1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 20:55:11.845 ID:vLZi0bMt6
マジかよ日本人...................
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 20:55:46.782 ID:+eWM/7bT0
俺「言うほど美味しくないぞ」
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 20:55:49.923 ID:xPQgDNqqd
とは言え浄水器は付けたくなるけどな
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 20:56:09.192 ID:pg3ddQNV0
(日本人が)水道水飲めるのは日本だけ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 20:56:16.549 ID:5Nrkg30m0
アクアクララ設置しててすまん
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 20:56:25.309 ID:fEdRlj5LM
はい井戸水
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 20:58:03.284 ID:fQItnmNe0
>>9
ピロリ菌だらけ
ピロリ菌だらけ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 20:56:46.155 ID:lmU67g6gr
築何十年で1回も工事入ってないのはヤバいだろ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 20:56:47.472 ID:4A2M4D9e0
日本だけなの?
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 20:57:01.390 ID:vLZi0bMt6
アメリカもカナダも普通に水飲めたぞ
ウォーターサーバー買ってる人多いけど、それは「そっちの方が健康に良さそう」って思い込み
日本人はそういう健康意識がないから水道水を飲んでるってだけ。誇ることではないのは確かです
ウォーターサーバー買ってる人多いけど、それは「そっちの方が健康に良さそう」って思い込み
日本人はそういう健康意識がないから水道水を飲んでるってだけ。誇ることではないのは確かです
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 20:57:10.126 ID:XTELVc6b0
民営化するぞ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 20:58:40.408 ID:vLZi0bMt6
>>14
民営化したら水が高くなるのかね
逆に、職員の給料減らせるから、水道代は安くなるのではないか
民営化したら水が高くなるのかね
逆に、職員の給料減らせるから、水道代は安くなるのではないか
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 20:59:25.666 ID:Edp8Aww10
>>19
お前市役所職員が管理してると思ってんのか?
お前市役所職員が管理してると思ってんのか?
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 21:41:06.228 ID:Ntem0o4A0
>>19
水道代は水利権でほぼ決まる
公営か民営かなんかで変わる要素はほとんどない
逆に言えば水利権という民法上の規定がラスボス級のクソ
日本の水道をどうにかしたければ水利権を改定するのが最短の道
絶対に無理だけど
水道代は水利権でほぼ決まる
公営か民営かなんかで変わる要素はほとんどない
逆に言えば水利権という民法上の規定がラスボス級のクソ
日本の水道をどうにかしたければ水利権を改定するのが最短の道
絶対に無理だけど
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 20:57:55.632 ID:Z2GK/kQv0
民営化でオワコンへまっしぐら
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 20:59:29.192 ID:lepAuJ/e0
今も水道水飲んでる人ってっているの?
普通に買って飲まない?
普通に買って飲まない?
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 20:59:37.447 ID:VpASkmf/0
水道水が飲める国は 世界に5カ国
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 21:07:36.691 ID:vLZi0bMt6
>>22
それは嘘なんだって
場所によっては飲めないところがある国が多いだけで
実際は、大抵の場所では飲めるんだけど一部の場所で飲めないって国が多いんだよな
これ豆知識ンゴ
それは嘘なんだって
場所によっては飲めないところがある国が多いだけで
実際は、大抵の場所では飲めるんだけど一部の場所で飲めないって国が多いんだよな
これ豆知識ンゴ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 21:02:48.434 ID:8MrO8muH0
飲めない水でシャワーとか浴びてんのか
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 21:05:01.615 ID:PtOVD3JI0
だけではないが多くもないぞ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 21:06:28.107 ID:IpWxxCnL0
14カ国くらいじゃなかったけ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 21:06:54.642 ID:BCuK+egF0
昔赤さびた水の出る古い住宅に住んでたことある
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 21:07:29.549 ID:Hv4KueGe0
水道水飲むってそのまま飲むってこと?
それとも水道水を使った麦茶とか味噌汁を飲むのも水道水を飲むに含まれるの?
それとも水道水を使った麦茶とか味噌汁を飲むのも水道水を飲むに含まれるの?
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 21:07:55.873 ID:aJWyTLk6d
はい
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 21:12:46.162 ID:m0D0suqga
水道は凄いかもだけど美味しいのはコーラ
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 21:18:28.144 ID:93l2D1Wj0
未だに井戸水なうちの家庭って稀有?
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 21:22:29.839 ID:fX48K5QO0
>>39
お?
西条市民か?
お?
西条市民か?
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 21:23:08.952 ID:93l2D1Wj0
>>40
千葉県民だよ
千葉県民だよ
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 21:27:37.087 ID:bfZ/XjtQ0
アメリカで水道水ピッチャーに入れといたら底がうっすら緑色になってたわ、たぶん鉛
人体に影響あるのかはわからないけど
人体に影響あるのかはわからないけど
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 21:30:04.654 ID:PtOVD3JI0
まあインドとか行くと現地人が普通に飲んでる水が飲めないからな
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 21:35:55.433 ID:Xoz6k9D60
イギリスにホームステイしたときに試しに水飲んでみたけど喉への引っ掛かりがすごくてなんというかとても飲めなかった
ステイ先の人も飲料水は全て買ってきたやつだったし
ステイ先の人も飲料水は全て買ってきたやつだったし
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 21:42:27.402 ID:gTACglI/0
実際日本の水処理能力は優秀でしょ
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 21:49:45.981 ID:QeCMacE70
硬水軟水と浄水設備の話だろ?
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/16(土) 22:38:42.939 ID:uvzw3zp0H
家は井戸だからか割と美味しい
海外ではボトルの水買ってた
海外ではボトルの水買ってた
\ SNSでシェアする /

ブリタ 浄水 ポット 1.3L ナヴェリア ホワイトメモ マクストラプラス カートリッジ 1個付き 【日本仕様・日本正規品】
posted with amazlet at 19.02.17
BRITA(ブリタ) (2018-03-01)
売り上げランキング: 85
売り上げランキング: 85