:7bT68gSC0
どっちも交互に食うという選択肢よ
23: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:13:56.75 ID:w5GpDuIDd
野菜食ってたらもっと大きくなってたかもしれんやん
25: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:14:02.63 ID:2e6pssYJ0
アスリートとも野菜嫌い多いもんな
肉食うやつのが結局デカくなるんだよ
肉食うやつのが結局デカくなるんだよ
35: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:14:35.63 ID:/tIsHgIYa
肉しか食わなかった結果170/51のヒョロガリになったんやが
41: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:14:57.08 ID:Oa6ZpFrxa
でっかい病気持ちにならんかそれ
43: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:15:01.59 ID:BxqsMR0lM
オナラが猛烈に臭そう
49: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:15:29.36 ID:u+DiYz0jr
肉しか食わんワイの父ちゃんは体でかくて筋肉もあったが月に一回は風邪引いてたしインフルも珍しくなかったな
60: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:16:33.72 ID:6W/JYFWo0
肉喰いまくってたら野菜も欲しくなるやろ
本当に野菜嫌いだったら野菜ジュースとかでも飲んだらええ
本当に野菜嫌いだったら野菜ジュースとかでも飲んだらええ
61: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:16:34.37 ID:2Xf4rNs70
自閉症とか物凄い偏食やけど
成長したらパワー系になったりするからな
で親ボコってたり
成長したらパワー系になったりするからな
で親ボコってたり
89: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:17:51.70 ID:u+DiYz0jr
>>61
それ体や無くて心の問題やろ
まともな人間は手加減無しで人殴るなんて滅多に出来んで
それ体や無くて心の問題やろ
まともな人間は手加減無しで人殴るなんて滅多に出来んで
64: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:16:39.66 ID:ug8MrC0x0
ジョコビッチがヴィーガンやめたらまたクッソ強くなったし食バランスは大事
68: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:16:47.06 ID:7bT68gSC0
肉も平行して摂取するべきやけど野菜って免疫力を高めるから将来的に病気にかかりにくくなったり差がでかいんやで
73: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:17:04.09 ID:d0zyoheEp
長生きしてる奴って肉とか魚ばっか食って野菜なんか食ってないよな
85: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:17:41.00 ID:glocHJCqr
>>73
なんでも食ってると思うで
なんでも食ってると思うで
142: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:21:12.81 ID:m94/e+pY0
>>73
ジジババになると、肉食べた方がいいって最近分かったらしいな
ジジババになると、肉食べた方がいいって最近分かったらしいな
338: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:33:39.23 ID:shwZ8scyd
>>142
筋肉の衰えがもろに健康に響くからね
プロテインの摂取とか実際必要やで
筋肉の衰えがもろに健康に響くからね
プロテインの摂取とか実際必要やで
81: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:17:26.73 ID:Q8oBF12NM
肉食いすぎると脂質過多になるけどどうやってバランス取ればええの
110: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:19:03.81 ID:/t44K7v2a
>>81
魚とか鶏胸とか赤身肉食えばいいやん
魚とか鶏胸とか赤身肉食えばいいやん
88: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:17:49.24 ID:6W/JYFWo0
というか野菜うまいやん
子供が野菜嫌いって風潮のほうがおかしいわ
子供が野菜嫌いって風潮のほうがおかしいわ
105: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:18:45.92 ID:ug8MrC0x0
>>88
特定の野菜は嫌いなの多いんやないか?
生のトマトとかセロリとか苦手な子多いらしいし
特定の野菜は嫌いなの多いんやないか?
生のトマトとかセロリとか苦手な子多いらしいし
124: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:20:08.31 ID:6W/JYFWo0
>>105
そらそうやろ
魚だってそう言うのあるやろ
わいは鯖苦手やし
そらそうやろ
魚だってそう言うのあるやろ
わいは鯖苦手やし
101: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:18:36.22 ID:p9KzO/Hud
でも野菜って普通に美味くね?
飲み会とかでシーザーサラダ頼むと弄られるのが腑に落ちひん
飲み会とかでシーザーサラダ頼むと弄られるのが腑に落ちひん
120: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:19:59.73 ID:JFcdOQG70
>>101
これ
腹にたまらんから沢山食えるし
これ
腹にたまらんから沢山食えるし
111: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:19:10.37 ID:Eq8cVsCdH
牛乳飲まないと大きくなれないとは言われたけど野菜はそうでもなくね
115: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:19:40.17 ID:TBiUEr0zH
偏食なやつほどデカイやつ多いのはガチやな
現にアスリートも偏食多いし
現にアスリートも偏食多いし
116: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:19:40.32 ID:ocBzll0K0
成長期には早寝した方が成長ホルモン出て背伸びると言われとるで
133: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:20:58.32 ID:6a4zfk1ld
実際のところ人体と栄養の関係なんか分かってへん事多いし色んな品目食べた方がええやろ
あと好き嫌い多いよりは少ない方が付き合いの食事で楽やし
あと好き嫌い多いよりは少ない方が付き合いの食事で楽やし
135: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:21:02.58 ID:c8ltETDQ0
子どもの舌は苦味とか敏感なので嫌いでもしゃーない
最近の野菜は畑1年休めて作ったとかじゃないから大して栄養ない
好きな味で選べ
最近の野菜は畑1年休めて作ったとかじゃないから大して栄養ない
好きな味で選べ
140: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:21:11.63 ID:2Xf4rNs70
祖父母の中で一番長生きしてるの母方のジジイやけど凄いヘビースモーカーやで
お前一番先逝くタイプやろなんでまだ生きてんねんって言われとって
