1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 21:53:05.225 ID:m2LzXV+rd
スポンサード リンク
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 21:54:18.283 ID:2fskhm/Fd
2本のローラーが回転するんか
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 21:54:41.006 ID:3kEZ2sLf0
こんなローラー乗り越えちゃわないか?
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 21:55:25.450 ID:gskGtjzv0
こんなんで防げるのか
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 21:55:50.455 ID:Ole6fgjzd
急発進するからこんなの余裕ですり抜けるだろ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 21:56:25.652 ID:hKkvfQzU0
踏み間違えなら行けるんじゃない?ちゃんと接地してれば
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 21:56:34.670 ID:0Jriy9eVK
プリウスは後輪駆動なの?
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:02:28.326 ID:Q/nSWt340
>>10
プリウスさんは何故か前から突っ込むのよw
プリウスさんは何故か前から突っ込むのよw
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 21:56:35.114 ID:Ole6fgjzd
多分純粋にバックで止めやすくするだけの機構だぞこれ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 21:56:42.217 ID:EyaLgqEqd
なるほど自転車でこんなんあったな
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 21:57:02.472 ID:mwKjMARz0
割と早い段階で砂かゴミ詰まって回らなくなりそう
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 21:57:05.684 ID:zxTG7QTad
そもそも、老人がこんなにきちんと停車しない
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 21:57:33.097 ID:EgBy/ydW0
ぴったりくっつく様に停めないと意味ないだろこれ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 21:57:51.567 ID:ISa0NjSk0
つーかいい加減操作方法変えたらどうや?
なんで足での操作にこだわるねん
なんで足での操作にこだわるねん
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 21:58:21.099 ID:BX0reBf10
バック駐車に対して無力
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 21:58:30.013 ID:UN2TNWk+a
そもそもバックとドライブのレバーを入れ間違えるならわかるけどアクセルとブレーキ間違えるのは全くわからない
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 21:59:44.429 ID:EgBy/ydW0
>>20
両方とも右足で踏み込むっていう操作だから間違える
両方とも右足で踏み込むっていう操作だから間違える
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:05:46.567 ID:UN2TNWk+a
>>26
いやだからこそ間違えないだろ
いやだからこそ間違えないだろ
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:07:27.128 ID:EgBy/ydW0
>>46
現に間違えてるヤツが大量にいる
現に間違えてるヤツが大量にいる
117: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:31:12.157 ID:trXBxsYB0
>>46
レバー式でもボタン式でも正反対の操作をするDとRを入れ間違えるほうが
ペダルの踏み間違えよりよっぽどあり得ない
レバー式でもボタン式でも正反対の操作をするDとRを入れ間違えるほうが
ペダルの踏み間違えよりよっぽどあり得ない
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 21:58:36.861 ID:FoknjsiWd
なんで部分的なん?
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 21:58:50.254 ID:Yui99B5U0
これが機能するように車停める人は踏み間違えない
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 21:59:05.987 ID:FYi4fwttd
シャシダイナモみたいなもんか
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 21:59:41.027 ID:D2UzU2QI0
慣性がついてたら無理だな
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 21:59:58.604 ID:/7MRh9rqp
生パスタでも作るのかよ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:00:08.880 ID:w33eH3Mu0
いつものポールで良いと思うが
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:00:38.653 ID:yf6k27780
駆動輪の事を考えてない
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:01:52.080 ID:agkEA6Xza
こんなんで車の膨大な運動エネルギーを止められるわけない
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:02:48.701 ID:LIdCZYIR0
店の周りを古タイヤで囲んどけ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:02:54.002 ID:igp/qB2Z0
店舗清掃の項目に556噴射が加わるな
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:03:56.484 ID:vnw/iBIS0
普通に逆U字のアレでいいのでは
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:06:05.176 ID:QJJpKkZZd
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:11:02.498 ID:l606ihSG0
>>47
なにこれ?
なにこれ?
