1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:30:21.169 ID:7SrhdJ3+0
捨て方わからん

1f1045450eb0b80013fd24ce01051d4d_s

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:30:55.939 ID:fEAb0y7C0
詰まるぞ

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:31:00.738 ID:5an+DqNg0
お前んちティッシュないの?

10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:32:49.092 ID:7SrhdJ3+0
>>4
ティッシュに吸わせるには量がありすぎる

5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:31:13.105 ID:DKF/5LEVa
固めて捨てよう

6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:31:16.841 ID:EgJqoJj70
油固める奴買ってゴミ箱

7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:31:44.006 ID:EVbqia0KM
排水管つまらせたいの?

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:32:23.724 ID:7SrhdJ3+0
あーダメなら川流すぞ?

11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:32:58.010 ID:5BHTpHcnd
配水管のなかで冷えて固まってやばい

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:33:15.611 ID:gXCt8Jz0M
土に埋めれば

13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:33:52.344 ID:EgJqoJj70
川流すくらいなら新聞紙に吸わせて二重の袋に入れてゴミ箱

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:34:49.170 ID:7SrhdJ3+0
>>13
新聞紙ないし紙使う以外の方法で頼む

20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:36:24.806 ID:EgJqoJj70
>>16
かさばるが新聞紙の代わりに土かコーヒーやお茶の出し殻

24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:38:18.689 ID:7SrhdJ3+0
>>20
全部ないわ、近所の畑にまいてこようかな

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:34:08.376 ID:IGq+UF01a
固めるなり新聞に吸わせるなり色々あるだろ

17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:35:13.151 ID:dq5Z9tVS0
そのまま燃やすゴミ

19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:36:05.094 ID:MgHKVbo+M
使い終わった牛乳パックの中に入れてガムテしてゴミ箱

21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:36:35.278 ID:e5+KMTgrd
固めるやつあっただろ

25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:38:40.754 ID:7SrhdJ3+0
>>21
捨てるのに金使いたくないわ

56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 07:19:18.274 ID:hGjLlAFa0
>>21
百均にある

27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:40:01.168 ID:e5+KMTgrd
>>25
いや、金使わないと捨てられないぞ

26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:38:55.776 ID:fwKBbYpHM
牛乳パックだめなんか?

28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:40:22.380 ID:wzGzliay0
テッシュか台所用の油を吸収しやすいクッキングペーパー?買って来い

32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:43:04.110 ID:wzGzliay0
今の時代はゴミもお金出して捨てるんやで
だから一人暮らしとか油使うのはめんどいから
スーパーのお惣菜コーナーで油物は買うのが良いよ

35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:47:22.032 ID:tt2WdAXia
サラダ油なら詰まらないだろ
飲食店とかも普通に皆流してるぞ
ラードや牛脂は冷えると固まるから流さないけどな

38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:48:31.373 ID:c8IgnBrcM
>>35
流してねーよ

39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:50:02.002 ID:kBPv2Uu4d
>>35
飲食店が普通に流してるから家庭でも流していいとかどんな理論だよ

41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:51:37.845 ID:5an+DqNg0
>>35
こいつはクズ
油はなんたるかをわかっていない

43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:55:54.120 ID:ktz/nTIwr
お前んちグリストラップついてないじゃん

36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:47:42.615 ID:z+GYYnZt0
近所にリサイクルセンター的なのない?

44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 06:58:12.748 ID:8r3jQyCmd
環境に悪影響を及ぼすから普通にやっちゃ駄目だよ
固めるやつ使って捨てて下さい

47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 07:00:19.509 ID:tt2WdAXia
環境に悪影響ってお前のところ河川や海に直接流してるの?

49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 07:02:18.441 ID:TRua0oDld
>>47
バクテリアに負担が掛るんだよ
直接流してる馬鹿いないよね?

51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 07:04:59.963 ID:raefglNW0
新聞紙に吸わせるか、固めて燃えるゴミが正解
排水に流すならせめて中性洗剤と混ぜてから

53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 07:10:25.260 ID:0EPik9bLp
普通にゴミに出せ

57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 07:19:57.326 ID:F/wUu5Kt0
流すくらいならそのまま燃えるゴミに入れた方がいいんじゃね?

58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 07:20:00.193 ID:Yeb5fp3N0
ロウソク作って楽しむ

61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 07:26:22.924 ID:ucOwZNqi0
洗剤とかシャンプーの容器に入れて燃えるゴミに出せばいいじゃん

63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 07:31:21.341 ID:K+9e409ja
約13%は流してるんか
no title

59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 07:21:05.912 ID:PbnEb2s6M
片栗粉でいいから固めろ

\ SNSでシェアする /


ソース:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1550179821/