元が健康体やったら食生活とかあんま関係ないんかなとか思ったり
お前一番先逝くタイプやろなんでまだ生きてんねんって言われとって
元が健康体やったら食生活とかあんま関係ないんかなとか思ったり
144: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:21:16.16 ID:PzfBmYc00
煮ると化ける野菜は多いわ
155: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:22:02.27 ID:5K9M/vufx
この間吉野家行ったら隣がすき鍋定食の野菜全部残しててビビったわ
野菜が旨い料理やんすき焼きって
野菜が旨い料理やんすき焼きって
173: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:23:21.91 ID:J9roA4iLp
>>155
こういう恥ずかしい大人にならないための教育なのにな
大人になって嫌いなものお残しとか恥ずかしい
こういう恥ずかしい大人にならないための教育なのにな
大人になって嫌いなものお残しとか恥ずかしい
156: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:22:05.48 ID:QjU4O3/o0
ガキワイ「牛乳たくさん飲むために喉乾いたら毎回牛乳飲んだろ!」
大人ワイ(161㎝…)
大人ワイ(161㎝…)
180: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:23:36.34 ID:ocBzll0K0
>>156
牛乳には骨密度の低下を抑える効果はあっても骨を大きくはしないからね
牛乳には骨密度の低下を抑える効果はあっても骨を大きくはしないからね
162: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:22:27.66 ID:OVVqREqP0
野球部顧問「体大きくするためにコメ食え!」
入学時165cmワイ「ほーん」
22歳ワイ「167cm…」
入学時165cmワイ「ほーん」
22歳ワイ「167cm…」
179: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:23:36.04 ID:n5GEX3uu0
>>162
遺伝はしゃーない
遺伝はしゃーない
246: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:27:48.08 ID:OVVqREqP0
>>179
マジで米ばっか食ってて肉とかタンパク質全然取ってなかったっていうのもすこしは関係あると思うわ
マジで米ばっか食ってて肉とかタンパク質全然取ってなかったっていうのもすこしは関係あると思うわ
175: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:23:24.84 ID:C4sCCoC60
料理が出来ず冷凍チャーハンとレトルトカレーとカップ麺とパスタだけで3年生活した結果
ワイ(172cm 40kg)
ワイ(172cm 40kg)
182: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:23:40.50 ID:kCYgCL8Br
肉ばっかりなら太らない
189: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:24:06.55 ID:c8ltETDQ0
じいさんばあさんの頃の野菜と比べると今の野菜の栄養価は半分ぐらいやな
生産効率優先してるから
好きなの喰ってあとはサプリで補え
生産効率優先してるから
好きなの喰ってあとはサプリで補え
198: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:24:29.48 ID:7iFEizhyM
野菜も美味いぞって教えないのホント勿体ないよな
子供じゃ分からんのかなあの感覚って
子供じゃ分からんのかなあの感覚って
207: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:25:07.42 ID:QjU4O3/o0
ワイ飯たくさん食ってたのに身長小さいままなの見るとやっぱり遺伝だと思うわ
最近弟に抜かれて悲しい…
最近弟に抜かれて悲しい…
227: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:26:13.86 ID:rq4I5+RT0
>>207
矛盾しとるやろ、それw
矛盾しとるやろ、それw
215: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:25:36.67 ID:ocBzll0K0
デブの子供は菓子揚げ物やめて赤身の肉食ってた方がガタイは良くなる
250: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:28:09.01 ID:nt+oKwZ/M
食物繊維とビタミン獲らへんとコレステロール値ガンガン上がってくし便秘にもなるし大変やぞ
251: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:28:13.14 ID:NaNme9/v0
好き嫌いにもいろいろあると思うわ
美味いもんしか食いたくないというただのわがままみたいなのもあるし
これ食うと体に合わんというか腹下したりするから嫌いとかいうのもあるし
美味いもんしか食いたくないというただのわがままみたいなのもあるし
これ食うと体に合わんというか腹下したりするから嫌いとかいうのもあるし
288: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:30:49.36 ID:aUmbRgBJ0
食い物で体のでかさ変わるとかいうナイーブな考えはやめろ
種族と遺伝と運これだけや
種族と遺伝と運これだけや
308: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:31:54.12 ID:glocHJCqr
>>288
全部やろ
全部やろ
331: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:33:06.56 ID:ZAZ2k2xod
>>288
マクロレベルでは関係してると思うけど、遺伝上小さい奴が何やってもそこまで変わらんやろね
マクロレベルでは関係してると思うけど、遺伝上小さい奴が何やってもそこまで変わらんやろね
307: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:31:53.49 ID:YCgUPvMSK
野菜も食べてた結果が分からんから何とも言えんな
330: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:33:05.95 ID:UZalLA+K0
身長ってもうほぼ遺伝やからな
なんだかんだいって生活習慣多少悪くても遺伝でデカくなる奴はいる
それも母親の身長が大事や
マッマ170cmでパッパ168cmのワイは夜更かししまくりやったけど180cmやわ
なんだかんだいって生活習慣多少悪くても遺伝でデカくなる奴はいる
それも母親の身長が大事や
マッマ170cmでパッパ168cmのワイは夜更かししまくりやったけど180cmやわ
442: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:40:21.14 ID:DtXW4Z4ea
>>330
同性の兄弟で10センチ差とかおるけどあれが生活の差なんやろか
同性の兄弟で10センチ差とかおるけどあれが生活の差なんやろか
371: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:35:44.58 ID:3wuIevVw0
腸内環境の形成とかあるだろ
392: 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:36:54.92 ID:PL79RDEC0
もやしと木耳は食べてる定期
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549444338/
強制的に食わせるものではない