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:14:18.037 ID:KIt0Yt9C0
>>61
何の店か忘れたけど駐車場でトラブルが多い車種調べたらプリウスが圧倒的に多いからプリウスごと締め出した
1年だか2年前にちょっと話題になってた
何の店か忘れたけど駐車場でトラブルが多い車種調べたらプリウスが圧倒的に多いからプリウスごと締め出した
1年だか2年前にちょっと話題になってた
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:06:07.527 ID:Ndsqzq6Bd
実際に機能してるところ見たいわ
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:07:03.532 ID:1whtpMOod
ヤマダ電機で見るような2階建てにして1階を駐車場に
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:07:25.839 ID:uLZsOayaa
こんなん奴らの運転じゃ乗り越えるわ
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:07:49.728 ID:JUdsoYRR0
プリウスってFRだったっけ?
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:08:31.169 ID:Q/nSWt340
>>53
ダイレクト駐車はほとんど前からなのよ
ダイレクト駐車はほとんど前からなのよ
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:09:15.576 ID:U9PqOM7R0
スバルの四駆なら普通に超えてくる
ってか突っ込んで停めるFFだけをピンポイントで狙うんだな
ってか突っ込んで停めるFFだけをピンポイントで狙うんだな
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:10:24.404 ID:1whtpMOod
店舗に対して駐車枠を斜めに配置したら突っ込まず弾かれないかな?
後藤みたいに
後藤みたいに
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:11:01.608 ID:Q/nSWt340
戦車の装甲のように角度つけて跳ね返すのねw
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:12:29.885 ID:1whtpMOod
もしくは店舗をドーム状にして上方を通過させる
車がどこ行くかは知らん
車がどこ行くかは知らん
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:12:30.380 ID:colG4+Ng0
戦車みたいに爆発する装甲の壁にしてはどうか?
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:11:14.917 ID:zmJKbDuG0
いやでもこれどっちにしろタイヤの接地面がちょっとでもローラー外に乗ってたら踏み込みで乗っちゃうだろ
踏み間違い事故起こすようなのがこの機構にちゃんと乗っけてくれるのか
踏み間違い事故起こすようなのがこの機構にちゃんと乗っけてくれるのか
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:12:50.503 ID:y0HEtA0d0
60歳以上は免許更新時に簡単な試験受けさせるだけでかなり減ると思うのに
なんでやらないんだ
なんでやらないんだ
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:14:56.760 ID:zmJKbDuG0
>>65
更新時に高齢者講習を必須にしてるぞ
地域ごとに違うのかは知らんけどうちの爺様はそれでめんどくせえって免許返した
更新時に高齢者講習を必須にしてるぞ
地域ごとに違うのかは知らんけどうちの爺様はそれでめんどくせえって免許返した
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:14:13.486 ID:fN6A+5Am0
年寄りは全員MT限定にしろって言ってんだろ
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:14:18.175 ID:s/AlAmz00
GPSでもセンサーでもいいけど連動して
こっちまで来たら自動停止、もしくはそういう操作ができないみたいなハイテクはできんのかい
こっちまで来たら自動停止、もしくはそういう操作ができないみたいなハイテクはできんのかい
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:15:49.019 ID:Q/nSWt340
アクセルオフでブレーキ迷った時はサイド引け
て思うけどなw
て思うけどなw
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:16:48.291 ID:sHSRQbbq0
駐車スペースを斜めにすれば前向き駐車しやすくなるし事故自体減りそう
狭い都市部じゃ難しいだろうけど
狭い都市部じゃ難しいだろうけど
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:17:31.371 ID:E2192iJRa
お城みたく周りを堀にすればいい
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:17:44.017 ID:42gYh7iSa
プリウスのシフトのB(ブレーキ)をバックと間違えるのが殆どって結論でとるがや
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:17:53.800 ID:1whtpMOod
ワンペダルにして踏んだらブレーキ爪先で手前に引いたらアクセル
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:18:50.793 ID:3mwdIy9Kd
95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:20:24.275 ID:KIt0Yt9C0
>>93
何回見てもコントにしか見えんw
何回見てもコントにしか見えんw
98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:22:06.877 ID:colG4+Ng0
>>93
うーん、止められる気がしない
うーん、止められる気がしない
324: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 03:02:43.454 ID:DZTUP0yJr
>>93
たけしがさんまの車でやりそう
たけしがさんまの車でやりそう
99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:22:30.511 ID:zmJKbDuG0
どうせコンクリ敷くんだしもう30cmくらい低くしたらいいじゃん
店舗側に向かって下がってく坂状にする感じで
店舗側に向かって下がってく坂状にする感じで
108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:26:42.499 ID:7WmfOMMNr
112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:29:43.433 ID:Imse0gAr0
>>108
実際は思いっきり助走つけて突っ込んでくるけど
実際は思いっきり助走つけて突っ込んでくるけど
114: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:30:17.370 ID:Sgzi2SmU0
>>108
こんなん助走つけてこられたらアウトだべ
こんなん助走つけてこられたらアウトだべ
110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:28:40.340 ID:IIsM32D9p
実際は隙間にゴミとか吸い殻捨てるやつのせいでうまく回らなそう
111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:29:15.979 ID:sRJfMlwld
プリウスってそんなまちがえやすいのか
118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:32:19.293 ID:iuWLe//up
119: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:32:53.725 ID:IIsM32D9p
>>118
ほんまくそやなコレ
ほんまくそやなコレ
130: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:40:44.807 ID:M3fEfWg20
>>118
社用車はだいたいプリウスだけどこれマジクソだわ
社用車はだいたいプリウスだけどこれマジクソだわ
247: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 23:46:51.726 ID:0qfbhDqJ0
>>118
これいつ見てもDとR逆にした方が直感的に分かりやすいのにと思う
これいつ見てもDとR逆にした方が直感的に分かりやすいのにと思う
256: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 23:50:06.657 ID:Sa9ss3SR0
>>247
並び自体はトルコンAT時代に習ってるかこうなる。ホンダフィットやシャトル、ジェイドなんかのシフトも全く同じだよ。
並び自体はトルコンAT時代に習ってるかこうなる。ホンダフィットやシャトル、ジェイドなんかのシフトも全く同じだよ。
263: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 23:53:18.555 ID:0qfbhDqJ0
>>256
あー確かにAT考えたらP→R→N→Dの順番か
ただこのシフトだと真ん中(N)スタートで上下選ぶことになるからとっさに間違える可能性は高そう
あー確かにAT考えたらP→R→N→Dの順番か
ただこのシフトだと真ん中(N)スタートで上下選ぶことになるからとっさに間違える可能性は高そう
115: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:30:41.025 ID:zWUNjhSqd
現行プリウス4駆もあるぞ
134: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:41:46.271 ID:CHxv88PD0
駐車場とコンビニの間に柵作るだけじゃダメなの?
158: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 22:55:31.607 ID:+6UtiPeJd
>>134
歩行者が車と柵に挟まれてしまう危険がある
歩行者が車と柵に挟まれてしまう危険がある
167: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 23:01:40.471 ID:Q/nSWt340
て言うかローギアをBと書くセンスがトヨタだな
と思ったよ
と思ったよ
246: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 23:46:48.756 ID:w1HhkoCH0
>>167
Bはローギアじゃない
強回生
プリウスはギアとかない
Bはローギアじゃない
強回生
プリウスはギアとかない
168: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 23:01:45.871 ID:oiRvEIxC0
なんでプリウスは普通のシフトレバーにしないんだろうか
ハイブリッドの特別感の演出みたいなクダラナイ理由なら即刻やめろ
ハイブリッドの特別感の演出みたいなクダラナイ理由なら即刻やめろ
202: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 23:18:53.108 ID:aSmCHwvep
こういうローラーがついてる滑り台あるよな
217: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 23:28:43.104 ID:/XyC+nF/0
やりたいことはわかったが止めれるんかこれ
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

ソース:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1549457585/